dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

主婦です。人生に疲れています。どうして誰も私のことを第一優先に考えようとしないのか、
私を大切にしようと考えてくれないのか、腹立たしく悲しいことばっかりです。愚痴っぽくなりますが、
私はいつだって家族のために頑張っています。家事も育児も頑張ってきました。
家族はちっとも私のために頑張りません・・みんな自分勝手な奴らばかりでもう嫌です

 お母さんはちっとも私を理解してくれずいつも冷たいです。裕福な両親なのに私のために何かしてあげようとか苦しさをわかってあげようとかお小遣いあげようとかいう優しさが少しもありません。自分勝手で、私のことより自分たちの老後のことばかり考えています。夫は私のことが嫌いなようで、何年もずっと仲が悪く、言い争いばかりです。夫なら妻を第一に考えるべきなのに、仕事ばっかりして、家庭には見向きもしません。妻を何よりも大事にしようという心が欠けているのです。もうお母さんや夫は諦め、子供に自分の人生のすべてを注ぐことにしました。小さいときは子供はいい子で、とても優しく素直で、何でも私の言うことを聞いてくれたし、この子は私のことをわかってくれる!と思って泣きました。娘は私のつらさをなんでもうんうん、と聞いてくれました。でも中学生になって正体はやっぱりあの自分勝手な夫に似た自分勝手な娘だとわかりました。私には娘しかいないというのに、娘は私と一緒にいるよりも毎日のうのうと勉強するほうが楽しいようです。こんな自分本位な娘がどうして私から生まれたんだろう、と悲しくなりました。お母さんのためにいつも素敵なアクセサリーあげようとか、気の利いた遊び場所に連れて行ってあげようとか、母親をつねに第一に考える心がこの子には欠けているのです。
おまけに海外でボランティアしたいなんて自分勝手なことを言い出したので、激怒して泣きながら殴ってしまいました・・。殴ったのは申し訳なかったと思っていますが、私には娘しかいないんです。娘がいなくなったら私は生きていけません。それをわかっているくせに、どうして娘は私を見捨てるようなことをするのでしょうか。どうしてみんな私を第一に大切にしてくれないんでしょうか。母親が苦しんでいるときにこそ手を差し伸べるのが娘ってものじゃないでしょうか。母親がつらいときに見捨てるなんて、娘失格ですよね。娘の正体がこういうやつだったなんて・・と悲しくなります。どうしてみんな自分勝手なことばかりして、私を大切に考えてくれないのでしょうか。苦しいです

A 回答 (41件中11~20件)

ちょっとちょっと、何故自分が第一優先でだいじにされる「べき」だと言えるのですか?自分が一番苦労してるから?言いたかないけど皆んなそれぞれ苦労してるんですよ。

せれをわかってあげずに、自分から愛情を強要されたら誰でも逃げますよ。家族なんか運命共同体です。それぞれの構成員が自分にできることを分け隔てなくすればいいのです。父親だからこうすべき、娘ならこうあるべきなんて言っても人は動きませんよ。子供は敏感です。してやってるという態度が少しでも見えれば、こっちが頼んでやってもらってる訳じゃないのに、嫌なら止めれば?と思うだけで感謝などまずしませんよ。何でもそうですが、与えてほしければまず与えることです。薄っぺらな打算はすぐにみすかされますので、とうそ無償の精神で!どうせやらなきゃいねないのなら、やってやってる、と嫌々やらずに、やらせてもらってる、という喜びを持ってやってください。これを続けてれば自然とご家族もあなたを中心に回り始めるはずですよ。これかあほらしいと思うなら全てを諦めて下さい、
    • good
    • 2

親の愛情は無償の愛!


だと思いますよ
私にも娘います
何を訳のわからないことを言ってるんだか…
娘さんが日本脱出したい気持ち
わかります
自分の気持ちだけを投げつけないでください
悩みを聴いてもらいたいのは
娘さんの方だったでしょうね
子供の頃から家族の陰口を
母親から聴かされてたとしたら
想像するだけで胸が痛みます

