
超・超初心者ですm(__)m
現在、ノートPCとプリンター(両方とも5、6年ほど前に購入)を使用しています。
プリンターは、普段PCを使用してる部屋の隣の部屋に設置している為、ネットでプリントアウトしたいものがあると、その都度、ネットのケーブルを抜き、隣の部屋までPCを移動させUSBでプリンターに接続し印刷している状況です。それがかなり面倒なので、無線でPCとプリンターを接続でき、PCを移動させないで印刷できれば楽になるのに・・・と思っている毎日です。
あまりよくわからないのですが、無線LANという言葉をよく耳にしますが、その方法が一番便利なのでしょうか?私は、PCも一台しかもっていないので、ネットは有線でも特に不便な点もありませんし、難しくお金もかかりそうなので、もっと簡単な方法があれば・・という感じです。
詳しい方教えてくださいm(__)m
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
以前からブックマークしていました。
まだ閉じられていないので、参加したいと思います。
#2さんのおすすめで無線LANを利用するとなると、電波を飛ばさなきゃいけないですね。
こんなのが必要です。
http://buffalo.jp/products/catalog/network/whr-g …
この方法のいいと思うんですけど、どちらにしても設備投資は必要ですよね。
それから「ネットのケーブル」の先には何がつながってるんでしょうか?
ルーターはついてるんでしょうか?
これは有線LANという部分ですね。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4mg/
もちろん、これは有線LANですので、となりの部屋までLANケーブルを引っ張る必要があります。
なぜ、今まで回答しなかったか?
なぜ有線LANに話を持ってきたか?
キヤノンから新しい複合機が発表になりました。
http://cweb.canon.jp/pixus/lineup/mp970/
たぶんプリンターも5年経ったということで、買い換えどきかなと思ったんです。
デジカメを持っているかどうかはわかりませんが、お子さんがいらっしゃるようなので、ときどきプリントして部屋に飾っておくのもいいかなと思いました。
それはしてるのかな?
でもプリンターもずいぶんよくなってるからね。
どこの家庭でも大きな出費はたいへんなんですが、今回の場合、プリンターを新しくするというきっかけがないと、なんともならないと思います。
どうしてプリンターをパソコンの近くに置かないんだろうという疑問は置いておきます。聞いてみたいけど。
と、ここまで書いて思い出したんですが、わたしもプリンターが階下にあって、5mのUSBケーブル2本でつないでいます。
1本はこんなやつ。
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb2-exa50/
もしもこれが使えるなら、それもいいと思うんですけどね。
基本は、プリンターを新しくすることをまず考えたらいいんじゃないのということです。
ながながとすみませんでした。
#キヤノンの新製品の宣伝が中心になっています。
#もちろん、関係者ではありませんので、その方から商品券でも届けばたいへんうれしく思います。
ご回答ありがとうございますm(__)m
無線LANと有線LANの違い、LANそのものの意味が全然わからなくて・・(><)
でもなんとか私にでも、↓にご回答いただいたプリンタサーバーの他にもリンクいただいた設備が必要なのだという事がわかりました・・(><)
LAN・・やはり私には難しすぎるようです・・・(><)
プリンターもいいものほしいのですが、他に買い替えの必要に迫られている電化製品が2,3あって・・(><)
USBケーブルを長くできるんですね!!!今の私にはすごくいい情報です(^^)/
無難だし、費用も安そうなので、そうしようかと思います!!
PCとプリンターの部屋を別にしているのは、プリンターの置いている部屋が子供の遊び場になっているので、PCは(子供が触るので)置いておけないんです(><)
No.4
- 回答日時:
#2です。
1.早速、パソコンの無線対応かどうか調べようとおもったのですが、
これは、パソコン本体というよりもOSの対応の問題です。OSがXPなら問題ありません。98だとちょっと怪しい可能性もある。いずれにしても、調べるのはパソコン本体の機種対応ではなく、OSの対応を見てください。
2.プリンターも無線対応のタイプかわかりません(><)おそらく無線対応でないと思います
#2に書いたとおり、プリンタ本体は無線対応でなくても、大丈夫です。
2.1今はUSBでつないでいんですが、それでもプリンタサーバを付けると大丈夫ですか?
