
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
Win7にWin10をクリーンインストールするとWin7のIDを使えるというウワサは有りますが。
万一のこと考えてツール買ったりディスク買ったりで費用が掛かる。
PC1台なら、Win10のOSを新規購入したほうが安上がり。
もしも、無償期間中にUSBにでもアップグレードソフトを持ってる人が知人に居たら
それでアップグレードを試してみるといいけど。
No.6
- 回答日時:
Windows7からWindows10へのアップグレードは無償ですから、インストール時に要求されるプロダクトキーは「後で入力」(文言は不正確です)として下さい。
インストールが完了すると自動認証されるはずです。No.5
- 回答日時:
Windows7とWindows10は別の商品ですよ。
>どうしたらいいですか?
Windows10のプロダクトキーを入力すれば、良いだけです。
Windows7のプロダクトキーが流用できる特別期間(無料アップデート期間)は終了していますよ。
No.4
- 回答日時:
www。
アップグレードにも実に様々なやり方、バージョンがあるので、うまくいくやり方、そうでない方法いろいろある。
今でも無償アップグレードできる可能性が高いが、お礼 0 には教えてやらない。
そのうち優しいBA乞食が現れるでしょう。
No.3
- 回答日時:
Windows7→Windows10の無料アップデート期間は終了してしまったので、
Windows10のプロダクトキーを入手する必要があります。
https://www.microsoft.com/ja-jp/store/b/windows/
Windows10のプロダクトキーを入れているのに間違っていると出る場合は
Windows10のDSP版を買ってしまった
Windows7がProバージョンで、Windows10はProじゃないものを買ってしまった
などバージョンが一致していない可能性があります。
バージョンが一致しているか上位のものが必要なので確認してみて下さい。
参考になれば

No.2
- 回答日時:
windows7の環境でライセンス認証済みなら、windows7のライセンスはそのまま、
windows10^引き継がれる筈ですが、windows7のライセンス認証はどのようになっているのでしょうか。
windows7から、windows10へライセンスを引き継ぐ方法
https://www.japan-secure.com/entry/for_free_upgr …
https://support.microsoft.com/ja-jp/help/12440/w …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 Windows10へアップグレード後のプロダクトキー
- 2 Windows7から10への無償アップグレード後のWindows10インストールディスクの作成方法を
- 3 Windows10でプロダクトキー入力する時にEを押すと押せないのはなぜ?
- 4 SONY の VAIO をwindows7からwindows10へアップグレードする予定なのですが、
- 5 Windows10の無料アップグレードしたいです。どうやればいいですか? 現在Windows7です。
- 6 先日パソコン電源ON後 突然 Windows10Pro プロダクトキー入力をもとめられました
- 7 Windows7から10にアップグレードする方法
- 8 microsoft社のwindows7というOSのwindows 10への無償アップグレードについて
- 9 つい最近、windows7を10にアップグレードさせたのですが、一つ問題が起きました。それは画面の解
- 10 Windows10に7からアップグレード完了しましたが、このあと、10クローンを制作した方がよい?
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
Windows8Pro.からWindows10Pro....
-
5
Windows10homeへ戻す方法を教...
-
6
VitrualPC,VMWareでXP OEM版を...
-
7
windows xpを2台目のPCに入れたい
-
8
PCを自作で新調します、OSはこ...
-
9
office2003から2013へのアップ...
-
10
WindowsのOSのプロダクトキーを...
-
11
中古ノートPCに付いてきたO...
-
12
プロダクトキーが分からない
-
13
windows 7 32bitから64bitに
-
14
windows7 Professionalの購入
-
15
仮想マシンにWin7を入れるとき...
-
16
WINDOWS7のプロダクトキーだけ...
-
17
OSを新しく入れた場合前に使っ...
-
18
HDD初期化後、win7を再インス...
-
19
WININET.dllが見つからなくてラ...
-
20
Win8 DSP 64bit版の「プロ...
おすすめ情報