
A 回答 (18件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.17
- 回答日時:
老後の夫婦二人にかかる生計費は、60歳を起点にすれば少なくとも7千5百万円、できれば1億2千万円は必要です。
これにはもらえるであろう年金も含めます。あなたの場合は65歳まで来ているので、残りの人生を送るためには6千万円~9千万円は確保しないと。
年金が毎月15万円ということは年に180万円、給料・パート代を合わせると年に250万円ですから、合計で430万円/年。大雑把な計算ですが、二人であと20年生きる(85歳になるまで)とすれば8千6百万円確保でき、これに150万円の貯金を加えると8千7百万円余になります。
ですがこれは獲らぬ狸の皮算用で、給料・パート代が入るのはあと5年くらい(70歳)になるかもね。そうすると5千万円ですね。そうなると老後はちょっと心配で、1千万円か2千万円は積み増ししないといけません。旦那さんにはせめて75歳まで働いてもらわないとね。
※実は私(男)も大手企業を30年で脱サラし自分の会社を興して18年になり、あと5年(75歳になるまで)は働こうと考えています。幸い、預貯金はそれなりにありますから(ローンは皆無です)不測の事態を除けばあまり心配していませんけれど。
No.16
- 回答日時:
病気になったりしたら大変ですね
がん保険など入られてますか?
がん治療は治療費最初200万ほどかかる場合がありますよ
貯金150万は20代のかたの貯金額です
心配ですね
No.14
- 回答日時:
悩む事ないですよ。
引合いに出してしまうけど私は57歳の一人暮らし貯金はありません。仕事はしていますが、明日の事を考えてしまいます。下肢の障害をもった障害者です。高齢者にもなっていない誰にも助けてもらえない人生です。
2人でともに白髪のはえるまで・・頑張ってください。
No.13
- 回答日時:
老夫婦二人とも元気で有職。
毎月37万円の収入があり貯金150万円。職があること、収入が多いこと とても恵まれていると思います。
一方、貯金150万円と異常に少ないと思います。
つまり、浪費しているか、気がつかずに無駄な出費をしていると言うことです。
よって、生活を見直して、徹底して節約して下さい。
目標は毎月16万円で生活すること。
(老夫婦2人で持家ならこれくらいの支出で十分生活できると思います)
これで、5年くらい頑張って下さい。
貯蓄は1000万円を超えます。
その頃、職が無くなっても年金の16万円で生活でき、病気になっても
貯蓄から取り崩せます。
真如さんの言う老後(=働けなくなることだと思いますが)になっても安心です (^o^)
No.10
- 回答日時:
はっきり言って何を心配してるのか分かりません。
夫婦揃って働いて年金までもらえて。
老後にそれ以上の贅沢をしたいのですか?
愚痴にしか聞こえませんし、悩みごととは違う気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
給料あといくら欲しいですか?
-
質問なんですが月給とは別で資...
-
夫25歳 年収800万円 はサラリー...
-
世帯分離の申請は難しいか
-
給料(支給額)って増えてます?
-
パート バイト
-
昇進した給与
-
新しく入ったバイト先がベテラ...
-
タクシー隔日勤務の保証給・年...
-
通勤手当と旅費交通費の計算に...
-
郵便局の課長と部長は給料の差...
-
ストレスが多くて理不尽が多い...
-
旦那がレイクからお金借りてました
-
15日まで2100円で生活しなきゃ...
-
30歳自衛官です! 自分について...
-
●「基本給」の年代別の平均額は?
-
20代前半 高卒女子 年収350万は...
-
一人暮らし
-
初任給35万なら29歳あたりで家...
-
高級チョコと普通のチョコについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
老後の生活費
-
老後についてのお金 まだ保険と...
-
がまぐち夫婦の節約コーナーに...
-
人生終わってる、何かにしがみ...
-
貯金がまつたくない年金生活者だが
-
確保したほうがいい生活防衛資金
-
夫の両親と同居で、生活費すべ...
-
YAHOO知恵袋と教えてGOOで同じ...
-
1578万5846円って、持...
-
40代の子なし夫婦が2億円の貯金...
-
45歳くらいで大手の管理職に勤...
-
おはようございます。 日本が戦...
-
47さい。パート主婦。貯金が自...
-
老後2千万ない人は50歳位で2千...
-
新婚です。 都内在住、夫婦の月...
-
もうあまり働きたくないんです...
-
老後資金を今から貯める方法
-
貯金の目標がある方教えて下さ...
-
私の兄は43歳、独身です。生涯...
-
57歳独身男性、年収400〜600万...
おすすめ情報