dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先日、私の前の職場の後輩が当て逃げをしたそうです。

スーパーの駐車場で他の車にぶつけてしまい、そのまま帰ってきて。。。

後輩から聞かされたとき、偶然にも私の友人の車だということが分かり、すぐにでも警察に届け出た方がいいと言ったら、「俺は黙ってるつもりですが、言ってくれてもいいですよ。バレたら謝って保険で払ってもらえばいいので」といってました。

当て逃げの場合、器物損壊になるので保険おりないと思いますが。。。
共犯になるので、言った方がいいですよね?

質問者からの補足コメント

  • 人間として警察に自分から出頭するよう注意しました。
    「そしたら親にもバレるので嫌です。バレたら仕方なく謝ります。」と言ってます。

      補足日時:2017/08/20 10:20

A 回答 (5件)

NO3です。

補足を読み、後輩の方に個人的に思うことがありました。今の時代、正直に生きても損することもあるし、せこい奴も多いから後輩の方の考えもわかります。でも、せこせこ生きるより、正しい道を正直に生きたほうが、自分に自信が持てるというか、誇りを持って生きられるし、そのほうが数千倍かっこいいと思いませんか?
どんな風に生きても、人間必ず死にますね。そして死ぬ間際に「自分の人生はどんな人生だったか」と振り返った時、せこせこ生きてたら「こんなもんかな」くらいにしか思わないだろうけど、自分が正しいと思う道を堂々と生きてたら、自分を誇りに思えるし、子供にも「自分はこういう人生を歩んだ」と胸を張って堂々と言えると思うのです。

後輩の方に是非お勧めしたいのが、新渡戸稲造の『武士道』です。(PHP文庫の岬龍一郎 訳がおすすめ。)難しい部分は読み流して大丈夫なんで、一通り読めば、きっと魂を揺さぶられると思います。後輩の方には、誇りを持って堂々と人生を歩んでいただきたいです。
    • good
    • 1

貴方は、ちゃんと説得しているのだから、今後余り関わらない方が、いいですね!



共犯にはなりません!
    • good
    • 2

法律とかお金の問題ではありません。

悪いことしたら、ちゃんと正直に言いましょう。それが正しい人の道ですよ。あなたは先輩なので、後輩を正しい道に導いてあげてください。森友学園問題で逃げ回ってる奴らのように、腐った大人にならないでください。こんな世の中だからこそ、正しい行いを!
    • good
    • 0

どんなちいさな当て逃げやら器物破損でも、自分で報告する義務があって


報告しないのは犯罪です
    • good
    • 0

止まってる車にぶつけたなら、物損事故で済むと思いますよ。



でも本人がちゃん届け出ないと悪質になります。

説得して下さい。

保険はどうゆう掛け方かで決まるので、良くわかりません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!