dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初歩的な質問ですいません。AT車に乗っておられる方で信号待ちで一時停止する場合ギアをNに戻して停まりますか?それともDに入れたまま停まりますか?
私は長い信号はNに戻してサイドを引きます。しかし短い信号や一般的な長さの信号ではDに入れたままで停まります。しかし知人に聞いたところ、つねにNに戻す方が理想的なんだと言われました。理由は万が一後ろから追突されたとき前車に自車が追突する可能性が減るからなんだそうです。考えてみればそうかなぁと思います。教習所では特にNに戻すようには教わらなかったように記憶してるんですが、どうなんでしょうか?上記に書いた理由以外でNに戻した方がいい利点など他にありますか?またMT車でも同じことは言えるのでしょうか?最終的にはドライバーの危機感や注意力の問題だと思うのですが

A 回答 (16件中1~10件)

こんにちは



まず、安全性を重視するなら、Pレンジにしておく方が
良いでしょう。

次に、構造的、観点からみますと、
停車時は、Nレンジ(Pレンジでも良い)が良いです。

何故かと言いますと、トルコン(トルクコンバーター)
いわゆる、クラッチの役目をしている物と思って
頂いても結構です、そのトルコンの中には、粘りの強い
オイルが入っていまして、駆動レンジ(P以外のレンジ,Dレンジも含む)に入っている状態で、強制的に車を停止させている時は、トルコンの中に入っているオイルを常に掻き回している状態なのです、この様な事を習慣にしていると、はっきり言ってトルコンのオイルの寿命が早く来ることになります。
要するに、トルコンのオイルが粘り低下してきます、
MT車で言うと、クラッチ滑りの状態になり、
発進力・加速力の低下、燃費の悪化につながります。
と、言う事で停車時は、面倒でも常にN又Pレンジで
停止する習慣をお勧めします。

PS
最近、報道で車が急発進し前に居た子供を轢いてしまった、原因→(ブレーキを踏んでいた足が滑ってアクセルを踏んでしまった)、とか屋上駐車場から車が飛び出して落ちたりする事故を耳にしますが、上記の事を習慣付ていると、避けられた事故も多いと思いますよ!。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:06

メカニック時代ATのオーバーホールを飽きるほど経験した上での意見です


質問者のやり方でまったく問題ありません
ワタシもそうやっています
ワタシが現在乗っている車はすでに20万キロ目前です
前の車は15万キロ(壊れたわけではなく単に買い替え)でしたし、それでも何も問題なかったです
分解整備をしたATも両者気にするほど問題があったわけではありません(メカ在職時これにつき意識して
統計を取っていましたので=お客さんにATの操作パターンを参考意見として聞いていた)

ですが

>教習所では以下のように教わりました。
AT:短時間ならD+ブレーキペダル
   長くなるときはP+サイドブレーキ


これはよくありません
Pレンジは信号待ちでは使うべきではありません
あせってRレンジのときにアクセルを踏む危険があるのと後続車にとって迷惑です(おいおいバックするのかよ? と・・・)
はるか昔ですが、信号待ちの度にバックに入れる車がおり、嫌がらせをしていると思った私は
運転手をボコボコにしてしまった事があります
つまりそういう原因を作ることになってしまうのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:07

メカニック時代ATのオーバーホールを飽きるほど経験した上での意見です


質問者のやり方でまったく問題ありません
ワタシもそうやっています
ワタシが現在乗っている車はすでに20万キロ目前です
前の車は15万キロ(壊れたわけではなく単に買い替え)でしたし、それでも何も問題なかったです
分解整備をしたATも両者気にするほど問題があったわけではありません(メカ在職時これにつき意識して
統計を取っていましたので=お客さんにATの操作パターンを参考意見として聞いていた)

ですが

>教習所では以下のように教わりました。
AT:短時間ならD+ブレーキペダル
   長くなるときはP+サイドブレーキ


これはよくありません
Pレンジは信号待ちでは使うべきではありません
あせってRレンジのときにアクセルを踏む危険があるのと後続車にとって迷惑です(おいおいバックするのかよ? と・・・)
はるか昔ですが、信号待ちの度にバックに入れる車がおり、嫌がらせをしていると思った私は
運転手をボコボコにしてしまった事があります
つまりそういう原因を作ることになってしまうのです
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:08

前のAT車の時はNにしてサイドブレーキも引いてました


元々MTに乗っていたのでくせになっていたのもあるし
Dに入れてブレーキ踏んでたら無意識のうちに力がゆるみ
ちょこっと前に進んでいることがあったので・・・
すぐ信号が変わりそうな時はDのままでしたけど
でもミッションが壊れるとかATのギアの調子が悪くなる
とかってのはなくてずっと普通に乗れていましたねぇ
今はMTだけどNにしてサイドブレーキも引いてます
短い時間ですけど足を自由にしてやるのがいいと思って
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:09

>最終的にはドライバーの危機感や注意力の問題だと思うのですが



その通りでしょう.

