dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコンとプリンターを無線で繋いでいましたが、ランケーブルで繋いで印刷したいのですがプリンターが反応してくれません
無線取り外してますしパソコンの方も無線オフにしました

A 回答 (6件)

パソコン側は無線ONでかまいません。


現状、無線LANでつなげているということはご自宅に無線LANルーターまたは無線LAN親機がありまんすね?
その背面にある有線LANの口(4個くらいの機種が多いはず)の1つとプリンターをLANケーブルでつなぎましょう。
それを含めプリンターの説明書に接続方法とパソコン側ですることがきちんと書かれているはずでから、それに従って設定をしてください。
お手元に説明書が無い場合はGoogleなどでメーカー名と製品名と型番、それと「説明書」という言葉をキーワードにして検索するとメーカーの公式Webサイトにあるお手持ちのプリンター機種の説明書がみつかるはずです。PDFファイルなどで置かれているのが一般的ですからこれをダウンロードしてパソコン上に保管しておけば以降いつでもすぐ参照出来て便利でしょう。
なお、メーカーの公式Webサイトには説明書以外にもドライバーや付属ソフトの最新版が置いてありますからこれも入手して使われるとよいでしょう。

参考まで。
    • good
    • 0

パソコンとプリンタは、LANケーブルだけで通信できません。


ルーターを介して通信してるんです。
直結するなら、USBケーブルです。
    • good
    • 0

取扱説明書を見ながら最初からやるだけです。

    • good
    • 0

LANケーブルはルーターに接続します。


パソコンと繋いでも通信しませんよ。
    • good
    • 0

ドライバを入れて設定する必用があります。


LANケーブルを接続しただけではダメな場合があります。
    • good
    • 0

>反応してくれません


ちゃんと取説のように接続してますか
PCとプリンタをLANケーブルで直結してもまずダメですよ
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!