dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社を今月の日10日に自己退職したら、
今月中に離職票は会社から、もらえますか?

A 回答 (6件)

多分貰えます。

会社にもよりますが、大体が10日を目安にして
います。ただ社会保険証を返納しないと離職票の作成は出来ませ
んから、退職届と一緒に保険証を返納すると遅れる事は少ないと
思います。
    • good
    • 0

離職票について


法では、離職票の発行は退職日から10日以内と規定しています。
10月10日退職であれば、規定であれば、同月21日までに手元に届くようになります。

離職票とは
離職票は、退職した従業員が、基本手当(失業給付金)の受給を申請する際に、自身でハローワークに提出する書類です。離職票と似た書類に「離職証明書」がありますが、こちらは、会社側がハローワークに提出する書類となります。離職証明書は3枚複写式になっており、うち1枚が、会社側が退職者に渡す離職票2になります。(離職票には、1と2があります。)
離職票は、あなたが求めてるか会社が確認して、退職日が決定した時点で会社はハローワークに提出する準備をします。つまりは、次の就職先が決まっている場合は必要としませんが、就職先の会社によっては提出を求められることも有ります。

手続きの流れは、
こちらの手続きで雇用保険被保険者資格喪失届と雇用保険被保険者離職証明書をハローワークに提出し、その後に雇用保険被保険者資格喪失確認通知書と雇用保険被保険者離職票が企業に返却されるので、その中から雇用保険被保険者離職票のみを退職者に渡す、という流れになります。

しかし、10以内に手元に届かない場合も多々ありますので、会社に確認し、ハローワークにも問い合わせることです。
また、退職時に、会社から退職証明証を発行を求めることです。
国保等に加入する場合はに、書類がなくては加入することができないために離職票に代わり代用することができなる退職証明証で手続きができます。
    • good
    • 0

おそらく。

としか言いようがありません。
事業所によっては、最後の給与を支給しないと作成できないと考えている場合もあります。
会社の担当者によく念を押すしかないでしょう。
    • good
    • 1

たぶん今年中ぐらいの気持ちで・・

    • good
    • 0

事務所の人のやる気次第でしょうね。

普通は2週間もあれば出ます。
    • good
    • 1

うちの会社でしたら問題ないです


よその会社は知りません
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!