N→Dへ入れるときのショックがミッションに影響あると言われていますが,全くないとは言えないまでもそれでミッションを痛めるほど耐久性がないわけでもありません.
変速試験は普通に運転する場合問題ないように確認するために行われています.

細かいことは気にせず,自分のスタイルで運転すれば問題ないでしょう.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:10

AT車での信号待ち程度の停止時間ならばDレンジのままフットブレーキを踏んで待っていてください。



下手にNやPにすると、発進時にDにするのを忘れた場合は既にアクセルを踏んでしまっているため、慌てて操作するとブレーキを踏まずにシフトすることでかなり勢い良く発進する危険があり、前車に追突す危険も高くなります。

又、ミッションにかかる負担自体はむしろPやNからDにするときのほうがかかりますので、高速の事故渋滞で何時間も全然動かないのでない限りするべきではないでしょう。

質問中でMT車について触れていますが、構造が違うので同じことは言えません。

MTの場合はクラッチを切るか若しくはクラッチを繋いだ状態においてはギヤをニュートラルにしなければエンストしてしまいます。又、余談ですがクラッチプレートを押すレリーズベアリングを守るためにできるだけクラッチを踏みっぱなしにしないように心掛けている方もいるようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:11

ATは、Nレンジではオイルの圧送の量が落ちるため、


加熱が進み、内部のクラッチやギアが早く痛む・・
と言う話を聞いたことがあります。(特に走行中に
これを繰り返した場合)

おっしゃるように、「ドライバーの危機感や注意力の
問題」で良いと思います。

クリープそのものに、ブレーキを解除するだけの
トルクがあるわけでもないので、ブレーキ踏んでる
限りはその場にとどまれると思いますけど。

ショックでブレーキを離せば、NでもDでもPでも
車は前方へ押し出されてしまいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:12

ブレーキの利きが悪かったり、ブレーキの踏みが甘かったりするとDレンジに入っている場合クリープ現象がブレーキの力より強くなり、結果として車が前進する事が考えられます。


後ろから車がぶつかったとき、踏んでいたブレーキを思わず離してしまうと、後ろからぶつけられた衝撃+クリープ現象の為「前の車にぶつけてしまう危険性」がNレンジより増す、という事なのだと思います。

既に何人かの方が指摘されておられますように、頻繁なドライブレンジの入れ替えはギアボックスを傷め、場合によっては大事故にも繋がりかねませんのでお薦めとは言い難い運転方法だとは思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:13

Nはニュートラルですよね?ニュートラルというのは、ギアがかかっていない


状態です。その状態で追突されると、エンジンブレーキもかからないです。
またサイドブレーキよりもフットブレーキのほうが強いです。
 
ATの特性から言って、こまめにNに戻すのは良くないです。
基本はD+ブレーキ、長ーい時だけN+サイドブレーキ で良いと思いますが。
 
MTはギヤがかかっていても停車中はクラッチ踏むので、Nでも同じです。
足がしんどいから、短い信号でなければNに入れますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:14

 自分も「長い信号待ちが予測できるならNで停車」しています。

付け加えるなら
20Km/hあたりでNにすることをしています。#1の方がおっしゃるとおりN←→Dの
繰り返しはAT車にあまりよろしくないようですが、それを知った上であえて
やっています。個人的に考えている理由は以下の3点です。

1.Dレンジに入ったままでの低速時(20km/h以下)のブレーキはNレンジよりも
 効きが悪いから(AT車にはクリープ現象がありますから自ずとこうなる)
2.「クルマはもともとクラッチを切って(ニュートラルにして)停車する」
 という基本の元でAT車であってもNにする習慣を身につけている
3.万一、操作ミスでアクセルをふかしてもNにしている限り平地だとクルマは
 進まないので大きな事故を予防できる
    • good
    • 0
この回答へのお礼

参考になりました。ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2004/09/04 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!