なるほど。そうすると、今は、アンフェノール(接続口が幅5cmくらいある、広いやつで、ケーブルも太い)で接続をしているのですね。そのプリンタにUSBはあるのでしょうか? それとも無いのでしょうか?(昔のプリンタだと無い場合もあるのですが・・・)
あるのであれば、USBを利用すれば良いだけの話です。問題なくつながります。もし無い場合ですが、その場合は、2つの選択ができます。
A. そのままアンフェノールに対応したプリントサーバを使う
例えばこんなタイプ。
http://buffalo.jp/products/new/2002/006_1.html
でも、このタイプは最近あまり見かけなくなっていますから、丁寧に探さないと見つかりません。やっぱりUSB接続が主流なので。
B. アンフェノールをUSBに変換するコネクタを購入して、そことプリンタサーバをつなぐ。これだとお金がかかりますね。
3.プリンタサーバや無線の為のカードはオークションで中古で購入しても大丈夫なんでしょうか?
前の方がおっしゃっている通りです。諸経費を含めると大して安くはなりません。プリンタサーバはもう少し安いものがありますよ。両方含めて、12000円くらいで何とかなると思います。
ご回答ありがとうございます。小さい子がいるので、バタバタしていてお礼が遅くなりました。申し訳ありませんm(__)m
現在使用しているPCはWINDOWS XPです。ですので、大丈夫なんですね!
私、急いでいたので、間違い入力していたみたいです。みませんm(__)m今のプリンターはUSBでつないでいるので、プリンタサーバを購入するだけでいけそうですね!嬉しいです!
購入した場合、パソコンの方では何か設定をしないといけないんでしょうか?
またまた、教えていただければ助かりますm(__)m

No.3
- 回答日時:
>1.早速、パソコンの無線対応かどうか調べようとおもったのですが、どこの欄をみればいいのか
>2.プリンターも無線対応のタイプかわかりません。それでもプリンタサーバを付けると大丈夫ですか?
>3.プリンタサーバや無線の為のカードはオークションで中古で購入しても大丈夫なんでしょうか?
(1)マニュアルに載っていますが,数年前のものだと,ない可能性がかなり高いです。機種名が分かれば,ネットで検索すれば簡単です。
(2)大丈夫です。
(3)大丈夫ですが,値段については期待しないほうがいいと思います。送料や振り込み手数料を考えると,お店で購入した方がいいです。お店にプリンタ持って行って購入すれば,つながるという安心感もありますし。
参考URL:http://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc …
ご回答ありがとうございます。m(__)m小さい子供がいる為、バタバタしていてお礼が遅くなってしまいました。すみませんm(__)m
お店にプリンターを持っていって購入すれば安心なんですね。大変参考になりました。ありがとうございましたm(__)m
No.2
- 回答日時:
できます。
無線対応のプリンタ(プリント)サーバという機械を購入すればいいのです。大きさは色々ですが、小さいものだと手の平に載る程度のものもあります。これをプリンタに接続して、無線の設定をすればいいのです。(プリンタサーバ 無線 等で検索をかけてみてください)例えば、
http://buffalo.jp/products/catalog/item/l/lpv3-u …
こんな機器があります。USBの接続ができるプリンタ(最近のものは大抵できます)なら、どんなプリンタでも大丈夫です。ネットワーク対応プリンタなどの高価なものはいりません。価格は1万円程度です。
ただし、もちろんノートパソコンの方も無線ができなければ駄目です。もし、あなたのノートが無線対応でなければ、無線のためのカード類を購入する必要があります。この場合、プリンタサーバと同じメーカのカードを購入した方が設定が楽にできます。こちらは5千円程度。
どちらの設定にしても、多少の知識が必要ですが今後の利便性を考えればチャレンジする価値はあると思います。
この回答への補足
ご回答ありがとうございますm(__)m
超初心者の私にでも、理解できるご回答をいただけ喜んでいます!
