
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1です
・退職後、会社から離職票を貰って下さい・・・これが無いとハローワークで手続きできないので(通常なら退職後、1週間から2週間で貰える)
・ハローワークで手続き時に必要な物は
○雇用保険被保険者離職票(-1、2)
○個人番号確認書類(いずれか1種類)
マイナンバーカード、通知カード、個人番号の記載のある住民票(住民票記載事項証明書)
○身元(実在)確認書類((1)のうちいずれか1種類((1)の書類をお持ちでない方は、(2)のうち異なる2種類(コピー不可))
(1)運転免許証、運転経歴証明書、マイナンバーカード、官公署が発行した身分証明書・資格証明書(写真付き)など
(2)公的医療保険の被保険者証、児童扶養手当証書など
○写真(最近の写真、正面上半身、縦3.0cm×横2.5cm)2枚
○印鑑
○本人名義の預金通帳又はキャッシュカード(一部指定できない金融機関があります。ゆうちょ銀行は可能です。)
追加:障害者手帳、
医師の診断書 (これが必要かどうかは離職票の離職理由による)
(現職を続けれら無い旨、と、今後も就労可能である旨が記載されて居ると良い)
(>現職を続けれら無い旨・・給付制限の3ヶ月を付けない為に、>今後も就労可能である旨・・速やかに失業給付を受けるために)
・医師の診断書に関しては、事前にハローワークに確認なり、助言を貰った方が良いです
(離職票が届いて、離職理由が自己都合退職の場合は上記が必要ですが、離職理由が違う場合は必要で無くなる事がありますので
離職票が届いて、離職理由を確認してから、問合せをされた方が良いです・・それで必要なら医師に書いて貰う)
No.1
- 回答日時:
・雇用保険加入2年以上で、障害者手帳があるのなら、「就職困難者」に該当しますね
>すぐに失業保険がもらえて
・自己都合で退職した場合は、給付制限の3ヶ月が付きますが
今回の場合は、医師の指示で退職したのなら・・給付制限の3ヶ月は付きません
(上記の場合、医師の診断書なりの提出も必要です)
・給付制限が付かない場合、実際に失業給付金が口座に振り込まれるのは、ハローワークで手続きをしてから1ヶ月経過後です
・医師の指示で現職の続行は困難なので退職した・・(給付の延長・・その病状が改善してから(医師の証明要)失業給付の支給対象になる)が
医師の方から、軽作業なら現状でも就労可能との事なので、そのまま失業給付の支給になると思われます
ありがとうございます(*˘︶˘*).。.:*♡
手続きは退職してから障害者手帳を持ちまずは職安に行けばいいのでしょうか?
初めてで分からなくて…
よろしくお願い申し上げます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 雇用保険 雇用保険の給付制限について質問です。 1 2022/12/05 18:37
- 就職・退職 失業保険についての質問です。 ①前々職を適応障害で退職しました。在籍期間としては2018年4月〜20 2 2022/06/06 00:46
- 雇用保険 雇用保険の基本手当(失業保険について) 1 2022/11/21 19:17
- その他(メンタルヘルス) 通っている精神科の先生に「障害者手帳申請したいんですけど」と話したら「あんたは確かに統合失調症だ。だ 5 2022/08/26 21:14
- 就職・退職 退職してから、失業保険手続きを行い→ 就職先が決まり→再就職手当?が貰えるとの事→月初1日から入社→ 1 2022/07/22 14:40
- 就職・退職 失業保険についての質問になります。 ①私は過去に約3年程働いた会社があり自己都合退職をしました。その 1 2022/06/04 15:39
- その他(年金) 障害年金の遡り請求について(精神) 2 2022/09/21 00:34
- 雇用保険 傷病手当再度切り替えて受け取ることは出来るのか 3 2022/12/10 21:43
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- その他(メンタルヘルス) 双極性障害のものです。 元々小さな頃からメンタルが弱く、うつな状態になると手をつけられない状態になる 1 2022/12/20 18:19
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
離職票について
-
2年前の離職票?
-
妻が退職を強要されました。
-
9月1日に上司に「11月いっぱい...
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
会社を解雇になりました。離職...
-
失業保険と再就職/就業手当受給...
-
会社の敬称は御社。では部署の...
-
1ヶ月分や次回の給与日までだけ...
-
無印良品の新人教育の考え方に...
-
退職時に会社から「健康保険・...
-
誰かの異動や退職で泣いたこと...
-
同月内の退職・再就職
-
退職から再就職まで1ヶ月弱そ...
-
この度、病気のため退職しまし...
-
夫が3月いっぱいで退職になる...
-
30歳男性です。 現職に入社して...
-
離職中になりましたが生活面で...
-
退職後の履歴書ってだいたい何...
-
営業所に女一人勤務
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
1つ前の会社の離職票は有効でし...
-
退職理由の嘘がばれないか心配です
-
前職の離職票未提出。失業手当...
-
退職手続き中に次の仕事が見つ...
-
離職票は最短何日で用意できる...
-
退職した会社から離職票は郵送...
-
離職票がもらえない・・・
-
確定給付企業年金の仕訳について
-
辞表の書き方などについて
-
ハローワークでもらう離職状況...
-
退職後の失業給付金をお教えく...
-
どなたかツルハでバイトした方...
-
至急!この問題では退職給付に...
-
自己都合で退職したあと、最大...
-
倒産前に勉強したいのですが・・・
-
育児休業給付金について教えて...
-
雇用保険 離職前の喪失手続き...
-
契約時間の強制縮小では会社都...
-
確定給付年金と退職給付引当金
-
退職時にもらう書類
おすすめ情報