"I love you" をかっこよく翻訳してみてください

60代女性です。40代の息子と30代の娘がいます。元夫とは15年ほど前に離婚し、現在は1人暮らしです。

数年前に病気で入院・手術をし、今のところ、日常生活に大きな支障はありませんが、引き続き、通院治療を行っています。

息子は独身で、都会で一人暮らしをしています。娘も同様、都会で一人暮らしをしていました。

息子は地元には帰ってきたくなさそうですし、私としては息子の方が気が合うとは言え、やはり男性です。ですので、私の老後については、娘主導で見てもらうことになるだろう、と思っていたのですが、ある日突然、アメリカから「私はあなたともう関わりたくありません。あなたの将来については、兄ともう話してあります。私は私で幸せになりますので、あなたはあなたで幸せになってください」という内容の手紙をよこし、音信不通になってしまいました。

このことについて、息子に確認したいと思う反面、本人から話すのを待った方がいいかもしれない、という考えもあり、とりあえず何も言わないでおります。

ですが、私も一度大きな病気をしておりますし、もうすぐ定年です。家にいる時に具合が悪くなったらどうしよう、と考えると、不安でしかありません。

また、親をあなた呼ばわりし、育ててもらった恩を仇で返すような娘に世話になるつもりはないのですが、息子の負担を考えると、なんとかしてでも娘の連絡先を探すべきかな、とも思います。

息子には私から、なるべく話を早く切り出すべきでしょうか?また、何としてでも娘の連絡先(もしかしたは息子は知っているかもしれません)を調べる必要がある場合、どなたにお願いすれば良いのでしょうか?


よろしくお願いします。

質問者からの補足コメント

  • 元夫との離婚する際、娘との関係が悪化しました。娘がちょうど思春期の頃でした。多感な時期に、親子としてきちんと会話をしてこなかった、という自覚はあります。

    息子の負担が心配なのです。息子と娘は兄弟ですし、助け合って生きてもらいたい、という気持ちがあります。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/22 14:07
  • 手紙をよこす前に「結婚するから」と突然電話をしてきたことがありました。あまりの非常識さに、思わず感情的になって「勝手にしなさい」と電話を切りました。娘と直接会話をしたのは、それが最後です。
    私は、娘から交際相手を紹介されたことも、詳しく説明されたこともありません。ですが、私の母(つまり娘にとっては祖母です)と息子には少し話をしていたようで、交際相手は外国人のようでした。ですので、その人と結婚して、アメリカに移住したのかもしれません。

    娘との関係が悪化したのは、私と元夫との離婚がきっかけであることは事実です。離婚が泥沼化したため、娘にも精神的な負担がかかっていたことは事実です。ですが、私だけが一方的に責められるのは納得できません。元夫は親としての責任を果たしませんでしたが、私はきちんと果たしました。

    No.4の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/22 14:40
  • 離婚に対しての話し合いと言いますか、娘から「もういい加減離婚してよ!」と言われたことが数回ありましたので、娘が離婚に反対していたということはありません。

    仲良くとまではいかなくても、たまに連絡を取り合えるくらいの関係でいてほしいと思っており、これは娘にもすでに伝えてあることなのです。
    性格や考え方を考慮すると、息子はおそらく一生結婚しないと思います。ですが、息子だけに負担を負わせるのは申し訳ないと思っております。

    娘には、会いに来なくていいから、経済面だけは負担するように伝えられないか、と思っております。私から言わなくても、連絡先がわかれば、息子から娘に言うことはできると思いますので。

    No.14の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/22 17:04
  • 時々、自宅で孤独死をし、数週間、数か月後に発見された、というニュースを観ると、私にも起こることではないかと、不安を覚えるのです。
    今のところ、身の回りのことはすべて自分一人でできますし、まだ働いておりますので、今すぐ何かをしてもらいたいとか、そういうことではありません。ただ、そろそろ心の準備をしてもらいたいな、と思っているのです。
    何をしてもらいたいかは、自分がどのように年老いていくかわからないので、具体的には答えられないのですが、一番の理想は同居です。息子に大きな経済的負担をかけるつもりはありませんが、なにせ田舎に住んでおりますので、息子が戻って来ても、仕事が見つかるかどうか……。そうなると、息子の負担が増えるわけですから、娘にいくらか負担してもらいたい、という思いがあります。
    話し合いをするにも、娘と連絡をとれないので、とても困っております。

