
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
陸運局近くの行政書士(代書屋)にでも相談されてはいかがですかね?
車検の時期によっては、車検直前の税金を滞納しますね。
税金の滞納となれば車検を通すことができなくなり、その自動車を運転すれば、無車検運転で捕まるのも時間の問題でしょう。
窃盗云々というのは、色々と難しいと思います。
夫婦時代から利用している車両を持ち出していれば、離婚しても、元嫁が占有者となってしまうと思います。所有者であっても、占有者に無断で持って行ったりすると、所有者が窃盗になると聞いたことがありますからね。
一番は、所有者として抹消させてしまうことです。自賠責保険も解約してしまうのです。
その旨を元嫁に通知してやればよいのです。
内容証明郵便で証拠が残るように、いつまでに過去の税金+αを支払わなければ、所有者として車検登録の抹消および自賠責保険等の解約を行う。そして、その車両を運転した場合には、運転者が罪に問われるということ。所有者として、返還または名義変更を求めていることと期限を守られなかったということから、盗難届を出すと通知してやればよいのです。
盗難届は、占有者ですので罪に問われない可能性がありますが、届け出が出ることで、警察が発見などをした際に無車検である処罰を出す可能性が増えるかもしれませんからね。
ローンについては、ローン会社でなければわかりませんが、ローンの支払いはどのようになっているのでしょうか?
元嫁任せでいれば、当然滞納などとなってもおかしくはありません。
滞納が事故として処理されれば、あなたはブラックリストに載る可能性もあるでしょう。
また、現在残債があなた名義であるとなれば、当然あなたが組める借金の枠の一部を使っていることとなりますので、あなたの信用枠が足らなければ、新たなローンは組めませんよね。
残債があるのであれば、それも元嫁に請求の上で、完済させる必要があると思います。そうしないと所有者はローン会社になっているでしょうし、使用者の変更なども所有者の了承が必要でしょう。
No.3
- 回答日時:
まず、元嫁には車の返還要求等通達はしているのでしょうか?
それとも、税金は払うから継続して乗るという約束をしているのでしょうか?
何をするにしても、しっかりと明文化したものを準備する必要があります。
例えば前者の場合で変換しない場合、窃盗ですよね?
そう言う風に、応じない場合は法的な手段を取る旨を明記した方がよいです。
>税金プラス慰謝料もらえますか?
税金はあなたが払うのが当たり前ですから、もらえません。
慰謝料の請求は妥当だとは思います。
ただ、法的に争って払うようにとなったとして、お金ないならもらえませんよ。
>ローンが通らなくなったのもこれが原因ですか?
どうでしょうね。遅延しても納めたのなら関係ないと思いますが。
返還は求めてません。税金の支払いと名義変更の手続きをお願いしてます。
払っていただけないなら法的手段に出ますって伝えてあります!今月中にケリつけてくださいって。向こうもわかったって返事が来たけど今月中にできなかった時、法的って何をすればいいのかわからなくて。
慰謝料っていくらぐらいですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 請求金額について 5 2023/04/10 09:17
- 経済 消費税は不平等税制ありその不平等税制にさらに 強制する為にインボイスによる締めつけ 正に日本政府の日 3 2022/10/20 08:04
- 自動車税 中古車販売、自動車税に詳しい方 3 2023/04/18 09:18
- 通信費・水道光熱費 利用停止されていたスマホの料金を払って30分経ったのに回線が復活しません!何でですか? 12 2023/07/25 09:34
- その他(悩み相談・人生相談) 車の取り返し方を教えて下さい。 離婚した妻の車の名義が私なのですが、名義変更の手続きを6月に行い妻の 5 2022/08/02 01:37
- 車検・修理・メンテナンス お金が無くて車検が出来ないとき、一時抹消とかでナンバーを残したまま法定費用の発生を止められますか? 8 2023/07/15 12:25
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方!特に自動車税に詳しい方! ご回答頂けると幸いです…。 4年前に車検切れてる普通車を車庫 2 2022/07/05 22:45
- 通信費・水道光熱費 携帯の名義を自分に出来ないと言われた 3 2022/04/05 01:13
- その他(車) 自家用車の小型車を10年間所有したら維持費は、10年間でいくらですか? 3 2022/12/25 19:04
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自動車税に消費税が加算される...
-
ダイハツの残クレ(ワンクレ)を...
-
離婚後の車の所有者と使用者が...
-
減免制度について
-
自動車税郵便間違いで他人のを...
-
自動車税の事で質問です。我が...
-
フリーターでも年収400ぐらいな...
-
車検証住所変更
-
免許のない人を車の所有者にす...
-
自動車税納付書はどこに送られ...
-
自動車税の支払いについて
-
普通車と軽自動車の自動車税金...
-
延滞分の税金を払いましたが、...
-
本日市役所から 【配当計算書】...
-
障害者自動車買い替えの減免に...
-
名義変更について
-
LINE Pay がいよいよ 4月23日以...
-
駐車違反の納付書が届かない。 ...
-
自動車税払わなくても新所有者...
-
車検証の使用者住所と任意保険...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自動車税に消費税が加算される...
-
注文書の間違いで追加料金請求
-
5万くらいの自動車を発見して買...
-
自動車税を払ってない車をどう...
-
車検切れ
-
1.5L、2000ccなどの排気量...
-
ナンバー無しの車検無しの車を...
-
元嫁が僕の名義の車に乗ってま...
-
年度途中の自動車税の支払額に...
-
中古車購入の費用内訳など詳しい方
-
車検切れの譲渡
-
車を譲ってもらうのですが
-
日本程、車検制度が厳しい国は...
-
前者が税金未払いで車検が受け...
-
バイク400ccの税金は4月1日に登...
-
中古車の購入を考えており、 販...
-
軽自動車をかおうとおもってま...
-
車の税金
-
どうですか?
-
軽バンの車検代の相場はいくら...
おすすめ情報