これって
本当の話なんですか?
    • good
    • 4

他人は自分の思う様にならない物です。

親子も他人と思えば腹が立たないと思います♪お母さん頑張って♪
    • good
    • 0

前回は質問者が大人であろうとの解釈で書かせていただきましたが、どうしてもこの文章の拙さに違和感を感じます。


登場人物を変えてみました

お母さんはちっとも私を理解してくれずいつも冷たいです。裕福な両親なのに私のために何かしてあげようとか苦しさをわかってあげようとかお小遣いあげようとかいう優しさが少しもありません。自分勝手で、私のことより自分たちの老後のことばかり考えています。父は私のことが嫌いなようで、何年もずっと仲が悪く、言い争いばかりです。父なら娘を第一に考えるべきなのに、仕事ばっかりして、家庭には見向きもしません。娘を何よりも大事にしようという心が欠けているのです。もうお母さんや父は諦めました。私が小さいときはお母さんとても優しく、何でも私の言うことを聞いてくれたし、お母さんは私のことをわかってくれる!と思って泣きました。お母さんは私のつらさをなんでもうんうん、と聞いてくれました。でも私が中学生になったころから正体はやっぱりあの自分勝手な父に似た自分勝手な母だとわかりました。私には母しかいないというのに、お母さんは私と一緒にいるよりも毎日のうのうと好きなことをして楽しいようです。こんな自分本位な母からどうして私が生まれたんだろう、と悲しくなりました。娘のためにいつも素敵なアクセサリーあげようとか、気の利いた遊び場所に連れて行ってあげようとか、娘をつねに第一に考える心がこの母には欠けているのです。
おまけに海外でボランティアしたいなんて自分勝手なことを言い出したので、激怒して泣きながら殴ってしまいました・・。殴ったのは申し訳なかったと思っていますが、私にはお母さんしかいないんです。母がいなくなったら私は生きていけません。それをわかっているくせに、どうして母は私を見捨てるようなことをするのでしょうか。どうしてみんな私を第一に大切にしてくれないんでしょうか。娘が苦しんでいるときにこそ手を差し伸べるのが親ってものじゃないでしょうか。子供がつらいときに見捨てるなんて、母失格ですよね。母の正体がこういうやつだったなんて・・と悲しくなります。どうしてみんな自分勝手なことばかりして、私を大切に考えてくれないのでしょうか。苦しいです

当方の勝手な思い込みですが・・・このほうがしっくりきます。
回答を削除出来ないのがざんねんです。
    • good
    • 4

そういう星の下に生まれたんだと、あきらめましょう。



そして
結局、人間はひとりで生まれて、ひとりで死んでいくんです。

誰になにをしてもらわなくたって、
自分ひとりの寂しい人生を生きていくんじゃ!と腹をくくったら、
誰をうらむ気持ちはなくなりますよ。
そしたら、スッキリと心が軽くなります!
    • good
    • 0

気持ちはすっごくよく分かります。


誰もが通る道。母として妻として嫁として精一杯の努力と犠牲の中で生きてきたのでしょうね。
今まで自分を忘れて自分を殺さなければ生きて来れなかった。
家族の為に娘の為に それだけで歯を食いしばってこられたのでしょうね。
一時の寂しさに負けないで。
さぁ~~。これからは自分の人生を歩いていいんだよ。
そう言ってくれているのではないのでしょうか。
頭の切替は そう簡単にはいかないかもしれません。
おかげに パソコンできるようですので
どうでしょうか。
此処から先 自分を理解して分かってくれない人たちに執着せずに
自分の人生を振り返る為にも パソコンに向かって自分史を書き上げてみては?
自分が誕生して今に至るまでの道をもれなく書き留めてみたら如何ですか?
うらみ募りを書き記したっていいんです。
思ったこと感じた事をありのままに。
ご飯の支度?掃除?洗濯?
何か言われたら はぁ? 母の事を何一つ理解してくれない人たちの為に何で私が遣らなきゃならないの?
自分の事は自分で出来るでしょ?!
そう言ってあげればいいんです。多分ね。自分の人生を再スタートさせる為に
皆が暗黙の背中押しをしてくれているのだと思いますよ。
折角此処まで生きてきて 自分の為の人生がなかったら寂しいじゃない。
精一杯遣ってきた語法美男だと思いますよ。
それぞれに成長して母親に依存して食いつぶされていく母はたくさんいます。
自立できるような立派な子供に育て上げた主様の誇りでもあるんじゃないのかな?
泣いてばかりじゃ もったいないよ。
後数年しかないんですよ。年を重ねたら遣りたい事の半分も出来ない。
気持ちがあっても身体が付いていかなくなってしまうんです。
足腰丈夫で思考力があるうちに 自分の遣りたい事を思う存分遣ってみてください。
その手始めに自分史を真剣に集中して書いてみてください。
案外 面白いですよ。時間のたつのも忘れてしまいます。
私は それで乗り越えました。
泣いてばかりいた日々が嘘のように 帰省する子供達を疎ましくうざったく感じるようになったのは
本当に不思議な事ですけど。
人に執着すると悲しみが増幅してしまうのは日常茶飯事常の事です。
割り切るしかないですよ。
もったいない生き方はしないようにね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかってくださる方がいてありがとうございます、泣きながら読みました。
淋しいんです、今まで頑張ってきたんです、何もかも自分のこと諦めて必死に生きてきたんです
離婚したいけど娘のためにと必死でがんばってきたんです。それなのにまわりはちっとも
わたしのつらさをわかってくれない・・頑張りを認めてくれない
私は娘のために離婚も諦めているというのに人の痛みがわからない回答ばかり。
いいですよね、みんな幸せでお気楽なんでしょうね苦労したことないんでしょうね。
ボランティアなんてやめてお母さんのそばにいると娘が言ってくれました^^
やっぱり私の娘でした。娘だけはいい子です、やっぱり私のことを考えてくれるいい子。
私今まで本当に家族第一で、すべてを家族のために生きてきました。だから自分の楽しみとかなくて・・
趣味とか楽しみとか何もないです。楽しみといえば娘と一緒にテレビみることですかね・・
いつまでも娘と一緒に仲良く暮らすのが私のやりたいことでしょうか。

