
40代の男性です。
今度、30代前半の女性と銀座のイタリアレストランでコース料理を食べます。
その店は、昼はランチなどで安く食べれ、夜はコースで一人7000円、11000円、15000円、他に単品で頼めます。
ドリンクは別に頼みます。
ホームページにはデート、友人、知人との会食が多い、ソムリエがいてワインが売り、店内の写真や食べログなどの評価をみるとかくれ家的な店との評価もあり女性が好みそうな店みたいです。
15,000円のコースを頼みました。
イタリア料理は好きですが、今ままでは服装やテーブルマナーを気にしなくて入れるような価格が安い店しかいったことがなく、このような高いレストランは初めてです。
どのような服装をすれば良いかわかりません。
店のホームページにも服装の事は書かれていませんでした。
ネットなどで調べるとレストランなら、今の時期でもジャッケットは必須、パンツか、ビジネできるようなスーツならネクタイも必要な事が書いてありました。
このような高いレストランでは、夏でもノーネクタイではマナー違反と書いてる人もいました。
イタリアンレストラン服装、マナーについて教えてください。
① ジャケット、上着を着ていくのがマナーでしょうか。
② どこに着て行っても恥ずかしくない程度のオーダーで作った夏用のビジネススーツはあるのですが、普段着用のオシャレなジャケット、パンツがありません。
上着着用となるとスーツしかないのですが、スーツだとネクタイをしたほうが良いでしょうか。ネクタイ着用だと白ワイシャツにストライプネクタイで考えています。
ネクタイがなくてもマナーとしておかしくなければ、襟が白で身頃が水色のクリネックのボタンダウンの長袖で考えています。クリネックの少しオシャレなボタンダウンのワイシャツとビジネススーツだとおかしいでしょうか。(普段着用のパンツもっていないので)
② ポケットチーフは、つけてたほうが良いですか。
③ 靴は革靴がベストと思いますが、合皮の靴は辞めたほうがよいでしょうか。
④ コース料理は12品です。
女性でもべきれるぐらいの量でしょうか。
一緒にいく女性は、奢られたときは腹がいっぱいでも残さず無理して食べてくれる女性なので負担をかけないように、最初から全品の量を70%ぐらいに減らして出してもらうように
頼んでおいたほうがよいかとも考えています。
⑤ テーブルマナーが全然わかりません。ネットなどで調べていこうと思いますが、初めてテーブルマナーなどが必要な店で食事をしたとき、皆さんは失敗せずに食事を楽しめましたか。
上記について、教えてください。
宜しくお願いします。
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.5
- 回答日時:
>普段会社にきていくようなビジネーススーツで、紺色の高めオーダースーツに白ワイヤシャツのボタンダウンなら問題ないでしょうか。
仕事終わりのデートならOK
平日や休日など何の用も無いのに、スーツ姿はNG
>上着を着なくても良いとしても、普段着はジーパンしかないので、パンツはチャコールグレースーツのパンツに、白の襟と水色のストライプの身頃のクレリックシャツに茶色のベルトと茶色の革靴のコーディネートになります。
スーツのパンツはダメです
スラックスはOK
スーツしか持っていないの??
昭和30年台なら、デートはスーツを着ていく
とか普通でしたけど、もう平成でっせー
No.4
- 回答日時:
質問者さんの経済状況がつかめないですね。
40代だけれども、こういうときに羽織れるジャケットが一枚もない…チノパンすらない。お仕事一辺倒だったということでしょうか。
質問者さんより年下の女ですので参考程度にしていただければと思いますが、もしかしてあの店かなという経験から回答いたします。
1. ジャケットはあったほうが良いと思います。男性がドレスアップするもっとも簡単な方法です。
時間とお財布に余裕があれば、夏用のテーラードジャケットなど新たに購入することをおすすめしたいところです。
なぜなら、
2 ビジネス用は難しいのではと思う…。
お仕事帰りに行かれるのですか?それとも仕事関係の会食なのですか?