    No.11の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/22 17:24
  • 私の父は、老後を迎える前に亡くなりました。母とは、以前は同居しておりましたが、数年前から痴呆の症状が出てきましたので、日中一人で家にいさせるのが心配になり、施設に入居しております。毎日ではありませんが、仕事帰りに様子を見に行っております。

    元夫側の両親(つまり息子と娘にとっては祖父母にあたるわけですが)ですが、母親は元夫が子供の頃に事故で亡くなりました。父親に関しては、元夫の兄夫婦と同居しておりましたが、私の息子と娘が子供の頃に亡くなりました。

    No.21の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/23 15:50
  • 他の方からも言われてしまいましたが、育て方を間違えました。私としては、厳しく育てようといろいろ手を打ってきたつもりでしたが、効果がありませんでした。子育てに関して、後悔するところは多々あります。昔のことをあれこれ言っても、もうどうにもすることはできないのですけれど。

    No.18の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/23 15:59
  • ご主人との家を事故物件にすることに抵抗はあるけれど、よそ様の家で孤独死するのは仕方がないと考えている、ということですか?
    私は、どちらか選ばなければいけないのであれば、赤の他人よりも、自分の身内に迷惑をかけることを選びたいと思っています。
    孤独死はしたくありません。孤独死をしたい人なんていないでしょう。でも、孤独死をしてしまった方の多くも、まさか自分が孤独死で亡くなるとは思っていなかったのではないでしょうか。人生、何が起きるかわかりません。

    No.20の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/23 16:06
  • 息子としても、息子と娘の半々で、という前提があったので、今回の件で話が変わってしまったのです。

    息子は娘のようなことはしないと思いますが、予定していたよりも倍の負担を抱えることができるか、となると、難しいと思います。

    No.24の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/23 17:33
  • 私が住んでいる家は、持ち家です。実は、この家のことも気がかりです。この家に良い思い出はありませんので、売るなりなんなりして、私が息子のところにいくことも考えましたが、お墓はこちらにあります。
    息子は都会に残り、娘は戻ってくるという予定だったのですが、今回の件でそうもいかなくなった、というしだいです。

    No.25の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/23 17:40
  • あなたのお宅とは全然似ていないと思いますよ。
    娘の場合、父親は経済面でも精神面でも子供たちを育てる気はありませんでしたし、娘には私しかいませんでしたから。
    娘に親近感を持っていらっしゃっているようですけれど、あなたと同じはずだと決めつけられていろいろ言われても、困りますね。私がうかがいたいことはありません。

    No.33の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2021/04/24 00:40

A 回答 (33件中1~10件)

私は44歳独身男性です。

都内在住ですが、地元は地方の田舎で、父は2014年に急逝し、75歳の母は実家で一人暮らしをしています。


私には4歳違いの姉妹がいて、姉と妹はそれぞれ都内の私の隣町に暮らしていて妹だけ既婚者ですが子供はいません。


いろいろな面があると思うので、回答するにも部分的な内容になってしまうのですが。


ご質問者さんのNo25さんへの補足コメントを拝読して、私の状況と似ていると感じたので回答させてもらいます。


私も、実家の母が一人暮らしなので、ご質問者さんと同様に今後の母の生活の心配もしていますし、実家は土地も一軒家も母のものですが、10年以上前に自然災害に見舞われた際に、母も上京して私や姉妹とともに暮らす案も出ましたが、実家をリフォームして、今も母は暮らしています。



