
「グリーンウォーター」についての質問です。
メダカの卵から稚魚が産まれ、グリーンウォーターで飼育すると良いと聞いたので、
作ってみようと思いました。
水草をベランダに出しておいたら、少し枯れて、その少しちゃい良い水とハイポネックス
を 透明なタッパに入れ
ベランダに置いておきました。
一つは水入り。
写真の様に。グリーンにはなったのですが・・・
少しモヤモヤとした、糸みたいな物も出てきてます。
このまま、稚魚の水槽(100均のコンチュウケース)に入れても大丈夫でしょうか?
アオミドロとの違いが良く分からず・・・
めだか等を飼う経験がおありの方よろしくお願い致します。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
グリーンウォーターは植物性プランクトンなので魚の飼育水には良いです。
でも濃度に注意しましょう。濃すぎると逆に害になることもあります。
濃すぎてメダカが死んだという話は聞いたことはありませんが・・・
ほどほどに
グリーンウォーターを作るのに薬品は使わない方が良いです。
あくまでも自然に、 飼育水を容器に入れて日の当たるところに置いて
2~3日ため置きした水道水を足していくのが良いです。
私は水槽の水換えの時にグリーンウォーターを加えます。
補給水の一部として作っています。
No.1
- 回答日時:
私は、30匹ほどメダカを飼っています。
最初は、3匹でしたが、増えました(笑)
バケツに水道水を入れて、日の当たる場所に置いておきます。3日ほど置いた水で育てればいいと思いますよ!?
私は、最初はそうしてました。
あとは、いつの間にか増えました。
グリーンウォーターがいいと思いますでも注意点もあるので気をつけたほうがいいと思いますがんばって元気の良いたくさんのメダカを育ててください
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 魚類 メダカ水槽の水質改善方法 2 2022/10/23 10:04
- 魚類 メダカのバケツの水について 2 2023/07/08 12:14
- 魚類 メダカを卵から孵化し育ててきました 針子から成長し今では育ったメダカが 産卵しました。 サイズは1. 2 2023/06/28 13:45
- 魚類 ガサガサ仲間がメダカを金魚鉢で飼っています 近くに川があるのですがそこの川から水を汲んでその水をろ過 3 2022/08/29 19:26
- 魚類 金魚の松かさ病でしょうか? ライオンヘッド 体調8cm程の子です。 10月末頃に鱗が逆だってきてしま 3 2022/11/03 00:18
- 魚類 メダカ、ミナミヌマエビ、水草の飼育環境 4 2022/06/30 07:46
- 魚類 鮭の卵をもらい、水槽で飼い始めました。 孵化したら、初めのうちは餌なしでも大丈夫なようですが… 餌を 2 2022/12/08 12:33
- 魚類 金魚が元気がない。 2 2022/08/17 16:29
- 魚類 カルキ抜きをしない場合、金魚の卵を入れる容器の水はいつ頃準備するのがいいのでしょうか? 2 2023/03/30 06:58
- 魚類 メダカ水槽に付着する、この硬い卵のようなものは何でしょうか? ●庭の水槽でメダカを飼っていますが、時 2 2023/06/11 12:55
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この虫は何ですか?
-
川で捕まえた魚の種がわからな...
-
【ドイツラム(ラミレジィ)の...
-
川で捕まえたのですがなんて魚...
-
モトロ(淡水エイ)の稚魚がひっ...
-
金魚の赤ちゃんがうまれて・・・
-
ウキクサが採取出来る場所を教...
-
金魚の稚魚が死んでいく
-
メダカの稚魚のえさは?
-
メダカとカダヤシ
-
メダカの稚魚が大きく育ちましたが
-
ぬまえびは、めだかの稚魚を捕...
-
メダカの冬の育て方
-
去年、川の浅瀬でたくさんの黒...
-
めだか飼育時のグリーンウォー...
-
メダカの稚魚(針子)の餌に田ん...
-
産卵に失敗したグッピーのメス...
-
コンクリートの池で鯉
-
最近メダカを飼い始め稚魚が孵...
-
メダカの卵・稚魚について ①卵...
おすすめ情報
誤字などありました、ので補足します。
水草を入れてあった
少し茶色い水とパイポネックレスとカルキ抜きした水をベランダの日がよく当たる放置。
です。