ゲージR&RをJMPでやっていて、標準偏差と分散の両方が出てくるので、それぞれの意味とか関係はどうなのかと疑問に思い、調べてみました。定義など、基本的な点はわかりました。分散は単に平均値との差分だと合計がゼロになってしまうから、2乗し、サンプル数で割った、標準偏差は単位も2乗になってしまうので、平方根をとった。両者は単位が違うことからもわかるように、別の数字なので比べても意味が無い、とのことでした。(ここもより正しい説明があったら教えてください)
では、なぜゲージR&Rで両方出てくるのか? 定義からもわかるように、標準偏差の方が単位も同じだから、バラツキを表現するには正しそう。だから、恐らく一番重要な数である%GR&Rは標準偏差による測定バラツキを全体のバラツキで割ったものになる。一方、全体のバラツキの中で、設備によるバラツキ、測定者によるバラツキ、部品間のバラツキがそれぞれどのような割合になるのかという時には、分散で、その割合を計算しています。これは、分散だと合計が100%になるからというのが、大きな理由だと思いますが、他の理由はありますでしょうか? 両方使う理由として他にありますでしょうか?
以上
よろしくお願い致します。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>>標準偏差と分散を一緒に使う時にどのように使い分けるか? というところが知りたいです。
同じ背景問題で、一緒に使う事は先ず有りません。
正規分布の問題で、テスト点数が○点の場合には、上位何%の順位ですか、と問われれば標準偏差を使います。
サンプルの不良率が○%の時、母集団の不良率を推計する時には分散を使います。
両者を混在して使う事は先ず有りません。
ベースになっている、確率関数とか分布関数がどうなってるかによって、どちらかに決まります。
標準偏差=√分散なんだから、わざわざ両方使う必要性を感じません。
再びありがとうございます。
やはり、普通は同時には使わないのですね。まずは、そう理解します。で、質問にも書きましたが、JMPというソフトでデータを入れると結果を計算してくれるのですが、基本的には標準偏差で計算していて、評価もその値でするのですが、分散で全バラツキに対する各バラツキのパーセンテージを表示するところがあり、分散で計算すると、合計がちょうど100%になるので、それはそれでいいのですが、2乗の関係にあるので、標準偏差で計算した同じ項目よりパーセンテージが小さくなるんです。なので、何か意味があるのかなと思った次第です。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
標準偏差=√分散
各データが標準からどれだけ離れているかを表す量が偏差。
偏差=各データ - 平均
で、偏差の平均値を計算するとΣ(各データ - 平均)/n = 0
Σ(各データ - 平均)はプラスマイナスが有って、丁度チャラになってしまう。
これではマズイので|各データ - 平均|の様に絶対値を使えばチャラにはならない。
が、自動で絶対値を計算する様な式は無く、1個1個処理しないといけない。
大量データだとそうも行かない。
だから2乗した平均を摂って、それの平方根とれば良いのでは、と言う事になった。
偏差が-2,2だったら、離れ具合の平均は2
{(-2)²+2²}/2=4 √4=2となり、離れ具合の平均は2となる。
分散は、統計の「検定」で頻繁に出て来ます。
ほとんどの「検定」では標準偏差は使わず、分散を使います。
グループ間で差があるか、このグループは母集団と比較して差が有るかとかを検定する場合、プループ分散/標本数 をグループ分足して平方根をとるとか、(標本数-1)×分散 を全部足して平方根をとるとかします。
ありがとうございます。
お書き頂いた内容については理解しています。標準偏差と分散を一緒に使う時にどのように使い分けるか? というところが知りたいです。
以上
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 3シグマ管理 10 2022/09/02 07:29
- 統計学 不偏分散を計算するときに標準偏差和をn-1で割りますが、なぜ-1なのでしょうか? 「なぜnでなくn- 5 2022/07/04 14:54
- 統計学 統計学の問題です。よろしくお願いします。 ある部品の重量は正規分布に従うとされており,過去の経験から 1 2023/01/19 03:36
- 統計学 生物統計学の質問 7 2022/05/17 13:59
- 統計学 標準誤差の求め方 2 2022/07/04 19:59
- 統計学 統計学の質問【帰無仮説】 大学で、現在の在籍者の平均通学時間が60分であるという帰無仮説を、それが6 8 2023/05/23 20:56
- 統計学 t検定について教えてください 2 2023/02/23 16:35
- 大学受験 国立受験 11月からの大逆転劇を起こすには 7 2022/11/14 19:24
- 統計学 t値の計算方法 1 2022/11/29 18:37
- 統計学 直線の傾き(回帰係数)から相関係数を計算できるのでしょうか? 2 2022/09/16 19:28
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
カイ二乗検定
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
検定統計量の値がマイナス
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
(統計学)有意傾向がある場合...
-
エミッタ接地トランジスタの静...
-
心理学の統計について
-
標本から母集団の取り得る値を...
-
検量線の決定係数について
-
数3の問題です y=x+cosx 0≦x≦2π...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
卒論でアンケート結果を引用す...
-
データ点を線で結ぶ場合と結ば...
-
aを実数の定数とする。二次関数...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サンプル数の異なる2群間にお...
-
検量線の決定係数について
-
EXCELにてローパスフィルタを作...
-
下の対数表示のグラフから低域...
-
エクセルのグラフから半値幅を...
-
統計について
-
心理学の統計について
-
【統計】有意に「高い」?「低...
-
一元配置分散分析のp値が0になる
-
対応のあるt検定の結果の書き方
-
極値をもつ時と持たない時、単...
-
エクセルの統計でχ二乗検定の結...
-
統計学についてです。 抽象的で...
-
検定統計量の値がマイナス
-
線形なグラフとはひとくちに言...
-
変化率のみで、有意差の検定は...
-
最小二乗法を反比例の式を元に...
-
ノンパラメトリック検定の多重...
-
卒論でアンケート結果を引用す...
-
理科のグラフで、直線と曲線の...
おすすめ情報