dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

婚約して半年経ち、あきらかに彼の態度が前よりも適当になり冷たくなりました。
前よりも大事にしてくれてないなと感じるようになったのです。
付き合った当初から遠距離なのですが、毎日のように電話していたし、
LINEでも丁寧に返事をしてくれていました。
それが今では話の辻褄も合わないようなスタンプが適当に帰って来るだけです。
電話も週末だけになり、週末に久しぶり電話したとしても10分もたたずに寝落ちしたりします。
久しぶりにどちらかの家に遊びに来て泊まってもすぐに身体を求めてきて話もろくにせず寝たりします。
「最近冷たいね」とそれとなく寂しいことも伝えたのですが、
「付き合っていた当初は好きになってもらえるようがんばっていたが今は安心したのかも。」
と言っていました。
婚約後の男の人ってこんなものなのでしょうか?
私は毎日寂しくて毎日婚約破棄を考えてしまいます。
一緒に住めば変わるよとも言われたのですがなんだか騙されているような気になってきました。
結婚すれば彼しか知り合いのいない土地での生活になります。
こんな冷たい彼と知らない人しかいない土地での生活なんて絶対に無理です。
ただ、すでにお互いの両親への結婚の挨拶まで済んでしまっており、今更破棄するのはお互いややこしいことになります。
彼のことが嫌いになったわけではないこともあり、いったいどうしたらいいか悩んでしまいます。
客観的にアドバイスいただけたら幸いです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (21件中11~20件)

結婚して離婚手続きするより、婚約破棄する方が楽だと思います。

    • good
    • 2

婚約破棄された側ですけど、不安に思うなら破棄したっていいと思います。


離婚する方が大変ですから、今ならまだぜんぜん引き返せます。
遠方に一人は主様のように不安になりがちな方にはお辛いと思います。
私はその後近くの人と結婚し、子供も授かりましたが、双方の実家が隣の市なので、子供を見せにも行けますし、ちょっと子供を預かっててもらって友達に会うとかできますし、ホントに近くに縁づいて良かったと実感してます。
男は仕事に出掛けてしまいますが、女は子育てとともに、地域づきあいも必要になってきます。その土地の風習などにも馴染むのも大変かと思います。
よくお考えになって、話し合って下さい。
話し合いの前に伝えたいことをメモしておくと良いです。
男なんて、話し合いが面倒になると、愛してるだの俺を信じてだの言って抱き締めればこっちがほだされると思ってますから。
    • good
    • 6

婚約して楽しい時期に彼の冷たい態度に不安になりましたね。

良く頑張っていらっしゃいますね。実は冷たい態度ではなく、気を使わなくなってきたのだと思います。安心したと言う言葉が彼の本心だと思います。悲しむよりより2人の揺るぎない結びつきが出来ていく様だと安心されてはいかがでしょう。あなたを大切にして欲しいなら彼をメチャクチャ大切にする事で解消出来ます。彼に上手に甘え、してくれた事を褒める事であなたをより大切する気持ちを強く持たせて下さい。夫婦仲の良い奥さまは旦那さまの敬い方がメチャクチャ上手ですから参考にされると良いと思います。彼との縁を素敵にするのはあなた次第です。きっと素敵なご夫婦になりますね。メチャクチャ応援しています。
    • good
    • 2

婚約中に感じた不快感はつきまとうよ


これはひとつの危険信号だよ
婚約破棄も結婚存続も離婚も大変だ
もっと意思を伝え話し合うべき
例え三日でも真剣に話せば主の目安となるだろう
結婚は勢いでも惰性でもない、出産時期の目安でもない
    • good
    • 2

>今更破棄するのはお互いややこしいことになります。


 なら、それをどう気持ちの整理をつけるかしないことには
いつまでも結論を出せないでしょう

そんなこんな堂々巡りしているうち段々スパイラルダウンしそうで
それが恐らく不安なんでしょうね

仕事がどうたらで・・なんて言い訳に使うようでは度量不足だろう
出来る男は公私明確に区分するから仕事のせいなどには絶対にしないものです。 

とにかく女に不安を与えるようでは男としてデリカシーの欠如
絶対的信頼関係もまだ確立しきれていない稀薄脆弱
と言わざるを得ない

もう少し家族としっかり相談してみたらどうでしょうね
    • good
    • 1

男の人って釣った魚に餌をやらなくなるもんですよ


そんなもんです
婚約して安心したのでしょう
結婚したら、もっと扱いが雑になる可能性大です。

それが耐えられないなら結婚生活続きませんよ?

