dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ニキビ・ニキビ跡に詳しい方に質問です><赤いニキビ跡からクレーターになることはありますか?

ニキビが頬全体に広がった状態で3カ月くらいずっと治らず、最近やっと皮膚科に行きました。

すでにほとんどニキビ跡だと言われたのですが、
まだ頬は真っ赤な状態で多少ブツブツしていてファンデーションを塗っても頬全体の赤みは全くと言っていいほど隠れません…


このニキビ跡の赤みが引いたあとクレーターになることはあるのでしょうか?
それともクレーターというのは赤みが引く前に分かるものなのでしょうか?><

クレーターになるタイミング、クレーターと分かるタイミングが調べても出てこないので、ニキビ・ニキビ跡に詳しい方、ぜひ教えてくださいm(__)m

A 回答 (2件)

赤みが残るニキビ跡の原因は毛細血管がうっ血することで起こります


肌には毛細血管と呼ばれる極細の血管が張り巡らされているのですが、
ニキビやニキビ跡を治そうと毛細血管を拡張させようと働くことでうっ血が起こります。
その結果ニキビのあった肌表面が赤くなります
この状態は回復にむけてのうごきになるのでクレーターとは無関係です


クレーターは毛穴の拡大とおなじです
にきびを潰したりすることで治った後に毛穴が少し開きます
ここに汗腺から排出される脂分や老廃物が 角栓となって詰まる
・・これをくりかえしていくと毛穴のひらきが徐々に大きくなっていきます

またこの角栓詰まりで新たにニキビができてしまうと、内部の毛穴の広がりが加速してしまうというわけです
こうしてクレーターが目立っていくんですね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか安心しました!!
ご丁寧な説明いただきありがとうございました!

お礼日時:2017/08/22 04:21

ニキビと言うのは何度も同じところを意図的に潰さない限りそんなに簡単に月面跡には成りません。

赤というだけでは判断不可能。ファンデーションは止めた方が良いでしょう。通気性が悪いと益々ニキビに宜しくない。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございますm(__)m
そうですよね…
なるべくファンデーションは塗らないようにしますm(__)m
アドバイスありがとうございました!

お礼日時:2017/07/27 03:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!