うちの場合になりますが、実家の隣人は母方の義姉(85歳)が一人暮らしをしていて、母が高校生の時に母の兄のもとに嫁いできたお嫁さんですが、当時から母の実の姉以上に仲がよく、今でも夕飯時に手料理のやり取りをしたり、昼間に母が隣にお邪魔してお茶を飲んだりしています。私からすると叔母にあたりますが、叔父は9年前に他界し、一人娘が離婚した後は、一週間に数回夜に訪ねてきているみたいです。週に1度、車の送迎に来てもらってデイサービスに出かけるのが楽しみで、あとは居間でテレビを見てたのしんでいるようで。



私の母は、20年以上前に姉からの勧めで「エアロビクス」に通うようになり、今でもコロナに気を付けながら、地元のフィットネスクラブに週二回通っています。そこでできた友人たちと、食事をすることもあるらしく。


私自身、生まれつきの血液の持病があるのですが、母よりも体調が悪いので、大学進学で一人暮らしを始めてから今に至るまで、一人で生きていくための術を身につける為に、なんとか暮らしてきて、将来的には地元に戻りたいのですが、仕事の問題もあり、今の状態にあります。



実は昨晩に実家の母と電話で話したのですが、やはり将来的なことは心配だと言っていた半面、今が一番平和だと言っていて、「運動をしていたおかげで動けることがよかった」と言っています。将来どうなるのかはわかりませんが、私が中学生時代に学校から帰宅すると、体力がなくて横になっていた母が今はかなりアクティブになっているので、【運動、体力向上は大切】と思います。



将来の実家のあり方については、これまでに「実家を売る」という話も家族で出ましたが、【母方の地元に居た方が母は人づきあいがあるから良いのでは?】という私の意見が採用されて今に至ります。


父の墓は、先祖代々お世話になっているお寺さんの土地を購入して、寺の敷地内に建てました。実は、コロナ禍になる前に私は体調を崩したので、私がお墓にまつわる出費は出しましたが、いまだにお参りに行けていません。


墓じまいするのか?とか、私が独身なのでいろいろと話題がありますが、今のところは今のままで、となって母が対応しています。母は車の免許もあるので、買い物などの外出は母が自分で運転したり、歩いて出かけています。




以前から母が私に「仮に面倒を見てもらうとしたら、あんた(私)のお嫁さんよりは、娘の方がよいけど、現実は難しいね」と言っています。私は独身ですし予定もないので。



どのご家庭にも問題はあると思いますが、姉も私も妹夫婦も母方の地元に移住する予定はないですが、そのうえで話をしています。




実際に、両親の仲人だった高齢のご夫婦の奥様が、ご主人が亡くなって数年後、80歳を過ぎたころにキッチンで倒れていたところをご近所の方に発見された例があったので、うちも他人事ではないとよく話をしています。



うちの場合ですが、母は大学時代に上京して四年間東京で過ごしたことはありますが、もともと父が東京の人で婿養子で母方の田舎に来たというケースなので、母にとっては生まれた時から地元に居ることが自然で知り合いも親族もいるので、【年齢を重ねてから改めて上京して都会で暮らすことに抵抗がある】と話していました。ゴミゴミした中で、人間関係も薄くなってしまいますし。気軽に出かけられないというか。

て母のもとには、姉が毎晩長電話をかけていて、私と妹は週に一度くらいしか電話していませんが、とくにもめたりしたことはないのですが、姉が独身であることを母にあたっているらしく。イラつくことは多いみたいです。


私は姉とここ1、2年直接会っていませんが、特に仲が悪いわけではなく。私が体調を崩しているので、妹が仕事帰りに立ち寄って、スーパーのお惣菜を買ってきてくれたり、ゴミ出しをしてくれています。


妹とは月に一回くらいのペースで会っているのですが、ここ最近私の方から妹に【お礼メール】をしたり、感謝の言葉をよく言うようにしているので、昔よりも仲が良くなった気がします。



現在は、コロナ禍で緊急事態宣言が出される状況なので、私自身は母とはここ3年以上は直接会っていません。電話やメールで頻繁にやり取りはしていますけど。東京の感染者数を見て、地元の人たちと不安がっているようです



