プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

60代女性会社員(嘱託)です。
現在賃貸マンションに住んでます。
子供は結婚し独立しており、おひとりさまです。
築17年の手頃な分譲マンションがあり、購入しようか悩んでいます。1900万円です。
現在7万の家賃で、先々の家賃支払いのことも考え、貯蓄はしてましたので購入は可能ですが、何年生きるか?又、この先施設などに入らなくてはならなくなるか?を考えると今更分譲マンションの購入が適切かどうか?わかりません。
中古マンションでも子供に資産として残すことができますか?
メリット、デメリット教えて頂ければと思います。

A 回答 (3件)

そのマンションの大規模改修がいつ頃なのかと、積立金・管理費の問題が一つ。


場所がどのへんかわかりかねますが、新婚家庭あたりで手ごろなおひとりさま用であれば、そんなに資産価値が下がらない可能性はあります。売り買いにあまり慣れておられないと不安はあるでしょうが、資産としてマイナスになることはありません。そのとき決断して売ってもそんなに変わらない(もちろん売買手数料分は確実にマイナスにはなります)かもしれませんし、なんといっても、自己所有となれば安心感(他人の評価も)が違います。土地の持ち分が少ないのは気になりますが(資産の最後は持ち分の土地の価値です)いろいろ書きましたが、自分がその立場なら買ってしまいますね。今則売れば1800万円の価値が手元に確実に存在しているわけで、紙切れとは違います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
確かに自己所有となると安心感がありますね。
なかなか踏み切れないのが現状ですけど。
貴重なご意見ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/21 19:33

これは悩むところだと思う。


心中お察しする。

本件は資産の問題ではなくて、ライフプランの要素が大きいよ。
このあとの質問者の人生をしっかり計画することで方針も決まってくる。

今の60代の平均余命は23年程度。
ざっくり90まで生きるとして30年間をどのように過ごすか考える。
住む場所もその一つ。


仮に今の賃貸で住み続けた場合。
今の住まいは築何年?
というのも、その賃貸マンションもいずれ取り壊しや建て替えがあり、その際には立ち退きの話になるかもしれない。
立ち退き料が出て転居費用は賄えるとしても、その時の質問者の職業や年齢によって賃貸の審査が通りにくく借りにくい状況も起こりうる。
築浅ならあと30年住み続けられるだろうから、賃貸に住み続けるという選択肢はあり得る。

しかし、ある程度年数の経過した賃貸マンションなら10~20年後に建て替えや取り壊しで退去の話になる可能性はある。
ここ数年なら身心ともに健康なので退去から購入手続きなども耐えうるだろうけれど、10年20年後となると・・・?
この場合には、「今の時点で購入」か、「10~20年後に施設へ入る」という選択肢がありえる。


ここで高齢者施設に入るという可能性について。
死ぬまで単身暮らしという人もいるけれど、そうではない人も多い。
自分から施設を選んで入所する人もいれば、本人の意思ではなくとも入らざるを得ない状況もある。
いずれにしても施設へ入る場合にはお金がかかる。

ここで重要なのは、「何歳くらいで施設へ入るので、その費用を用意しておく」かどうかという、老後の計画。
これをやっておかないと、子どもたちが資金繰りで慌てる可能性もある。(裕福な家なら別)
仮に、80歳でまだ元気でも施設へ入るという計画をした場合、質問者(60代)が20年弱の間、どこで暮らすか。
今の賃貸マンションが20年持ちそうならそこに住んでおくことで、貯金を入所費用へ回すことができる。

また、今のうちに購入したとしても、80代では単身暮らしは難しくなってくる可能性があり、いずれにしても施設へ入るという可能性もある。
さらに入所する時点で売却して初期費用に充てるというのもアリだけど、不動産はすぐに現金化できるとは限らないから不確定要素はつきまとう。
そう考えると、いたずらに購入へ踏み切るのはリスクがある。


子どもへの資産を残すという考えについては、資産性の話になってくる。
その中古マンションを子どもが相続したとして、20~30年に売るなり貸すなりできるかどうか。
現時点で築10年程度の築浅マンションを購入しても、20~30年後には古い中古マンション。
こういう話は結構多くて、資産性の低い不動産を残された子どもたちは不満を感じることも多い。
2000万くらいの中古マンションを残されるよりも現金2000万を残して欲しいというのが子ども側の多数意見。
親の心子知らずでね(笑)



ざっくりこんなところかな?
本件は不動産売買でよくある「賃貸と分譲、どっちがおトク?」という話ではないよ。
これを見誤ると10~20年後に後悔する。

まだ急ぐ話ではないだろうから、これから不動産売買だけではなく、ライフプランや相続や終活などいろいろ考えてみるといいと思う。
子どもの考えも聞いておくのもいいね、特に不動産を残された場合に大家業をやるかどうか、とか。
それでもやはり購入したいという場合でも、こういった考え方がベースにあれば購入するべき物件の条件も現実的に絞り込みができているはず。

ぐっどらっくb
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご意見、たいへん参考になり、又いろいろ勉強になりました。
おっしゃる通り、ライフプラン、相続、終活、じっくり考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/21 19:37

日本女性の平均寿命は 87歳 健康寿命が-13歳 と言われています。


現在 健康な方は 74歳までは 一人で生活できる ということになります。

一般的な分譲マンションは 築30年以降の売買は 厳しくなる傾向があります。
ですので あなたが74歳の時 築30年を超えない物件であれば 
立地にもよりますが お子さんの資産になり得るわけですね。

ただ 分譲マンションの場合 自治会があり 高齢であっても参加の義務があります。
また 修理等の際 本人が修理業者を選別し 見積もりをとり 支払いをしなければ いけません。
固定資産税も マンションは一戸建てよりお高いですし 
将来 売買が成立するまで 住んでもいない部屋の支払いを 続けなければなりません。

一方 賃貸の場合 ある程度高齢になると 班長等を免除してもらえることが 多いようです。
修理も 本人の過失によるものでなければ 通常オーナーの支払いですよね。
将来 病気等により 施設入所になった際でも 既定の修繕費の支払いはあるものの
ダラダラと その物件に支払いを続けることは ありません。

お子さんがいらして 賃貸の保証人を頼めるようであれば
私の個人的意見としては 賃貸にお住みになるほうが お子さんの負担が少なくて済むと 思うのですが。

当方は 賃貸アパートを経営しています。
古いせいもあり ご高齢の居住者様が ほとんどです。
ただ ご高齢の方のほうが 静かにお過ごしですし ごみ捨て等のマナーも守っていただけ
居住者様間のトラブルがほとんどないため 優先的にご入居いただいています。
持家を処分して 子供の家の近所だからと お住みになられている方が 多いですね。


あとは あなたが 買い物や通院など 生活しやすい環境を考え決めたうえで
お子さんと相談なさってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど具体的なアドバイス、又親身になって考えていただき、感謝いたします。
逆に持ち家処分されて、賃貸という方もあるんですね。
いろいろ参考になります。
分譲購入に踏み切って後悔するかもしれませんね。
よくよく考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2017/07/21 19:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!