
No.4
- 回答日時:
チューハイっていうのは炭酸が入って無くてもチュウハイというのでは?
緑茶割りとかもチュウハイだし。
サワーは炭酸入りでしょうね。
多分、チュウハイの中の種類でサワーというものが存在するのでは??
No.3
- 回答日時:
両方とも外国語だと思います(酎は日本語ですけど)。
酎ハイ:たぶん、焼酎を使ったハイボール(炭酸割り)のこと。
サワー:「酸っぱい」の意味で、レモンなどを使ったカクテルのこと。
参考URL:http://www.suntory.co.jp/jiten/word/c_n_026.html …
No.1
- 回答日時:
まさにドンピシャなサイトがありました。
↓
http://www.masa-web.com/name/drink/d003.html
参考URL:http://www.masa-web.com/name/drink/d003.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 どうして中国語では日本語のようにたくさんの同音異義語が有ると都合が悪いのですか? 11 2022/12/23 00:22
- その他(言語学・言語) 理系のなか 第一外国語が独語の世代は、何年生まれまでだと思いますか? 私は昭和生まれまでだと思うので 2 2023/07/13 10:52
- 日本語 「きっと〜」「〜はずだ」の違いは? 5 2023/06/29 17:45
- 日本語 日本人の大半は英語が難しい言語だと感じるそうですが 8 2023/04/14 18:16
- 憲法・法令通則 軽犯罪法第15項について詳しく教えて下さい。外国の軍服を日本人のマニアが着て日本の街中を普通に歩いた 2 2023/02/25 18:52
- 日本語 日本語の「助詞」の「は」と「が」 48 2022/07/18 02:41
- 教育・文化 日本語はなんで他の国と比べても、 言語が違うのですか? ネットとかによると日本語の「鼻」は世界では、 3 2022/08/07 17:56
- 日本語 日本語はなんで他の国と比べても、 言語が違うのですか? ネットとかによると日本語の「鼻」は世界では、 4 2022/08/07 17:54
- 中国語 中国は北京語と広東語があって、日本の方言とは違って全然伝わらないと聞いたのですが、発音が違うってこと 5 2022/05/02 10:46
- 日本語 会社の外国人にボランティアで日本語を教えています。 問題で 『世界の平和 ( だから / なので / 2 2023/02/11 19:43
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
ビアジャーナリストに聞いた!おうち時間に楽しめるクラフトビールの世界
ドイツビールの祭典「オクトーバーフェスト」は、ビール好きの人にとって待ち遠しい秋のイベントのひとつだろう。しかし最近は、コロナ禍により外出しづらい状況が続いている。「おいしいビールを家で楽しみたい」と...
-
お酒を飲んで体調不良?アルコールアレルギーについて医師に聞いてみた。
暖かい日も増え、そろそろ冬の終わりを感じるようになってきた。春になれば、歓迎会やお花見など、呑みの機会がぐっと増えるという人もいるだろう。普段よりお酒を摂取する機会にこそ気をつけておきたいのが「アルコ...
-
ダンディな大人のオトコ向け!?の黒いカキ氷
ストリングスホテル東京インターコンチネンタル(東京都港区)のレストラン&バー「ザ・ダイニング ルーム」で、2018年7月1日~8月31日の期間限定にて、大人のカキ氷「ゴス・カキ氷」が発売となる。 「ゴス・カキ氷...
-
名古屋限定!レモンの個性的な香りが際立つ「香り広がるクラフトリモーネ」
名古屋市内のサッポロライオンチェーン5店舗で限定販売されている「香り広がるクラフトリモーネ」を皆さんはご存知だろうか? 「名古屋ビール園 浩養園」に併設するブルワリー、長年培ったサッポロビールの醸造技...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
焼酎のお湯割りは・・「なぜ゛...
-
お酒について 白ワインと焼酎の...
-
飲み物の炭酸を抜く機械があっ...
-
白センマイと黒センマイ違いは...
-
芋焼酎を飲むと体臭にでる?
-
佐世保バーガーと横須賀バーガ...
-
焼酎25° 1.8リットルパックを一...
-
サトウキビを原料とした焼酎に...
-
焼酎をお茶のペットボトルに入...
-
安くて悪酔いしない焼酎
-
芋焼酎魔王のラベルの違い
-
紅麹
-
ミルクハイって?
-
何故アルコール度数が高い甲類...
-
消毒用アルコールと、焼酎の違...
-
この焼酎の名前は・・・?
-
居酒屋ってなぜホッピーに氷を...
-
飲みやすい焼酎
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
焼酎一杯の量について
-
お店で地酒や焼酎はどれくらい...
-
芋焼酎 貰ったけど臭くて飲めない
-
チューハイ
-
飲み物の炭酸を抜く機械があっ...
-
焼酎を常温水割りで飲もうと思...
-
焼酎甲類を使った安くてまずく...
-
焼酎お湯割り、「お湯先」「焼...
-
炭酸抜きのチューハイってどこ...
-
黒糖焼酎について詳しい方、教...
-
焼酎と割るとおいしい飲み物
-
日本酒や焼酎、お燗やお湯割り...
-
焼酎の飲み方
-
格安でそれなりにウマイつまみ
-
焼酎割りでおすすめの割り方あ...
-
熱燗と焼酎のお湯割りでは、
-
この焼酎は有名なのですか?
-
焼酎のお湯割りと水割りの時期
-
焼酎のお湯割りを作るとき、お...
-
水割りが得かロックが得か
おすすめ情報