特に、高齢になると、日ごろの世間話ができる間柄がある場所で暮らした方が、精神的にも安定するのだと思います。



今のご時世も考えると、それ以前の考え方とは違った側面も出てきていると思います。




人と関わったり、連絡したり、おしゃべりすることができるだけ可能なところで暮らす、人の温かみを感じられる環境は大切かと思われます。




うちの母も私が独身であることを心配して、「将来は子供三人仲良く、支えあって暮らしてもらいたい」と言っています。それを聞いて育ってきたので、真ん中っ子である私としては、できるだけ日ごろから姉や妹に感謝の言葉を伝えたり、良い空気になるようにしています。仲悪くする必要がないので。


私の母は将来について心配することもありますが、母よりも体調を崩している隣家の叔母が、特に楽しみもないし、料理の味が濃くなっていることを娘に叱られるらしいのですが、それでも笑顔で暮らしていることが励みになっているようで。


身近な目上の人で、なんとか生活できている人を参考にするというのも、一人暮らしの中でも元気の素になるような気がします。
    • good
    • 3

こんばんは。

私の所と状況が似ていたので、私の意見言わせて下さい。

質問者様の文を見て私の母そっくりで、びっくりしました。私は娘の立場です。一人っ子です。父と母は私が3歳の時に離婚してますが私はパパっ子なので離婚しても一年に一回、小さい頃は3ヶ月間パパの家で生活して、今でも連絡してます。正直私は母の事は嫌いです。理由を言えば長くなるのですが、母のことを誰に言っても、みんなが口揃えて最低な母親だ、親失格、二度と会うな。と言われるような人です。
私はそんな母と20年間生活して、私がもう我慢出来ず家を出、結婚をし、海外に引越し、今では娘がいます。私から母に言いました、私の人生は私の人生好きなように歩むので、あなたも好きなように生きてくださいと。似てますよね、状況が。たぶん、娘さんと息子さんは今までたくさんしんどい思いをしてきたんだと思いますよ。質問者様にいい思いを持ってないのでそういう風に出てるんだと思います。母の事をあなた呼ばわり、私も母の事あなたって呼んでました。母とは思ってないですし、嫌いなので。

結局何が言いたいかって、娘さん息子さんに迷惑かけないでくださいって事です。娘さんと息子さんは自分の人生を犠牲にしてまで質問者様のために産まれて来た訳ではありません。1度きりの人生を自分らしく歩ませてあげてください。娘さんと息子さんがあなたの事を面倒見る気がないと思うまで、今まで親のせいで嫌な思いしてきたんだと思いますよ。老後は絶対子供が見るべきという考えは捨てた方がいいと思います。子供の人生邪魔しないで下さい。質問者様は質問者様なりに、息子さんと娘さんの人生を応援しながら、自分の人生を自分で責任もって歩んでください。それが私にとって良い親やと思います。
この回答への補足あり
    • good
    • 7

自立してください


貴女のように潔くない親には、子供は寄り付きません。ご自分のことより、何よりも子供の幸せを考えるのが親ですよ
    • good
    • 6

自分が少しでも成長して大人になってれば娘も息子も協力して助けてくれたかもしれませんね。

適度な距離感を掴むことが出来なかったのかも。子供ではなく一人の人間として見てたら違ってたのかも。
    • good
    • 2

もっと若い頃を考えましょう。


あなたは元夫と結婚し、子供が二人生まれ幸せでした。
いわゆる昭和のような、平均的な家庭です。

でも今は結婚しない、できない人が多いです。
結婚して子供が二人。クレヨンしんちゃんのような家庭は稀です。

老後についてですが、これも昭和時代は長男が面倒見る・・・
なんてのが当たり前でしたが今は違います。

介護は大切。老人を大切に。
などというのは、口で言うのは簡単ですが、実際には自分の親ですら
なにかしら理由を付けて面倒見たくない。というのが当たり前です。

持ち家なども、既に古いと思うので価値は0で、処分費用の方がかかり土地代を加算しても
よほどの一等地でなければマイナスでしょう。

墓についても、維持費がかかるため、先祖代々・・・なんて墓も次々と処分されています。
そもそも墓なんて宗教的なものですし、死んでしまえば無です。
死後の世界なんてものはありません。宗教的にあるだのないだの言っても科学的には
全く証明されていませんしね。

