電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この問題を教えて下さい!!なるべく早めにお願いします!!お手数ですがなるべく分かり易くお願いします!!

「この問題を教えて下さい!!なるべく早めに」の質問画像

A 回答 (1件)

(1)


60cmから40cmまで
 水槽Bの壁より上なので、水槽Bで仕切られた影響はない。
 断面積 60×60、この部分の体積 60×60×(60 - 40)
 排水量は 1分間に 8000 + 4000
 これで、始めてから何分後に水位が 40cm になるかが分かる。

40cmから0cmまで
 水槽Bで仕切られた外側の水位を計っている
 断面積 60×60 - 40×40
 この部分の体積 (60×60 - 40×40)×40
 排水量は 1分間に 8000
 これで、水位が40cmになってから何分後に 0cm になるかが分かる。

(2)
水槽Aは上で考えた通り。
水槽Bは、水位30cmより下でおもりCの影響を受ける
 40cmから30cmまで
  断面積 40×40、体積 40×40×10
  排水量は 1分間に 4000
  これで、水位が40cmになってから何分後に 30cm になるかが分かる。
 30cmから0cmまで
  断面積 40×40 - 30×30
  この部分の体積 (40×40 - 30×30)×30

水位が40cmになってからの経過時間を t 分 とし
水槽Aの水位を t で表すと
 40 - ((60*60-40*40)/8000)*t
水槽Bの水位を t で表すと
(30cm以下、30cmになるまで s 分)
 30 - ((40*40-30*30)/4000)*(t-s)

水槽Aの水位 = 水槽Bの水位 として t が求められる。
解答として必要なのは、排水を始めてからの時間であることに注意。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!!とても分かり易かったです!!

お礼日時:2017/08/11 10:24

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!