お礼日時:2017/08/09 11:40

おお!


素晴らしい。ここまで愚痴…いやコメント、文章作りあげられるとは。
投稿者様のような人に話を聞いて貰いたいサラリーマンはごまんと居ると思います。
何故なら全く同じ気持ちを男も思っているという事です。

投稿者様、旦那様、お子様も多分同じ気持ちがグルグル周って、同じストレスをお互いに干渉しあって絶大な力になってますね〜。ハンドスピナーみたいに。
それを投稿者様が文面にした。本にしたら三部売れるでしょうね!採算考えると一部33万ですね。けどたった33万で幸せになれるなら僕は借金しても買いたいと思います。

現実問題。
出版できないし、この素晴らしい文面を投稿者様の巧みな話術で小出しにしてみては?充分不仲な家庭を作り上げるノウハウお持ちなんですから、逆の事をすれば幸せな家庭を作り上げるノウハウなんて簡単な事です。幸せ家庭作りの監督になって下さい。
これだけ愚痴…いや文章に残せる能力を是非逆回転で発揮して貰いたい!

是非上手く行ったら、今度はココで「幸せな家庭の作り方」を出版…いや、投稿して下さい。我々にも幸せになる逆回転のコツ教えて下さい。
    • good
    • 1

お気持ち察します、誰もが通る道でしょうね。

まずは、誰の為にどうのより、
それぞれ 自立する事です。
子供や夫に依存しない事です。

真逆を考えて下さい。
夫が、自分の為に為にと恩着せがまし
く、どこにでもくっついてくる。
子供が反抗せずに、すべて親の言いなりになる。親の思い通りになる。

すべてにおいて、人生期待しないこと
楽になります
いくら家族でも、相手の気持ちも考えて冷静になって下さい。
応援してます。ただ笑っていて下さい
    • good
    • 0

重たい人ですね。



まさか死ぬまであなたのそばにいつもくっついていろと?

あなたみたいなのを毒親と言うのです。

でも、あなたも寂しかったんですねずっと。

きっと愛情不足からそんな風になったのかなと思いました。

でもね、愛して愛してってよっかかるほど悲しいことに人は逃げていきます。

文章見るだけでも重さが伝わってきました。

特に娘さんがかわいそう。
娘さんがきちんと自分のやりたいことを見つけて、あなたから抜け出そうとしてるようで安心しました。

娘さんはあなたのおもちゃではないですよ。
一人の人間です。親だとしても縛り付ける権利はありません。


カウンセリング受けることをお勧めします。周りに不満をぶつけても理解してくれませんよ。

カウンセラーならちゃんと受け止めてくれて、いい方向に導いてくれます。

私も、実はあなたのような考え方をしてました。小さい頃から周りは私を愛してないと思ってたのです。

友達にも些細なことが裏切りのように思えて、自分から縁を切ることを繰り返しました。

なんで?こんなに思ってるのに誰も振り向いてくれないの?って思ってました。

カウンセリング受けて最初は怒りなどでホントにきつかったですが、徐々に落ち着いていきました。

周りは変えようとしても変わってくれません。自分が変わるしかないんです。

どうか理解してください
    • good
    • 1

そう思ってしまう気持ち少なからずわかります。

ですがそのままの考え方だと貴方自身が疲れてしまいませんか?もう少し方の力を抜いて、一回ご自分のためだけの時間を持って休みましょう!子供なんてけして自分の思い道理になりませ又何も出来ないのも困りものですよね!失礼ご承知でスミマセンが文面を見る限りボランティア、いいじゃありませんか自分のしたいことを見付けられる、そして若いから出来るもし挫折してもいつでも迎えてあげることが出来るのは、母親だからでは?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A