アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

6畳に八畳用のほうがンニングコストは安そうですが、10年で差額をイニシャルコスト賄えそおですか?

A 回答 (3件)

>6畳に八畳用のほうがンニングコストは安そう…



その根拠は?

機能が全く同じで能力が違うだけである限り、大きいものの方が電気代が安いなんてことはありません。
そんなことがあるとすれば、6畳に 14畳用でも 20畳用でも付けるのが良いことになってしまいます。
    • good
    • 1

>ンニングコスト


…には突っ込まないぞ…

・・・未練を残しつつ本題・・・

>6畳に八畳用のほうがンニングコストは安そうですが、
この数字的根拠を元に質問者さん自身で計算してみましょう。
自分には数字的なものを見つけられません。

>10年で差額をイニシャルコスト賄えそおですか?
差額が100万円だったらどうなのよ。
どう考えてもダメでしょ。
この差額も質問者さんにしか分かりません。
どの製品を比較したのかすら質問からは見えませんからね。

一般的な価格で…と言いたいかもしれませんが、ピンキリなものですので値段を限定することはできません。
また
 木造6~8畳/鉄筋コンクリート8~10畳
 冷房6~10畳/暖房5~7畳
なんて製品もあったりします。

さらに最新の製品であってもメーカーや機種ごとに微妙に性能が異なります。
本当に差額でイニシャルコストを賄えるかを求めたいときには
実機の販売価格、月々の使用形態、各月のエアコン運転にかかる電気代を並べて計算してください。

・・・
8畳用のエアコンには100V用(15A以下)と稀に100V20A用(※)、200V用のものがありします。
購入の際はご自宅のエアコン用電源がどうなっているか確認しておきましょう。
電源切り替え工事が必要になり別途費用が掛かることになります。

※20Aのコンセントは15A以下のコンセントと形状が異なります。
 15A以下  ┃┃
 20A以上  ┃┗

・・・余談・・・
1行質問にここまで回答したの久しぶりですわ。
    • good
    • 0

大体において、10年の間にもっと良いのが出てくるから考えるだけ無駄だと思うよ。


昔のエアコン付けてるくらいなら、今のエアコンの方がコスパが良いもんね。
基本的に、安いやつより高いやつの方がコスパが良いね。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!