
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
業者や会社や一部店舗は、非通知している場合があります。
セキュリティーリスクがあるLINEってものを使っている人でかつ、LINE Outを利用してかけた場合だと、電話番号偽装対策をしているNTTドコモだと、番号を偽装することが出来ないために、非通知や通知不可となります。
着信拒否サービスを契約している(NTTドコモは、標準サービス)なら、1度でも電話をとり(携帯電話の留守電でも可)、通話が成立したなら、今後その回線からは着信拒否が可能。
詳しくは、着信拒否サービスの使い方なりをご覧下さい。
それでなければ、無視するしかありませんね。
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/05 10:04
そういったサービスもあるのですね
着信拒否サービス、もう1度しっかり調べてみようと思います。
何故非通知なのか、またその対策について1番詳細に回答頂きましてのでベストアンサーにさせていただきます、ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
留守電をセットしておいてください
同じ時刻で複数なら業者ですから、全部ブロックでいいですよ
No.2
- 回答日時:
こんばんは
業者ですね、
機械を使ってかけているのが増えているので、連続で来ているなら怪しいですね。
出ると電話番号がリストに載るのでスルーしかないです。
通常まともな企業の場合オフィスや社員ケータイからかけるので、
非通知で来ることはないのですが(社会人マナーとしても非通知でかけるのはNGです)
そのような会社あったでしょうか?
非通知ブロックくらいしか対策方法がないので、非通知でかけてくる会社が今の所ないなら非通知ブロックで困ることないと思います。
参考になれば
この回答へのお礼
お礼日時:2017/08/05 09:58
就活のアドバイスなどで時々非通知でかかってくることもあるので取れるようにしておこうといったものがあったので思い込んでしまっていました。丁寧なご回答ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
SHARP製古い電話機の留守電をオ...
-
固定電話への着信を、振動でお...
-
着信履歴が残らない方法
-
NTT『ナンバーお知らせ136』と...
-
自宅の固定電話の留守電設定を...
-
自分が話し中にプープープーと...
-
0120局番は例外無しにフリーダ...
-
ダイヤルインとストレートライ...
-
電話の着信に「おやすみモード...
-
NTTから使ってる固定電話のいつ...
-
しまった!!受話器があがった...
-
電話のジャックを電話機から抜...
-
相手の固定電話に電話するがい...
-
固定電話。相手の声は聞こえる...
-
夢グループって会社大丈夫です...
-
PS5は使わないなら電源切ってコ...
-
「電話機コードを接続してくだ...
-
固定電話の分岐ってできるの?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
留守電に用件をいれない 留守電...
-
+なしの先頭81からの電話着信に...
-
NEC DTR-16D-1D 着信時表示名の...
-
着信履歴が残らない方法
-
自分が話し中にプープープーと...
-
ダイヤルインとストレートライ...
-
電話の着信に「おやすみモード...
-
昨日の夕方に+184402965108とい...
-
表示圏外について
-
家庭用固定電話で夜間鳴らなく...
-
NTTアルファZXで休憩・休日モー...
-
ここ数日、午後に非通知での着...
-
いたずら電話が来ます。 送信履...
-
携帯電話の留守番電話サービス...
-
着信履歴の残らない着信
-
自動音声の後、留守電に切り替...
-
着信電話番号が知りたい
-
固定電話に、週1位で、非通知の...
-
着信表示201番の発信元はと...
-
NTTビジネスフォンに来る電話を...
おすすめ情報
また、その対策などもあれば知りたいです。
(就活中のため非通知拒否以外でお願いします。)