1.早速、パソコンの無線対応かどうか調べようとおもったのですが、どこの欄をみればいいのか・・・(><)詳しく教えていただければ大変助かりますm(__)m
2.プリンターも無線対応のタイプかわかりません(><)おそらく無線対応でないと思います(><)今はUSBでつないでいんですが、それでもプリンタサーバを付けると大丈夫ですか?
3.家計をやりくりしている主婦なので、1万~2万円も出費はかなり痛いです(><)プリンタサーバや無線の為のカードはオークションで中古で購入しても大丈夫なんでしょうか?
いろいろ聞いてしまってすみませんm(__)m
教えていただければ大変助かりますm(__)m
No.1
- 回答日時:
うーん、投資をしないと現状を打破するのは難しいかもしれません。
とりあえず昔のノートとプリンタでは無線機能がないと思われますので、ノートには無線LANカードなどの機器が必要ですし、プリンタは無線機能のついたものを新しく買わないとダメだと思います。そして無線をするための本体機器、ルーターというやつが必要になると思います。
今はたぶん有線でモデムにPCをつないでいるかと思われますが、モデムにルーターをかまして、そこから無線でPCとプリンタにデータを飛ばすということになりますが、前述のとおり買わないといけないものが多すぎでちょっと微妙です。
もしかしたらもっとコストのかからない方法があるかもしれませんが、私は多分難しいと思いました。
早々のご回答ありがとうございましたm(__)m
やはり、いろいろそろえないといけないんですね・・(><)
ご回答、大変参考になりました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) 無線信号の受信装置 1 2023/01/08 07:22
- プリンタ・スキャナー プリンタを無線化したい 7 2023/04/08 06:25
- プリンタ・スキャナー 2台のプリンターを4台のPCで使いたい。接続方法は。。 4 2022/10/06 00:31
- プリンタ・スキャナー 【至急】EPSON EP-808AB プリンターUSBメモリーが反応しない 3 2022/06/12 01:13
- Wi-Fi・無線LAN 毎朝決まって10時頃ネットが繋がらなくなる 4 2023/01/05 09:42
- Wi-Fi・無線LAN Wifiルーター購入 初めて購入するので悩んでいます 8 2022/12/21 13:26
- プリンタ・スキャナー キャノンTS3530プリンターとパソコンを有線設定したい。 7 2023/05/17 14:44
- Android(アンドロイド) プリンターが見つかりません 4 2023/05/05 16:54
- その他(OS) Windows11のPCからCanonTS8430への印刷が突然できなくなりました 3 2023/08/01 14:43
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANあるいはWi-Fiって、月々の支払いが必要なのですか? 11 2022/07/06 14:15
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線でプリントアウトしたい
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
同機種のプリンターを買った場...
-
2回目以降の印刷をプリンターが...
-
プリンターがプリントされませ...
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
-
2台のPCで1台のプリンターをU...
-
会社のパソコンで、 誤って「プ...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンターの設定が勝手に一時...
-
プリンターの上に物(約2.5kgぐ...
-
A4資料をパソコンに取り込む方法
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
プリンタのタスク??
-
WIN10でプリンタを削除してもポ...
-
エクセルで、点線が実線になる...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
キャノンプリンタmg3600...
-
エプソンPX-046AのPCへの無線接...
-
無線でプリントアウトしたい
-
プリンター Wi-Fi使用時に非常...
-
無線プリント・サーバーについ...
-
USB接続を無線化したい
-
プリントサーバーも出来る無線...
-
エプソンプリンター(有線)を...
-
古いプリンターを無線化できま...
-
エプソンEP-805A無線LAN印刷の...
-
パソコンとプリンターを無線で...
-
無線でプリントするにはどのワ...
-
PCとプリンターを無線で接続で...
-
プリンターだけ無線LANで使いたい
-
同機種のプリンターを買った場...
-
プリンタを誤って削除、直し方...
-
エクセルVBAで手差しトレイを指...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
プリントスクリーンで使うプリ...
-
プリンタは大体、プリントヘッ...
おすすめ情報