dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうしたら自分に自信を持てるようになりますか?僕は今、高3です。今二学期の文化祭に向けて係決めをしてるんですが、僕は思い切って指揮者をしたいと思ってるんです。でも、なかなか勇気がなくて、やろうか迷ってます。僕は他人の視線がすごい気になって、いつも先々の事を考えてしまって結局やらずに後悔してしまいます…。これが高校生活最後の文化祭だし、この機会に自分を変えようと思ってます!指揮者をしたら推薦してもらえるし、自分を変えるいいきっかけになると思います。

もう1度になりますが、自信を持てるようになるにはどうすればよいですか?

A 回答 (2件)

立派な心がけだし、ぜひ応援したいです。


ですが一つだけ。
なぜ指揮者なのでしょうか?
指揮者は奏者(合奏?合唱でしょうか?)達を指導する立場です。単にみんなの前に出て指揮棒を振っていれば良いわけではない。演奏曲を深く解釈し、観客がうっとりと聴けるように演出するのです。
プロデューサーでもあるので、練習中は皆をまとめなければなりません。めざとく間違いを指摘し、気分良く演奏・合唱が出来るように指導するのです。伴奏者に対しても気を遣わねばなりません。
ご経験がありますか?
確かに高校生の文化祭なので、そこまで専門的に気合いを入れてやる必要は無いでしょう。
自分に自信を持ちたい、推薦を得たい・・・理由は何でも良いと思いますが、演奏に対して責任を持つ覚悟は持って臨まれた方が良いと思います。
    • good
    • 0

とりあえず、やってみたら!結果は後から付いてくるよ。


一歩踏み出してみれば良いよ。
それが出来れば、おのずと自信に繋がります。
失敗を恐れずに‼︎まだまだ、これから、いろんな事があります。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!