ずっとずっと彼女(妻)をラブモード扱いしてくれる男性は非常にまれです。
お姫様扱いされたいならそういう王子を探してください。
でも、仮に彼と別れて、また結婚したいと思えるような相手に出会い、選ばれる自信がありますか?

この気持ちを真剣に伝えてわかってもらえないなら別れもアリかもしれませんが…


ですが個人的には あなたの考えを変えることをお勧めします。
『自分の事を安心できる存在として彼は気を許してるんだ 添い遂げたい相手として選ばれたんだ 』
そう思って受け入れる。
それぐらいの余裕を持った方が結婚は長続きします。
結婚20年以上になりますが 上手く甘えつつ仲良くやってます。

あなたも覚悟してください
    • good
    • 1

彼側の都合を全く書いていないのでなんとも判断しづらいです。


彼のお仕事が激務で疲れ果てているということはありませんか?
「冷たくなった」のか「これまで無理して頑張ってくれていた」のか。
単に自分側の視点だけで「前はこうしてくれてたのに」だけ考えると全体は見えません。

結婚するってことは自分の都合だけではなく、相手の都合も考えてあげるってこと。
彼が激務で忙しいとか、なんらかの理由で疲れているんじゃないかって考えてあげてみてください。
婚約が正式に決まったことで「独身最後!」と上司や先輩・友人に飲みに連れまわされているとかありませんか?

「私は寂しい」「私は破棄を考えてしまう」と私、私ばかりではなく、
「最近忙しいの?」と聞いて、彼のこと考えてあげてほしいなーと思います。
そこで「別に何もないよ?」「毎日暇」とか言ってくるなら考え直した方がいいかもしれませんが…。
    • good
    • 2

釣った魚に餌は・・・・ で、あなたの気を引く努力をしなくなった


のも確かでしょうね。愛情の表現も様々。

それでも 彼に影を感じとっていて、あなたが不安なら、独身同士の
婚約中、婚約解消するのなら今の内。

意外と、女性の直感は当たるもの。
このままズルズルと その生活を一生続けるか、いい勉強になったと 
出直すか、あなたの決断次第ですよ。
あなたの人生は、あなたの人生。誰のものでも有りません。他人様の意見 より
ご自分の心の叫び を信じなさい。
    • good
    • 2

現時点で不安やストレスがたまる関係であるなら、結婚生活は考え直した方がいいかも知れません。


結婚したら、何十年も連れ添うんですよ。
    • good
    • 4

>婚約後の男の人ってこんなものなのでしょうか?


釣った魚に餌いらねぇーや というタイプの男にあり勝ちで
結構この島国日本の男に昔から多い

もう今更しょうがねぇや腐れ縁も縁のうち・・と 妥協し我慢し結婚するか
それとも
待てよ こんな男を良しとしてはやっぱり後悔するよな とこの際破棄をするか
二者択一で中間はないでしょう・・ですがどちにもそれなりの覚悟が必要です。

学校のテストで、終了時間間際に1つの答えが疑心暗鬼になって
急ぎ慌てて書き直したものが反って間違った という経験ないでしょうか。
後者を選んだ場合に、そんなことにだけはならないと良いのですが
まっ 全てあなた次第ということでしょうね

いい女にはいい男がつき いい男にはいい女がつくものです。が
反面 それなりの男にはそれなりの女がつき それなりの女には
それなりの男がつく
ということで類は類を呼ぶ、意外にどっちもどっちと言えなくもない
お互いの今のスティータスに見合っている同士ということなんでしょう

私が女なら躊躇なく・・寒いオワタでゴメンナサイですけどね
    • good
    • 3

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています