プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

退職した会社から離職票が届きました。
店が閉店で退職させられたので会社都合だと思ってましたが離職票で自己都合にされていました。
来月から新しい事業をするみたいですがそのことは聞いておらず店が閉店するから全員退所でとのことだったんですが、これからハローワークへ行こうと思うのですがこの自己都合は変えれないでしょうか?また変えれるとしたらどのくらいの期間が必要になってくるのかどんな手続きが必要なのか退職した職場と揉める可能性があるのか教えていただきたいです。
1ヶ月もなく15日ほどで退職させられたので次の職場も決まっていないのでできれば自己都合にしたいのですが面倒なのであれば2ヶ月間アルバイトをしようと思っています。

A 回答 (8件)

店が閉店の場合は、会社都合退職になります。

離職票に書かれた
内容は間違いですので、これは自己都合から会社都合に変更する
必要があります。でも会社に店に申し出ても書き直す事はしない
でしょうね。

変更させる方法を説明します。
まずハロワに届いた離職票を持参して、受付で申請手続きをして
下さい。申請書に必要事項を書いたら、用紙の表の右下に「異議
あり、異議なし」の欄があります。ココに「異議あり」に丸囲み
をします。書いたら受付に提出します。
数分後に担当者から呼び出しがあるので、その場所に向かい座り
ます。担当者から「記載事項に間違いはありませんか」と聞かれ
るので、「間違いがあります。異議を申し立てます」と言いまし
ょう。そうすれば意義の理由を聞かれますので、「店が閉店とな
ったため、退職を余儀なくされました」と伝えます。

この事により調査が開始されますので、そのまま帰宅する事にな
ります。調査が終われば後日にハロワから呼び出しがあるので、
指定された時間までにハロワに出向きます。

異議申し立てが認められたら、表記番号40番台から30番台に
変更され、自己都合から会社都合に変更されます。

店が素直に指摘に応じたら、数日でハロワから呼び出しがありま
す。応じなければ労働基準監督署に事案を回す事になり、場合に
よっては裁判に掛けられる事もあるので、その時は数か月掛かる
事もあります。でも店員全員が解雇になっていますので、数日で
呼び出しは出来るはずです。

異議申し立てをした後に、あなたがする手続きはありません。
全てハロワが行います。
だからこの方法で手続きをすれば確実に変更が出来ます。
    • good
    • 1

>自己都合にしたいのですが




会社都合にしたいのでしょう?
今、離職票が自己都合になっているんですよね?

会社都合の方が、早く失業保険がもらえます。

労基に言ってみてください。
労基から、会社に電話をしてもらえば、会社も
きちんと対応します。
    • good
    • 1

閉店でクビになる場合


解雇予告手当貰った?

貰ってない場合、
担当者の確認が取れない作戦で
中々認めないで半年とか放置されそう
    • good
    • 0

大急ぎでハローワークか労働基準監督署に電話。


またはすぐ行って相談。

ネットで質問している場合じゃないです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

ハローワークに行って申立書を書いてきたんですが会社に確認しますが会社が認めなかった場合は諦めてくださいと言われました。録音やLINEも残っているのですがそんなもんなんでしょうか?

お礼日時:2023/06/09 15:06

自分の思う退職理由を、離職票に書き込んで


ハローワークに提出し、最終判断はハローワークがします
https://jsite.mhlw.go.jp/fukushima-roudoukyoku/c …
    • good
    • 0

自己都合退職を会社都合退職に変更することは可能です。

ただし、変更できるかどうかは、退職理由や退職時の状況などによって異なります。

自己都合退職を会社都合退職に変更するには、まずハローワークに相談する必要があります。ハローワークでは、退職理由や退職時の状況などを確認した上で、変更できるかどうかを判断します。

変更できる場合、ハローワークから退職した会社に連絡が入り、会社側の同意が必要になります。会社側が同意した場合、ハローワークから新しい離職票が発行されます。

自己都合退職を会社都合退職に変更する手続きは、退職から1年以内であれば行うことができます。ただし、退職から時間が経つほど、変更が難しくなる可能性があります。

自己都合退職を会社都合退職に変更することで、失業保険の受給期間が延長され、受給額がアップします。また、失業保険の受給資格も取得しやすくなります。

自己都合退職を会社都合退職に変更するかどうかは、メリットとデメリットを比較して判断する必要があります。
    • good
    • 0

労働基準監督署へ相談しましょう!



ふざけた会社だね、次はちゃんとしたところで働こうね。
    • good
    • 0

ハローワークで、そのことを説明して下さい。


そうすればハローワークから会社へ聞き取りがあるかも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!