
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
本体、リモコン、両方の不具合の可能性があり、断定できません。
以前使っていたというものと現在のものは何が違うのでしょう? いわゆる社外品?社外品のリモコンは使ったことがありますが、電池を交換する時にリセットされてしまい、使用機器メーカーのコードを打ち直さないといけないような、、、。説明書を発掘するのに苦労した記憶があります。
あとはメーカーによってリモコンにA, Bとチャンネル切り替えがついているものがあります。電池交換の際にこれを動かしてしまったということはありませんか? 念のため確認してください。
レコーダーのリモコンなどでHDMI経由でテレビを操作するやり方もあるようです(同一メーカー同士だけかもしれません)。ケーブル接続は大丈夫でしょうか?
3月ごろ職場のプロジェクターがリモコン操作できなくなったときは、本体の故障でした。10年ほど経過した製品でしたのでメーカー修理も不可、買い替えとなりました。この時は他の部屋のプロジェクターおよびそのリモコンでクロスチェックして、リモコンの異常ではなく本体異常であることを確認しました。
No.2
- 回答日時:
東芝の、HDDレコーダーを二台重ねて、使っていますが、リモコンに電波の切り換えがあります。
そうでないと、二台一緒に動いてしまうので。テレビのリモコンにも、そんな機能があって、たまたま違う方に、切り替わってしまった、という事はないでしょうか。
No.1
- 回答日時:
テレビのリセット。
電源プラグを抜いて、10分くらい放置してから、プラグを差し込む。これで正常になる場合があります。
リモコンの故障も考えられます。以前のリモコンが、たまたまチャンネル部分だけ対応していただけで切替が出来ただけ。それ以外は、信号の中身が違うので、テレビ側は無反応。
ホームセンターに、多メーカー対応または特定メーカー対応(この場合は日立用)の汎用リモコンが数千円で売られていますので、ちょっとした投資(無駄になるかもしれない意味も含んでいます)になりますけど、そちらを購入しても宜しいかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 テレビ番組をHDDに録画中、別の番組を見たい、また2番組録画したいのですが どのテレビでどのHDDに
- 2 テレビと録画器の番組表が違い教育テレビが録画できません
- 3 レコーダーとテレビのメーカーが違うと番組表から録画ができないみたいなんですが、そうなると見たい番組の
- 4 16vの液晶テレビで録画機能はついていますが、番組表から録画するの項目が選択できません。 どうすれば
- 5 テレビの番組表について。 【シャープ AQUOS LC-24K30】の番組表で、サブチャンネルを表示
- 6 外付けHDDでテレビ番組を録画する方法。 テレビはアクオス、HDDはエレコムです。 初期化と録画機器
- 7 2録画予約してないのに… テレビが録画する! 最近変なんだす。深夜の番組、ワカコ酒、中央競馬ダイジェ
- 8 録画番組を消してしまったのでテレビ局に録画してある媒体をもらうことはできるのでしょうか。
- 9 地デジ録画機の番組表での毎週録画について
- 10 地デジテレビからハードディスクつきのDVDデッキでテレビ番組を録画したいのですが、出来ません。 アナ
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
テレビのリモコンが効きにくく...
-
5
AQUOSにヘッドホン接続しても音...
-
6
AQUOSが映らない
-
7
REGZAのテレビ
-
8
リモコンの赤外線を遮断できる?
-
9
AVリモコンが操作できない
-
10
TVのリモコンで番組表ボタンだ...
-
11
夜中にテレビが勝手についた。
-
12
レグザのリモコンの感度が悪い...
-
13
リモコンでテレビの電源が入ら...
-
14
ビデオのリモコン、同じメーカ...
-
15
テレビのリモコンが効効きません。
-
16
急に音量ボタンだけ・・・。
-
17
TVの受光部をずらしたい・・・・
-
18
VIERA TH-L26X2 のリモコンって...
-
19
携帯電話のカメラで故障したリ...
-
20
テレビのリモコンが反応しなく...
おすすめ情報