重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

社外のフォグランプがついてるのですがメーターのフォグランプのインジケータを点灯させる方法ってありますか?
やはり純正のハーネスなどを使わないとできないのでしょうか?
できるのであればやり方を教えていただきたいです。

A 回答 (5件)

いとも簡単ですフォグランプにつながる+線を分岐してインジケーターの+側に接続するだけです。


実際に実装するためには、どの線がどこにつながっているのか把握できないと不可能です。
    • good
    • 0

純正フォグランプの配線に接続すれば 点灯します。


しかし 社外品のフォグランプの取り付け位置が 道交法合ってるか(位置や高さなど)
でないと 車検時にひかっかり車検が通らなくなります。
    • good
    • 0

純正の配線をどこまで使うか?です。


インジケーター自体はごくごく単純な機構になっているのが大半です。
ディーラーオプションのフォグがある車種ならそれの取付けマニュアルがあればかなり簡単です。

自分のTV2サンバーは配線自体はすでに組み込まれていたのでフォグのリレーを新品で購入し、解体部品でスイッチとランクルのフォグを取り付けました。
http://minkara.carview.co.jp/userid/2673083/car/ …

まずはご自身の車の詳細(形式や年式)の情報からお願いします。
「社外のフォグランプがついてるのですがメー」の回答画像4
    • good
    • 0

純正のコネクタにフォグを接続するほうが楽そうですが。

    • good
    • 0

>メーターのフォグランプのインジケータを点灯させる方法ってありますか?


 はい、可能です。
 フォグのスイッチを入れた時に
 リレーの+電源がメーター内の表示ランプに通電するようにすれば点灯します。

 メーターの配線図が必要です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!