dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

生き方について。乱文な上、長くなります。

20歳です。去年結婚を前提に付き合った方と今年の3月から同棲を始めました。
去年の12月にいろいろあり退職し、束の間の休日を堪能してたらコロナで再就職ができず、現在も就職活動中なのですが新しい会社どころかアルバイトさえなかなか見つかりません。

今日、恋人に「明日で繁忙期終わるんだよね。来週から1週間くらい休みとって実家帰ろうと思ってる」と言われました。
来週の連休に「どっか行こう」と言っていたのに実家に帰る発言で正直かなしい上に「君も帰ったら?」と言われました。
さらに「わざわざ結婚しなくてもこのままで良くない?べつになにが変わるわけでもないし。結婚したらめんどうなことおおいじゃん」ともいわれました。
最近、恋人の仕事が忙しいのもあり、せっかく楽しみにしてくれてた、何時間も煮込んで作ったシチューも未だに一口も食べてもらえてないし、明日も早いからと夜の営みもありません。仕方のないことですが不安です。

自分の現状を鑑みても、振られる可能性に怯えています。
もちろん、他で良い人を見つけた場合の浮気や円満的なお別れなどももちろん怖いのですが、それは結婚した後だって同じだよな…ともおもうと、「じゃあ今一緒にいる意味ってなんなんだろう?」と思ってしまいました。もちろん好きだから一緒にいるんですけど…


将来を考えて行動するのは当たり前だと思うのですが
残りの人生、60年近くあるだろう長い年月をどんな風に過ごしていけば良いかわかりません。
やりたいことはありますが、本当にそれをやって良いのか決心がつきません。店を開いたとして、それに飽きてしまったら?などと考えてしまいます。その道の人たちを見ていると、その人たちの持つ熱意が私には半分もありません。

未来への指針がわからないどころか、
これからいつまで経っても仕事が見つからなかったら?
もし仕事が見つかって、きちんと稼いで働いたとして、いつかはクビになるのか?また辞めるのか?
「結婚しなくても良い」と言ったとして、いつか別れる日が来るのか?
毎日同じ時間に出勤して?新しい出会いがあり、浮気されたり、したり、その時は結婚して子供ができて…
想像してもなにが良いことなのかわかりません。

毎日がぼんやりしていて不安でとにかく怖いです。不安でストレスで吐き気がひどく、最近ではまともにご飯も食べれず、夜は寝れないし、今も涙が止まりません。

将来、ハタから見たら幸せそのものになったとして、その時も今と同じ生に対してモヤモヤした気持ちを抱えながら、
死ぬまでずっと生きていくのかと思うと
明日が来ることさえひどく恐ろしいものに感じました。

いつか人生の終わりが近くなったら「もっと生きたかった」と思えるのでしょうか?その時に「もっとああしとけばよかった」と思えるのか?
後悔しないように生きなければ!とおもっていますがとにかく不安で手が震えるし、頑張ろう!と思っても頭がぼんやりしてなにも受け付けなくなってしまいました。
人生に対して不安しかなくて、最近は楽しいこともありません。
恋人と一緒にいる時に笑顔を作るので精一杯です。

昔からずっとこんな漠然とした気持ちを抱えていて、どんなに会社や事業で成功しても逆に借金に塗れてどん底に落ちても愛してくれる恋人がいても、どんな時も助けてくれる友人がいても、「生きている意味とは?」って考えてしまい、モヤモヤして常に胃がキリキリします。

恋人との未来を考えると、なおさら「自分では役不足なのでは」と思うこともたくさんあり、私が結婚したいのも「想われている証明」がほしいという邪念があるような気がして、自分が嫌いになりそうです。
これなら人生を頑張れる!という自信よりも
辛くても最低限生きていたいと思えるようになりたいです。

どうしたらこの不安は振り払えるのでしょうか。

A 回答 (6件)

結婚のことばかりたくさん記述していたので、結婚がダメになることに、悲観して死にたくなったのかなと行間を読んだのですが、結婚なんてどうでもいい。

とかえされたので、一人で生きていけると判断しましたし、絡んでくるほどエネルギーがあるなら大丈夫いう意味です。
    • good
    • 0

結婚どうでもいいなら、貴方は大丈夫です。

まだ反論できるエネルギーを持っています。それさえあれば成功します。苦境も乗り越えること出来ます。行間をよめず大変失礼しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

意味がわかりません…
何故結婚云々が生きることにつながるのですか?
そもそも楽しい事ばかりでも生きていたくないのになぜ苦境を受け入れられると思うのですか?

お礼日時:2020/07/20 13:05

お礼返信


結婚なんてどうでもいい、と原文には、ありません。
「結婚を前提に付き合った」「わざわざ結婚しなくても」「結婚したらめんどう」「それは結婚した後だって」「結婚しなくても良い」「結婚して子供できて」と心を吐露してるじゃないですか? 自分と正直に向き合って下さい。現状から逃げてもなんの解決に成りません。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

質問文の内容は結婚を前提に付き合ったとしても、結局意味はないんじゃない?という意味です。
行間まで読んで欲しいです…

お礼日時:2020/07/19 23:27

仕事なんて、選べないご時世ならばビル清掃でもなんでもやれば良いのでは??



多分選んで自分の好みでないものは排除してコロナのせいにして何もせず過ごしているから漠然とした不安に駆られるのでしょう。

みんな必死で生きていますよ。

不安を感じても深く掘り下げて考える暇もないくらい必死で生きていますよ。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

金に困ってないのにわざわざ嫌な仕事はしたくありませんし、そもそも田舎なのでビル清掃の仕事すらありません。

どうして不安に思うことが悪のような言い方をするのですか?

お礼日時:2020/07/17 02:16

身近にいる人を大切にしましょう。

今貴方が出来ることは、それしかできません。実家に帰る彼女を温かく送り出しましょう。結婚も先延ばしにしましょう。そうしないと、いずれ共倒れになります。人間は自分の意思ではなく生まれてきて、そうです死ぬまで生きるのです。先ず自立できていなければ、どうすることもできません。貴方を拾ってくれる神に出合うしかありません。
苦しいときは「生きていればなんとかなるさ」「捨てる神もあれば、拾う神もある」を唱えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

結婚なんて正直どうでもいいです。
そもそもいつ結婚するかなんて、話もしてないので…
そもそも、生きていたいと思えないのです。
その辺りがいちばんの不安です

お礼日時:2020/07/17 02:08

タラレバ言ってないで、行動することですね。



バイトみつからない?より好みしなけりゃ見つかりますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

将来を考えることはたらればですか?
バイトも社員も探してますが、田舎だもんで、コロナで人員削減で人が余り気味なんです。探すどころか、雇い口がそもそもありません。

今は株取引などでネットで稼いでいるので生活には困ってませんが
やはり働いてないのは社会的に見ても複雑ですし
まともに社会活動に参加したい気持ちと、
「いつまでこんなことが続くのか」という気持ちがあります。

お礼日時:2020/07/17 02:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!