
(問い)図のように、物体から30cmずつ離して焦点距離20cmの凸レンズを置いたとします。
このとき、どの位置に、どのような(実、虚)像が見られるか答えよ。
(疑問)
授業では、L2がなかったときのL1の像を考え、それが、L1の右60cmすなわち、L2の右30cmに実像ができる。
L2があることで、これは虚物体となるから、L2に対して右30cmに虚物体があるとして
1/(-30)+1/b=1/20したがって、b=12となり、
L2の右12cmに実像ができるとしました。この解法が、きちんと作図にも対応していることを授業でやりました。
L1がなかったとき、L2による像はどうなるか?と逆の考えができないかとしてみたのですが、
うまくいきません。(画像)
どうしてだめなのですか?

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
1Gは何ニュートンでしょうか?
-
円運動の問題で物体が面から離...
-
衝撃荷重の計算式
-
垂直抗力の作用点について
-
高校物理 垂直抗力の位置について
-
直方体の上を転がる小球
-
物理の問題です。 垂直抗力を書...
-
高校物理の円運動について、一...
-
物理の問題
-
斜面を下る物体の運動について
-
物体に一定の大きさfの力をx軸...
-
相対速度と運動量(力積)
-
抵抗力と一定の力fが働く場合の...
-
この問題で、物体がレールから...
-
量子力学を勉強し始めたもので...
-
壁にぶつかった時の力
-
衝撃荷重の計算方法(一定速度...
-
物理基礎です。 答えが15Nなの...
-
垂直抗力についてです。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
くさびの力の出力
-
ある重量の物を浮き上がらせる...
-
xy平面上を運動する物体Aがある...
-
地面衝突時の衝撃力
-
物理の問題
-
【物理】電車内で飛行する虫
-
軌道なのか軌跡なのか
-
非弾性衝突で運動量はどうして...
-
水中で重さの違う物体の落下速...
-
1Gは何ニュートンでしょうか?
-
この問題で、物体がレールから...
-
ジュール・衝撃について、
-
質量(密度)の異なる2物体の重心
-
円運動の問題で物体が面から離...
-
外気と物体温度の関係
-
中3理科 台車に一定の力が働き...
-
質量kgと力Nを変えると速度m/s...
-
10kgの物体を1mの高さから落...
-
質量 50kg の物体が秒速10m で...
-
物理 レンズ・鏡
おすすめ情報
補足1
補足2