私は「プライベートでの食事」にビジネス用スーツはださいし、下手するとマナー違反すれすれと考えています。
プライベートかつ休日なら、休日にスーツを着てくるって女ウケはかなり悪いんじゃないでしょうか…その方が二十歳そこそこの小娘なら騙されてくれるかもしれませんが。
ろくな普段着を持っていない=社会性がない、だからビジネス用スーツって思われかねないですよ。
なのでもし可能であればこの機会にビジネス用ではないジャケットを一枚持っておくと便利かと思います。
パンツも同様ですよ。上にテーラードジャケットを羽織ってもビジネス用にしか見えないのなら、ちぐはぐになります。
ネクタイ=ビジネスのイメージが強いので、私はなくてもいいと思いますが、中に着るものは台襟がついているもので。
2. ポケットチーフは、つけてたほうが良いですか。
全体のバランスかと思いますので最後に決められては?最終的に下がチノパンと決めたらポケットチーフはアンバランスになりませんか。
上でジャケットをおすすめしていますし。ボタンダウンは、カジュアル度がやや高くなるのでポケットチーフと合わないと思う…。
3. 靴は革靴がベストと思いますが、合皮の靴は辞めたほうがよいでしょうか。
見た目によりますが、素材自体は大丈夫だと思います。そんなにてらてらのいかにも合皮靴なんですか?
この時期なんですし履き心地も大事です。
レストランが主な行き先なら、上半身に集中したほうが良いと思います。なぜなら、向かい合ったお相手の視野に入るのは上半身だけだから。下半身はテーブルに隠れて見えないから大丈夫です。
(新たなジャケットの購入を強めにおすすめした理由でもあります)
ただし、質問者さんがそれで食事に自信をもって臨めないのなら革靴のほうが良いかもしれません。前々日ぐらいにお手入れしておいたら万全かと思います。
4 >コース料理は12品です。
>女性でもべきれるぐらいの量でしょうか。
食べきれる量を出してきますよ。一皿のポーションが小さめなタイプのお店でしょう。
ここ10年ほどフレンチで流行ってる軽い皿の多構成を取り入れたイタリアンじゃないでしょうか。高級レストランは国が違っても似たような流行になるから。
12皿終わってもまだ余裕があるかもしれませんよ。
問題は滞在時間です。1時間40分、100分を12で割ってみてください。一品出してから食べ終え下げられるまで12皿でも8分強しかないことになります。
実際にはアミューズブーシュ(お通しで前菜とは別に出てくる)やパン、チーズ等がその12品のうちに入っていない可能性のほうが高く、そうなるとかなりせわしなくありませんか。さらにワインを決めたりするわけでしょう。
他の回答者の方の中には最低2時間っておっしゃる方いらっしゃいますが、私は最低で2時間半、予定としては3時間ぐらいは欲しいと思います。
なんとかなりませんか。
あと、お店の人に伝えておかないとゆっくり出されるでしょうから、どうしても動かせないのなら絶対に連絡しておいたほうがよいです。
その時に、その店の12品のコースでだいたいの滞在時間をお尋ねになってみてください。
5 本もおすすめしますよよ。図書館に行きましょう。時間がなければKindleで安いのを買う。何冊か見るのがコツです、なのでお手頃価格になっているので。
イタリアンは確かにフレンチほど厳格なマナーがあるわけではありませんが、そうたかをくくっていざ現地に行ってカトラリーがずらりと並んでいたりフィンガーボウル出てきたらどうします?焦りませんか?
