プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

これなのですが、答えは何になるのでしょうか?

「数学の問題が分かりません。」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 問題文を載せ忘れました。すみません。

    各辺2cmの枠で仕切られたカレンダーを、図のように2回半折り、破線に沿ってはさみで切り取った。斜線部を広げた時に、正方形として残っている枠に書かれている数字の和はいくらか。

      補足日時:2017/06/26 23:21

A 回答 (6件)

14・10 - 4(7・4/2) = 140 - 56 = 84



どうしてでしょうか。

14・10 の紙を、縦、横それぞれに半分ずつにしたら、7・5 = 35 ですね。

そこから、7・4/2 = 14

35 - 14 = 21

これが、斜線で表した面積のように思います。この畳んだ紙を開いたら、4 倍の 84 になるような気がします。
    • good
    • 0

斜線部の面積ですかね?


まずカレンダー全体の面積は
2×5 × 2×7 = 140㎠
四つ折りした状態、つまり
下の真ん中の長方形の面積は
その4分の1なので35㎠
その縦と横の長さは、それぞれ
最初のカレンダー全体の半分
なので、
縦=5cm,横=7cm
縦の下から1cmの点から
対角の方へ点線が伸びていて、
左上に直角三角形を作ってます。
白い部分ですね。この三角形の
面積は4×7÷2=14㎠ ですね。
白い部分を引けば答が出ます。
35-14=21
答えは21㎠

もし、広げた時の面積を出すなさいという問題ならば、この4倍ですね。

21×4=84㎠

あれ?どちらも左下の選択肢に無いですね。間違ってる?
    • good
    • 0

問題文が気になります。

問題文を見せて(あるいは示して)くれませんか?
    • good
    • 0

4 + 8 + 9 + 10 + 11 + 12 + 13 + 14 + 18 になりそうですか。



17 と 19 も含まれそうですか。
    • good
    • 0

8 ~ 14 の和は 77 、4 と 18 を含めば和は 99 、3, 5, 17, 19 を含むようなら、44 を足して 143 になるのでしょうか。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
合ってます!

お礼日時:2017/06/27 00:25

正方形として残ってる数字の和!?



そんなの問題文見なければ想像もできねーよ!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!