
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
Taxは税金。
日本では消費税日本時間の2019年9月末までは、8%です。2019年10月より10%の予定
その手の業者ならTaxって名目のサービス料の割増金額ですね。
10%なら、15000*1.1が合計金額
8%なら15000*1.08
割増手数料分だけなら、15000*10%ですから15000*0.1となる。
15000の税込なら、税別にすると端数の問題が出てくるので、税別15000円とする。
15000*1.08*1.1=15000*1.1*1.08=17820円になりますので。
代金に消費税を加算してから、割増金額を加算=代金に割増料金を加算して消費税=合計金額は同じ。
ちまみに、日本のクレジットカード会社と店舗での契約では、
クレジットカード決済手数料って名目で手数料分を客に請求することが禁止されている。
現金と同じ価格で販売をすることが求められている。
イギリスなどでは、クレジットカードの決済手数料を客へ請求することが認められているんですけどね。
No.4
- 回答日時:
その手のサービス業でいうtaxは、単なる上乗せ手数料みたいな感覚でやってますからぶっちゃけ20パーも30パーもなんでもありです。
カード払いの手数料を客に払わせて切り上げてぼったくってるだけですが、支払い店名を隠したりできるように割高な仲介業者を使ってるんでしょう。本来は契約違反です。
出し方はつまりは店の言い値なんだからなんでもありですが、まあ単純に考えるなら合計金額の1割を上乗せ請求してるだけです。
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
15000円を現金で払えば、そこから利益分が取れるのですが、カード会社を通すと、カード会社から手数料が取られます。
ホストクラブは倒産リスクもあり信用度が低いから手数料をカード会社から高く取られているのだと思います。その分店の利益が減るからカード支払いするときはカード会社に店が払う手数料を客に上乗せして支払わせるわけです。ホストはそれを先輩からtaxという業界用語で教えられて説明しているのです。
つまり、taxとは税金ではなくてカード会社の手数料を客に転化して請求する金額の業界用語なのです。
実にひどい話ですよね。
回答、ありがとうございます。
確かに、ホストクラブって良いイメージないですし、信用度も低い場所だとは思います。ただ、お客として行ってる人は、お姫様のように扱ってもらってる、逆にホストも自分にどれだけのお金をかけてもらうかは分からないけど、お金をかけてもらう。お互いに良い思いをする場所でもあると思います。
私が知りたいのは、金額に対してのtax10%なので、例えばお店で15000円を使った場合、カードで支払いをする際に15000円にかかるtax10%の金額を知りたいです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
クレジットカード会社からの身...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
楽天カードに関しての質問です...
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
Appleonline storeでクレジット...
-
数年前のクレジットカード誤使...
-
PayPayカード入会の特典5,000ポ...
-
クレジットカードの仕組みと金...
-
楽天カード なう(2024/05/28 19...
-
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
-
クレジットカード会社から源泉...
-
このまま、泣き寝入り??
-
お店などでau wallet で支払う...
-
カードの不正利用について
-
カード会社についてです。 現在...
-
クレジットカード制限かかる
-
クレジットカードのワールドギ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカード会社からの身...
-
クレジットカード 決済エラー...
-
クレジットカードで電話承認が...
-
レシート記載の「カード会社名...
-
クレジットカードの明細の内訳...
-
クレジットカードを本人以外が...
-
クレジットのサインを拒否され...
-
クレジットカード請求について
-
旧姓で間違えてクレジットカー...
-
主人名義のクレジットカードを...
-
クレジットカード利用時、お店...
-
ベイシアBカードが三井住友カー...
-
酔っ払ったお客さんが支払った...
-
iPhoneでの購入についてです。 ...
-
クレジットカードの署名欄は、...
-
クレジットカードの裏面にサイ...
-
居酒屋で2回払いできる?
-
カード裏面のサインについてで...
-
ENEOSカードで自動的にリボ払い...
-
カードでの支払い時に店員がか...
おすすめ情報