パンが出てきたらいつそれをどうやって食べればいいのかわかります?というか、いつナプキンをどうやって使えばいいのかから試されますよね。
イタリアンでも高級がつくとマナーでもフレンチと似ます。フレンチ料理自体がイタリアとロシアの食事を取り入れて発展したのでそれはそうですよね。
なので軽く押さえておくと慌てずすむかと思います。予習がきっちりしているのは日本人の良いところです。
聞けるのならお相手の女性に聞きながら会話を楽しんでも良いかと思いますが…。
>初めてテーブルマナーなどが必要な店で食事をしたとき、皆さんは失敗せずに食事を楽しめましたか。
はい。
8歳か9歳だったことと個室だったこと、周りに家族がいたことから、あまり気にせず美味しい食事を堪能しました。
テーブルマナーでウェイターをからかって遊んだらきっついお灸をすえられたことを恥ずかしい思い出として持っていますw
不安でしたら、ご自宅で何度か練習されると良いですよ。
最悪、お皿があればスーパーのお惣菜と冷凍パスタで充分に練習になります。
特にベビーリーフの寄せにくさとか肉の切りにくさとかトマトソースがどれだけ跳ねるかとか…。
母が作ってくれた料理をフォークとナイフで食べたことを思い出します。
ジャケットの新調とマナーの確認、練習をおすすめしたのはあなたがそれなりの年齢の男性だからです。
自信を持って食事に臨めなければというプレッシャーがあるのかなと思いました。
服装がきちんとしている、マナーをわかっていられるという安心感は自信を持ってふるまえる基盤になります。
そこで不安になってしまって食事を楽しめないのは、お相手に対しても残念な体験にさせてしまいます。
何かご参考になれば。
詳しく教えて頂きまして、ありがとうございます。
暴露すると、銀座の高級クラブのホステスとの同伴です。
ですので、クラブに20時30分までには入ないといけないので1時間40分しか滞在できないのです。
(2時間以上前の待ち合わせだと18時待ち合わせになるので、相手に負担をかけるかなと考えました)
普段着はジーンズ、Tシャツ、ポロシャツしかもっていませんので少し高めのジャケットなどは購入したほうがよいのかなとは以前から思っていましたが購入してませんでした。もってないと、いざという時に困りますね。
ホステスとの同伴のときはスーツでいけるようなお店(鮨、小料理店など)ばかりでしたので、今回も深く考えないで気軽にイタリアンの店を予約してしまいました。
あとからテーブルマナーなど気になり始めて調べていたら服装なども気を使わないといけないんだなと、今頃になり準備不足に気がつきました。
銀座のクラブならスーツで店にいく人が多いですがジャケットチノパンでもクラブに行く人もいますので、
ろくな普段着を持っていない=社会性がない、だからビジネス用スーツって思われるかもしれません。相手はホステスなので仕事と割り切り普通に接してくれるとは思いますが、仕事以外でのプライベートでの食事などは考えられないと思われる可能性が高いでしょうね。
問題は時間です。
店に聞いたときは平均で2時間ぐらいでコース料理を食べ終わる方が多く、1時間40分でもお客様の食べるペースに合わせて料理をだすとはいってました。
店は客に来店してもらいたいから何とか大丈夫と言ったのでしょうが、実際は時間が短いようですね。
他の客との同伴やプライベート(仕事)でイタリアンやフレンチなどのコース料理を食べ慣れている彼女と思いますが、まだ、それほど無理を言い合える仲でない客(私)が提案したので、時間が短いとわかっても早い時間の待ち合わにしてほしいといいずらかったのかもしれません。
優柔不断な男と思われるかもしれませんが彼女に恥をかかせないためにも、コースで時間がかかることを考えず安易にコース料理を予約したが、後からコース料理だと時間がないことに気が付いいたことを伝えて鮨屋、和食などに変更したい事を伝えます。
早い時間での待ち合わをお願いできる間柄になってから誘いたいと思います。

No.3
- 回答日時:
フレンチとちがってイタリアンはドレスコードは気にしなくていいですよ。
ダメージジーンズとか短パンはやめておきましょう。
ビジネス用のスーツでも問題はないのだけどオシャレとは言えないですね。
クリネック、じゃなくてクレリックシャツね、それぐらいでOKです。
①ジャケットは暑い時期ですから要らないですが、オシャレで着るぶんにはいいです。
②どちらでも。オシャレしたいならつけてもいいです。
③きれいな靴なら何でもいいです。いかにも通勤用みたいのは野暮ったいかな。
④ずいぶん品数が多いですが、おそらくつけあわせ程度の小さな料理も含むのでしょう。
昨今はライト志向ですから食べきれないほどの量ってあまり出ません。
パンは食べないようにするとかで調節すれば大丈夫と思います。
ただし、滞在時間が1時間40分ですか?
