重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日TV朝日の朝の番組で液体ガラス塗料のすごい性能を驚きをもって放送していたが、この技術は19世紀に実用化されていたのにいまだマイナーなのはなぜでしょう。

A 回答 (2件)

民放の番組をうのみにする人が少ないから

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/05 13:00

どの「液体ガラス塗料」か分かりませんが、単に高いからでしょうね。


テレビでは価格も紹介されていましたか?

二酸化チタンによる光触媒効果。高くて普及しませんね。
ドライカーボンFRP。高くて普及しませんね。

お手軽価格なら普及するでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

価格の問題だとは思いました。番組では神社の建物とか木造りの橋に使ったとかで日本の木造家屋寿命は30年ほどなので過剰性能ですね。ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/05 13:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!