
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
AC定格のスイッチと、DC定格のスイッチは、接点の設計が違います。
共用型の場合、DC定格は、かなり小さな物になります。
これは、スイッチが切れるときに発生する電気火花の消弧性能による違いです。
接点は切れるときにその接点間に放電現象が発生し接点が離れているにも拘らず雷と同じ原理で電気が流れ続けます。
交流の場合、そのサイクル中に必ず0Vを通りますので電気が流れなくなる為ギャップが小さくても放電が停止しやすくなる状態を通りますが、直流にはそれがありませんので、スイッチを切っても電気が流れ続けるという上体が発生します。
昔、AC125V定格のスイッチで12V電源のランプのスイッチに使用したとき、スイッチを切ったとき、そのスイッチがはじけ飛んだ事があります。
ですので、DCに使い場合はDC定格のあるスイッチを使われることをお勧めします。
見事にスイッチがばらばらになって飛び散りましたので(^^;
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子間に挟んで使う、スイッチのような物は売られていますか。 3 2022/08/25 22:26
- リフォーム・リノベーション 2種の電球の調光について 1 2023/06/07 23:21
- 照明・ライト 調光スイッチとLED電球の組み合わせについて 5 2022/11/21 11:46
- 車検・修理・メンテナンス 使用してないナンバー灯やバックランプはそのままでも車検に通りますか? 3 2022/07/23 11:45
- カスタマイズ(車) LEDについて 5 2023/05/20 12:54
- その他(パソコン・周辺機器) タブレットに使用していたマイクロSDカードを任天堂スイッチに差し込んだら壊れますか? SDカード内の 4 2023/02/05 14:37
- 照明・ライト ホタルスイッチについて 4 2022/11/12 10:30
- その他(住宅・住まい) LED照明の片切スイッチの配線 4 2023/05/05 11:19
- プラモデル・鉄道模型・模型製作 単四電池1本で2つ発光できるLEDはありますか? 5 2022/11/23 16:24
- 照明・ライト 切り替えスイッチについて 3 2023/04/27 17:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
マイクロスイッチについて
-
LED
-
警告灯(車速センサー系統) ...
-
この配線でOKですか?
-
S25 ダブル LED交換 スモール点...
-
オートライトの負荷
-
スイッチの回路
-
テープLEDの一部が不点灯の理由
-
ちょっと特殊な遮光性シート、...
-
ステアリングコントロールの抵...
-
フォグランプの取り付けについて
-
S14 スモールランプが消えず、...
-
ラクティス フォグランプやスイ...
-
赤色LEDドットマトリクスの...
-
24V仕様のLEDマーカーを12V車...
-
JA11 常時点灯・スモール 点...
-
トヨタのESQUIREの後部座席のス...
-
IG、ACC、+B、ILL
-
ドアの開閉の音で苦情を言われ...
-
車のキーロック時にロック音が...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
警告灯(車速センサー系統) ...
-
24V仕様のLEDマーカーを12V車...
-
テープLEDの一部が不点灯の理由
-
S25 ダブル LED交換 スモール点...
-
JA11 常時点灯・スモール 点...
-
トラックのスモールライトにつ...
-
ランドクルーザー80ライト異常...
-
LEDのなつめ球が微点灯
-
ステアリングコントロールの抵...
-
J32ティアナですが、このスイッ...
-
スモールをつけるとフォグラン...
-
カローラアクシオフォグランプ
-
トヨタのタンクなのですがシー...
-
アトレーS220Vオートマのバック...
-
インプレッサ ハザードスイッ...
-
パワーLEDの抵抗値
-
4WD警告灯のみ点灯
-
カプチーノのメーター内T5サイ...
-
この車(三菱ジープ)でユーザ...
-
配線の+と-の極性について
おすすめ情報