それはちょっと忙しい気がしますね。
ディナーのコースなら最低でも2時間みた方がいいですけど。
どうしても急ぐのなら最初に「早めのタイミングでお願いします」と言っておくのがいいです。
急いで食べると食べきれない女性が多いと思いますのでもう少し時間に余裕をみて欲しいですが。
⑤ナイフとフォークを使えて、音をたてて食べない等の常識的なマナーがあれば大丈夫です。
それよりはワインをちょっと下調べしておくと良いかも。
ソムリエに予算と味の好みを伝えれば良いんですけどね。
ワインが売りの店となるとワインリストを前に呆然としてしまうかも知れませんから。
お店のワインリストがネットで見られるようでしたらどの辺りを頼もうかあらかじめ考えておくと時間のロスを防げると思います。
お酒が強くなくてボトルで飲むほどでないならグラスで結構ですけどね。
詳しく教えて頂き、ありがとうございます。
上着を着なくても良いとしても、普段着はジーパンしかないので、パンツはチャコールグレースーツのパンツに、白の襟と水色のストライプの身頃のクレリックシャツに茶色のベルトと茶色の革靴のコーディネートになります。
もしくは、高い紺の少し光沢のあるオーダーのスーツ(スキャルバの生地)に胸ポケットに白のチーフ、白のボタンダウンのワイシャツか、普通の白のワイシャツにネクタイのほうがよいですかね。
悩んでいます。

No.2
- 回答日時:
イタリアンの店ですから、ドレスコードなんてありません
年相応のかっこであればOKです
ディナーでなければTシャツ短パンでもOKですし
そこまで社会常識が無い人じゃないでしょ?
1.ご自由にどうぞ
2.ご自由にどうぞ
3.はい
ただし本格的なイタリアンだったら1品でギブアップです、パスタが1品ですから
4.テーブルマナーなんてありません、ピザを手で食べてもいいのですから
ありがとうございます。
普段会社にきていくようなビジネーススーツで、紺色の高めオーダースーツに白ワイヤシャツのボタンダウンなら問題ないでしょうか。
問題なければチャコールグレーのスーツのパンツだけ(上着なし)と、白の襟で水色のクリネックシャツ、茶色のベルトと革靴(または、革靴にみえる少し高い人口合皮靴)で行きたい気持ちもあるのですが、どう思いますか。
コース料理で15000円が一番高いメニューの店です。
コースは12品ですが、1時間40分しか店にいれません。
1時間40分あれば店をでれとおもいますか。
No.1
- 回答日時:
イタリアのかなり高級なイタリア料理のレストランでも、他の食事を楽しんでいる人に不快に感じさす衣類を使用しないだけです。
ネクタイをしている人などほんの少数、上着を着ているのも少数。普通のシャツに、ズボン、にきれいな革靴くらいが大半。中華料理みたいにテーブルに大き目のお皿に盛られた料理がいくつも運ばれてきて、各自が自分の小皿に好きなだけとって食べる、です。食事時間も最低でも2時間。高級処では3時間以上。最後に余れば、お持ち帰りで容器に入れてくれます。
ところが、日本は、フランス料理でも同じで、日本独自の日本だけでしか通じない変わった食事マナーを発明してしまいました。それが高級レストランだと。西洋文化の海外生活が半世紀も越してしまい、それそこ、世界中の高級どころでも食事を楽しで来ましたが、日本は、どうもおかしいだらけです。そこの食事を楽しむのではなく、そこで食べれたという優越感を楽しむのが目的みたい。食べきれなかった料理を、持ち帰って、自宅で温めなおして食べるから持ち帰り用に包んで頂戴など、海外では当たり前なのに、日本はご法度。
あまりに服装などは気にしないで、さっぱりした清潔な服装で、とにかく時間をかけてゆっくり食べるを心がければいいです。
ご回答、ありがとうございます。
普段きるようなチノパンやパンツ、ジャケットをもっていません。
ですのでスーツで考えていました。