息子がおそらく結婚しないというのも、あなたが思っているだけで、もしかしたら
結婚するかもしれません。
可能性としては、年齢的にも低いと思いますけど、思い通りにならないのが人生です。

娘の連絡先は、金払えば調べることができると思います。
犯罪者でもない限り、簡単でしょう。
ただ連絡取れたところで、あなたの面倒を見るとは全く思えません。

第3者からみても、正直老後を考えるなら、資産を全て処分し、有料老人ホームに入るとか
それほど金もないなら特養ぐらいでしょう。

孤独死を心配する必要はありません。
日本の社会システムでは、生活保護もあるし、自分で申請、手続きすれば、面倒見てくれる人はいます。

というか世の中にはそういう人はかなりたくさんいます。

育て方が悪かったとか言うのであれば、あなたも離婚するような元夫と結婚し子供を産んだので
重大な責任があります。
子供たちにも嫌な思いをたくさんさせたのでしょう。
そんな親の面倒を見たいとは思いません。


冷たい回答ですが、子供が面倒見てくれる。
という考えは捨て、老後をどう楽しく生きるか?を考えた方がいいですよ。

というか、子供が面倒見てくれるのは無理だとわかっているでしょ?
    • good
    • 6

ごちゃごちゃ書かれているので全部は読んでいませんけど、


離婚の件をはじめとして、
お子さん達には迷惑をかけたり、よくない思いをさせてしまった。
それが分かっているなら、
老後の面倒を子ども達に看てもらおうなんて
虫がよすぎる話だと思いませんか?

子ども達には何も言わずに、
今からひとりで旅立つ準備をするのが
子ども達に対する償いですよ。
    • good
    • 7

持ち家があるなら、持ち家処分して、そのお金で施設はいれば、すべて丸く解決です。

    • good
    • 6

すごく自分中心に思えます。


「タダで自分の老後を見てほしい」以外の視点がないです。
そりゃ、子供も愛想尽きて離れます。

子供だって子供の人生があります。
娘と仲がいいとか悪いとかは、この問題の本質には関係ないです。

孤独死は嫌。だけど娘は気が合わない、まだ息子の方がマシ、だけど男より女に見てもらった方が安心、でも娘がダメだったら息子に看てもらわなきゃ、早く息子に了解取らなきゃ・・・

出てくる言葉は、自分のことばっかり。子供を何だと思っているのか。
子供はあなたの奴隷ではありませんよ。
育ててあげた恩・・なんて、あなたから恩着せがましく言うことではありません。
あなたを大事に思うような育て方をしなかったことが、あなたに返ってきているだけでしょう。

というわけで、息子を当てにするのも娘を当てにするのも、辞めましょう。
自分で施設に入る準備をしましょう。

世の中、老後を一人で過ごす人は山ほどいます。子供がいても居なくても。
それがみな「孤独死」なわけではないです。
孤独死になるとしたら、あなたの準備と認識が甘いのです。

私はちゃんと自分で選んで施設に入ります。
    • good
    • 9

NO.20です。


補足拝見しました。
私は施設に入りますよ。
資金も用意済みです。
同居したいならあなたが息子さんの家に引っ越しされてはどうですか?
持ち家でないなら好きな場所に行けるじゃないですか。
あなたの面倒をみさせるために息子さんの仕事を変えさせるのは気の毒です。
この回答への補足あり
    • good
    • 4

娘さんのことはもうそっとしておいてあげてください。


息子さんとの話がついているなら、もうそれで良いのでは?

孤独死を恐れているようですが、
一つ屋根の下に同居していても、亡くなって数日間気づかれず
結果的に孤独死ってケースも結構ありますから、

子供と同居さえすればハイ万全ってわけじゃないですよ。
この回答への補足あり
    • good
    • 3
1  2  3  4 次の回答→

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A