
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
BSアンテナには、周波数を変換するコンバーターがありますが、これを動作させるのに電源が必要になります。
地デジの場合はそうした機構が無いので仰るように不要です。普通はアンテナ線を利用してテレビから電気を送ります。
http://www.alianet.org/amenitycafe/tv/receiving- …
No.3
- 回答日時:
電波を拾うには、電源はいりませんが、拾った電波が、30dBなら、弱いので、60dBまで増幅する必要があります。
この増幅させるには、電気を使って、強制増幅させるので、そこに電源が必要です。
TVチューナーと言うのは、この増幅器のことを呼ぶのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アンテナ・ケーブル TV受信に係るブースター取り換えについてのご相談 6 2023/05/12 19:20
- テレビ 車用TVアンテナの配置について 1 2022/11/10 19:42
- アンテナ・ケーブル DXアンテナ 38dB UHFブースター U38A (U43A後継)はどう接続しますか? 5 2022/11/07 07:17
- アンテナ・ケーブル アンテナの方角は県北で遠く、TVの設定は現在地(郵便番号・県央)だと受信しないのでしょうか? 8 2023/06/19 16:09
- FTTH・光回線 現在コミファ光のの光電話、光TVに入っているのですが、もしこれを解約した場合、 ①電話は固定電話に戻 3 2023/08/10 22:03
- スピーカー・コンポ・ステレオ 消費電力 4 2023/07/02 14:15
- テレビ Apple TV の画面が真っ黒になってしまいます。 1 2022/12/22 15:43
- テレビ TVで地デジとBSとスカパーを見たり録画する場合、レコーダーを経由するのですか? 5 2022/11/03 22:52
- アンテナ・ケーブル 今まで地上放送で見ていたけどすべての画像が映りません。 5 2022/12/22 13:34
- カスタマイズ(車) (続き)初めてカーナビの取付にチャンレジします。アドバイスください。 3 2022/12/10 15:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
地デジが録画できない
-
古いテレビアンテナ端子について
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジTV購入でパラボラアンテ...
-
隣がマンションで地デジがほと...
-
フィーダー線(地デジ対策)
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
横浜市のテレビ電波事情が難し...
-
2つのアンテナをビデオ入力端...
-
東京MX の電波出力
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
BS画像のちらつきについて
-
カーナビワンセグテレビについて
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
テレビに他の番組がうつりこむ
-
BS1,BS2,BSHIの3チャンネルが全...
-
BSと地デジをリモコンで替えて...
-
CSチューナーを設置したのです...
-
地デジ。アンテナ工事が必要か...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のポータブルカーナビテレビ...
-
私はBSを黙って無料で一年以上B...
-
地デジが録画できない
-
一軒家で、壁や屋根に地上波ア...
-
古いテレビアンテナ端子について
-
JCOM解約でBS放送は見れなくなる?
-
NHK受信料
-
車内で屋内用のテレビBS放送を...
-
BSアンテナからの同軸をFMチュ...
-
カーナビのアンテナ と 自宅...
-
地デジのアンテナ受信レベルが...
-
今までノイズ混じりやすかった3...
-
「アンテナレベル」は高いのにB...
-
BS103は映るがBS101は映らない...
-
マンションJcomアンテナ未...
-
アンテナ線が切れてもテレビが映る
-
アンテナ自作、長さ
-
【NHK関係者に質問です】NHKを...
-
TVアンテナ線 断線してメスの中に
-
家屋テレビ用アンテナ配線
おすすめ情報