チャコールグレーのスーツのパンツに、白の襟に水色の身頃の長袖シャツ、茶色の靴とベルトなら問題ないでしょうか。(上着きない)
靴ですが、革靴でなく人工合皮(表面んががらず見たいな靴)でも、はずかしくないでしょうか
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 式場探し・ウェディングドレス・結婚準備 親族のみの挙式後の食事会の服装について 5月に新郎新婦含めて親族9名で挙式予定です。 (新郎新婦両親 4 2022/04/27 23:40
- デート・キス マッチングアプリで知り合った人と初めて会います。 20代半ば女性です。 食事に行くだけですが服装に悩 6 2022/04/18 14:09
- 関東 家族で横浜みなとみらいでディナーの予定ですが、お店選びに苦戦しています。よろしくお願い致します。 今 1 2022/05/19 18:37
- ビジネスマナー・ビジネス文書 カッターウェイシャツやボタンダウンシャツにネクタイを合わせるのはありですか? 自分は今年新卒で入って 2 2022/05/01 22:06
- 関東 家族で横浜みなとみらいでディナーの予定ですが、お店選びに苦戦しています。よろしくお願い致します。 今 3 2022/05/19 18:44
- 飲食店・レストラン 30歳にもなって高級レストランで食事をしたことがないのですが、どう思いますか? 28 2023/07/02 16:09
- マナー・文例 ちゃんとしたルールやマナーを教えない親ってどういう心理なの? 昨年の冬祖母が亡くなってお葬式等あって 4 2023/05/15 07:53
- 飲食店・レストラン 高級レストランでアラカルトのみで食べたいがマナーが不安 2 2022/05/20 12:19
- 飲食店・レストラン アラフォー以降で高級レストランに行ったことがないって変ですか?行ったことがないのは恥ずかしいですか? 8 2022/08/14 20:14
- その他(行事・イベント) 授賞式参加(女)の服装についてご意見お願いします。 4 2023/02/22 11:40
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
サイゼリヤでおすすめあります...
-
どう思いますか?
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
ファミレスの結構ガヤガヤして...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
飲食店バイトと下痢について
-
マックでの長時間の滞在について
-
うずらの卵はどこにいった? 昭...
-
うなぎの小骨がのどに刺さって...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
食べ放題に行って食べ過ぎてし...
-
食後のデザートは、店員の給仕...
-
飲食店で食事している時に、 髪...
-
飲食店の店員は週一程度の頻度...
-
子供は何歳からなら子供だけで...
-
同じお店に通い過ぎて顔覚えら...
-
ファミレスで、隣の客がイヤホ...
-
先日、年に4〜5回行くスナック...
-
スタバでテイクアウトした飲み...
-
飲食店で吐いたとしてそのゲロ...
-
飲食店での【個別会計お断り】...
-
ガストとかファレスは1人一品以...
-
後からツレが来る場合の店員さ...
-
予約した店に約30分前に入るの...
-
ファミレスの1人1オーダー制っ...
-
今日食べた和食のお店で出た鴨...
-
どうしても人の手作りが食べら...
-
マックでの長時間の滞在について
-
ファミレス初心者です。 ファミ...
-
アメリカの食事は何であんなに...
おすすめ情報