No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Fが平行四辺形ABCDの対角線の交点だから
DF:FB=1:1 ・・・・・ ①
△GAB∽△GED より ⇐ 自分で証明すること
DG:GB=2:3 ・・・・・ ②
①、② より
DF:FB=5:5 ・・・・・ ①’
DG:GB=4:6 ・・・・・ ②’
①’、②’ より
DG:GF=4:1
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
① から
DF+FB=1+1=2 ⇐ DF+FB=DB
② から
DG+GB=2+3=5 ⇐ DG+GB=DB
どちらも同じDBの長さの比であるが、2と5と異なるので、
2と5の最小公倍数10にしてそろえると、上のように
DF:FB=5:5 ・・・・・ ①’
DG:GB=4:6 ・・・・・ ②’
となり、
GF=DF-DG=5-4=1
とできる。
No.5
- 回答日時:
この場合は、確かに、同一線上の点なので、5:5と6:4で問題ないと思います。
でも、一般的には、比は、場も異なる割合が多いので、比の引き算には、違和感を
覚えますので、説明的に高さが等しく、面積比で説明した方がわかり易く
説得力があるとの意味で、間違っているという意味ではありませんので御了承下さい!
No.4
- 回答日時:
平行四辺形なのだから、
△AGB∽△EGD で
AB:ED=BG:GD=3:2
ここでBD=5と決めてしまうと、FはBDの中点だから
BF=2.5、FG=BG-BF=0.5、GD=2
となる。したがって、
DG:GF=GD:FG=2:0.5=4:1
BG:GD さえ分かってしまえば、
あとはFが中点であることを利用して
計算から求められますね。
No.1の方のやり方でよいと思います。
No.2
- 回答日時:
No1 線分比に拘り過ぎ!
∠AGBと∠DGEは対頂角で等しい
平行四辺形よりAB平行DEより
△ABG相似△DGEより
AG : GE=3:2 …(1)
平行四辺形の面積を1とすると
DE:EC=2:1 また、△ACD=1/2 より
△AEDの面積=(1/2)(2/3)=1/3
(1)より
∴ △AGDの面積=(1/3)(3/3+2)=1/5 …(2)
また、
△AFGの面積=△AFGー△AGD=(1/4)ー1/5=1/20 …(3)
よって高さが同じことより
DG:DF=(1/5):(1/20)=(4/20):(1/20)=4:1
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 位数9の郡の中心の数は1や3ではないことを示せ 大学数学の代数学の問題です。どなたか教えて貰えますか 1 2023/01/14 19:26
- 数学 中3数学の因数分解の問題です。 −xの二乗+9の解き方を教えてください。 3 2022/04/19 17:22
- 高校受験 こんばんは。 中学3年生、内申点についての相談です。 国語 4 数学 4 社会 4 理科 3 英語 1 2022/07/19 04:05
- 数学 中3数学の、図形の問題です。 解説お願いします。 ⓹だけ教えてください 昨日の夜頑張りましたができま 1 2023/02/05 07:22
- デート・キス 大学生 中学生とのデートは可能でしょうか 8 2022/06/11 21:23
- 大学受験 早稲田大学 国際教養学部を志望しているのですが、 共通テストについて分からないところがあったので教え 1 2022/06/22 10:37
- 医学 臨床検査技師の国家試験について質問です。 1一般検査学 2免疫学 3検査機器総論 4生理学 5科学情 1 2023/07/04 11:33
- 中学校 とても難しい数学の問題です。(中3です。) √45-√n=√5の等式を成り立たせる正の整数nの値を求 1 2022/08/01 07:15
- 大学受験 中学3年生(新高1)です。まだ高校にも入っていないですが、群馬大学医学部に行きたいと思っています。な 3 2023/03/16 08:04
- 数学 中3数学の問題で(2x➕3y) (x➖4y)が何度やっても解けません。教えてください。 答えは2x二 4 2022/05/07 12:26
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
平行四辺形の問題です!
-
MS-Office製品で平行四辺形を作...
-
4点の囲む領域の座標
-
キログラム(kg)を立米(m3)...
-
40%に縮小したものを100%に戻...
-
自治会の回覧板はいつまでにま...
-
<至急> 彼女に「ちょっと話した...
-
円錐の展開図面を描きたい
-
1トンは何リットルでしょう。
-
m3→tへの変換方法
-
比重って・・・
-
2㎡って何センチですか?
-
三角錐の体積
-
エクセルで、重力加速度
-
体積を重さに置き換えるには?
-
0.1ccってどのくらいの量ですか...
-
ドラム缶の中身は何kgになる...
-
円弧とはどんな形ですか? 画像...
-
お忙しいと思いますが、急いで...
-
オール薬局のCMやRCCのイマナマ!の花よ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
身近にある平行四辺形
-
平行四辺形の問題です!
-
数学で四角形を表す記号は?
-
MS-Office製品で平行四辺形を作...
-
「平行四辺形はひし形である」 ...
-
数学の問題です。 平行四辺形AB...
-
平行四辺形となる条件ではない条件
-
ベクトルを用いた平行四辺形の...
-
平行四辺形の問題
-
中学受験算数が解りません
-
小学校6年生算数(平行四辺形...
-
「数学の研究」という宿題
-
ACを1:2に分ける点pの作図
-
数1
-
2本の対角線が、下の図のように...
-
円に内接する等脚台形について。
-
面積比の計算について
-
平行四辺形は2辺が中点で交わ...
-
中3数学の相似の問題、線分比と...
-
高2数字Bの空間ベクトルのとこ...
おすすめ情報