dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚についてまじめな質問です。
僕はまだ高校生ですが彼女がいます。その彼女と話していると結婚について話し始めました、僕としたいと言い出したので冗談かと思ったけどどうやら本気のようです。僕もこの子ならしてもいいと思うのですがいろいろ心配です。子供は2.3人欲しいと言われました。
一応2人とも進学校に通っていて大学もまだ決まってません。まだ高校生なので早すぎるのはわかっています。でも将来するにしても、子供2.3人は欲しいとは言われてもお金がかかるし、それは僕の給料次第で決まるのでいい大学に行って給料が少しでも高い仕事に就く事が理想のなんでしょうけど、不安です。
彼女を幸せにするにはどうしたらいいんでしょうか…。内容ぐちゃぐちゃですみません。どなたか意見おねがいします

質問者からの補足コメント

  • せっかく進学校に入ったのですから、大学には行くつもりです。

      補足日時:2017/08/08 04:17

A 回答 (14件中11~14件)

数年後の事です。


この人と結婚できたらいいな。
子供は2.3人欲しいな。
希望(理想)ですね。
進学校に通っていて大学へ進学、卒業して就職してこの人と結婚できたらいいな。
就職して給料が不安。
これは共働きでもいいのでは。
実際にそのときになってから決められることです。
今は希望(理想)を語り合って楽しく付き合っていければいいと思います。
    • good
    • 2

まだ早いです。


結婚するには生活力(働いて給料をもらう)が必要でそのためには大学へ進学、卒業しなくてはなりません。(高卒で働いてもよいけどなるべく大卒がよい)
配偶者も大卒を希望するでしょうから・・・
    • good
    • 0

そのような夢を語るのは良いことですな


しかし大学卒業するまで何年ありますかね?
その間に別れないとも言い切れませんので大学出るまでに考えをまとめればよろしい
    • good
    • 0

とりあえず落着きましょ


大学も就職もまだなのに。
微笑ましいけど(^w^)

大学や会社で出会いがあるかも知れないよ?

話が進みすぎかな。

ある程度見通したたないとね

一番盛り上がる時期だから、こんな話でるのかな
とにかくまだ、早いです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!