アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

都道府県 県庁所在地
覚え方教えてください! 火曜日に期末テストが有って出てきます…

A 回答 (4件)

小学生の時に先生に、


❲県庁所在地ぜんぶ覚えるぞ〜!❳
て言われてミニモニのロックンロール県庁所在地を歌わされました。グーグルとかで検索すると出てくるので何回も歌えば覚えれます。
    • good
    • 0

まず、都道府県名と県庁所在地が一致しない場所だけ覚えましょう。

そうすれば、覚えるのは半分で済みます。

次に、一致していない場所の特徴を少し勉強しましょう。
北海道→札幌ラーメン
茨城県→水戸納豆
栃木県→宇都宮餃子
神奈川県→横浜ってみんな言う(横浜市民じゃなくても、どこから来たの?横浜って、みんないうんです)
兵庫県→神戸ってみんな言う(横浜に同じ)
愛知県→名古屋だぎゃー
三重県→津(唯一一文字の市「ツ市」)
などです。

特徴が無い県もあります。
群馬県→前橋
香川県→高松
島根県→松江
などです。

これは暗記するしか、ないかもしれませんが、10県程度になるでしょう。

半分ぐらいは県名=市名(ちなみに道は別ですが、都と府は都庁・府庁所在地の地名が同じです)ですから、覚える必要がありません。だって「○○県の県庁所在地を書け」ってあっても「同じ」と分かっていれば、答えが答案用紙に書いてあるからです。

覚えるのは半分、そのうち2/3(半分の2/3)のは特徴で覚えましょう。最後は暗記ですが10県もないはずです。
    • good
    • 0

これでどう?



    • good
    • 0

県名と県庁所在地の名前が違うのは47都道府県中19個だけですので、19個覚えてしまえば後は県名を書き出していくだけの作業ですみますよ(o・ω・o)



もしくは歌で延々と呟いて覚えるとか…でしょうか。
「ロックンロール県庁所在地」という曲が恐らくYouTubeなどでも上がっていると思いますので良ければ検索してみてください。

期末テスト、地理以外にもたくさん覚えることが有るので大変でしょうが、記憶を定着させるためにも夜はしっかり眠って頑張ってください(*´∇`)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!