dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

引っ越し後の郵便物についてです。
現在アパートで一人暮らしをしていますが来月より旦那の住んでるところに住民票を移す予定です。
転居届を出していたので現在わたし宛の郵便物は実家から転送という形でアパートに届いています。
今現在、アパートに届く郵便物を停止し旦那の住んでいるところに届くようにするにはどうすればいいのでしょう?
詳しい方教えてください。

A 回答 (4件)

>来月で転送期間が終わってしまいます。


>その場合、引っ越ししたと連絡すると教えていただきましたが、すぐに変更手続きできない場合はどうすればいいのでしょう…

まず、情報を整理したいのですが、
昨年の9月に質問者様は実家を出て、アパートへ引っ越し、それに伴って実家からアパートへ引っ越す、という転居届を郵便局に出した(なので、転送期間が来月で終了)
そして、来月(今年の9月)から新しい、旦那さんと暮らす家へと引っ越す予定。
これで良いんですよね?

>すぐに変更手続きできない

というのは、どういう状況なのでしょうか?

住所を変更した、という連絡をするのは、郵便局ではなくて、郵便物の送り主に対して、です。
現在でも実家の住所宛で郵便物を送ってくる相手に、「引っ越しました」と連絡する手段がない、という理解で良いでしょうか?
この場合は、質問者さま、送り主側の事情がわからないので、ちょっと何とも言えません。

ただ、転送期間の延長ということ自体は可能ですので、それについては郵便局に問い合わせをするのが最良だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

おっしゃる通りの整理の仕方で合っています。

すぐに手続きできない理由は詳しく書くと長くなるので、今すぐに口座が変更できなく、それに伴いクレジット会社等にも連絡できない状況です。

延長可能なのですね!
何度も質問してしまいすみません。
助かりました!ありがとうございます(*^_^*)

お礼日時:2017/08/15 03:56

今回の転送届は、


旧住所がアパートの住所、新住所が旦那さんと暮らす家
です。

既に、郵便局側は、実家に質問者様は住んでいない、と把握しています。
ですので、実家に届いた質問者様宛の郵便物がアパートへと転送されるわけです。
そして、そのアパートから、新しい家へと引っ越すのですから、アパートを旧住所にしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
あともう一つだけすみません。
来月で転送期間が終わってしまいます。
その場合、引っ越ししたと連絡すると教えていただきましたが、すぐに変更手続きできない場合はどうすればいいのでしょう…。
何度もすみません。

お礼日時:2017/08/15 03:19

まずは、郵便局に行き、転居届を提出してください。


そうしますと、例えば、現在のアパートがA市、引っ越し先がB市として、A市のアパート宛ての郵便物、郵便小包などは全て引っ越し先のB市へと転送されます。

ただし、郵便局の転送サービスは1年間と決まっています。
1年を過ぎて、A市の住所宛てへと届いた郵便物は、あて先不明で送り主へと戻されます。
ですので、その間に、関係各所へと引っ越しをした、という連絡をしてください。

現在は、実家に届いた郵便物が、アパートへと転送されている、ということですが、郵便局へ現在のアパートから旦那さんと暮らす家へと転居届を出した場合は、次のようになります。

実家へと届いた郵便物
実家→アパート→旦那さんと暮らす家

アパートへ届いた郵便物
アパート→旦那さんと暮らす家

という風に転送されます。
ただし、先に書いたように転居届に基づく転送サービスは1年です。
実家→アパートへの転送は、その届を出してから1年です。ですので、実家宛てに届いた郵便物はアパートから、旦那さんと暮らす家へと転送される期限よりも前にサービスが終了します。
ですので、実家の住所宛てに郵便物を送ってくる関係各所には、早めに住所が変わったことをお知らせした方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます!!
転居届の書き方は旧住所がアパートで新住所が旦那の家でしょうか?
それとも旧住所が実家で新住所が旦那の家でしょうか?
よければ教えてください(>_<)

お礼日時:2017/08/15 02:47

郵便局へ、「転居届」を提出を。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

郵便局行ってみます!!
その際の転送届けは実家→旦那の住んでるところでしょうか?
それとも実家→アパート→旦那の住んでるところでしょうか?

お礼日時:2017/08/15 00:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!