アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

電力測定の誤差の問題

http://www.geocities.jp/horahuki_douji3/H21denke …

の(ウ)についてなのですが、このサイトの解説では
RvとRの比は62.5倍
RaとRの比は80倍
なのでRaを使った方が損失が少ない

と書いてあります。Rv/RとR/Raで書いてあり、何に対する比かよく分からないのですがこれは

Rv…Rに対する比は62.5
Ra…Rに対する比は0.0125

なのでRに対する比率がより小さいRaを使った方が損失を少なくできる

と考えていいでしょうか

A 回答 (3件)

電源負荷電力ではなく、負荷自体の電力測定を前提とします。


負荷抵抗をRL、電圧系の抵抗分をRv、電流計の抵抗分をRaとすれば、
誤差を小さくする条件は、RL<<Rv、RL>>Raになります。
これは、計器自体の消費電力を負荷消費電力より小さくして誤差を小さくするためです。
また、負荷状態(負荷電圧と負荷電流の大小関係)を考慮し、
計器消費電力の影響(測定誤差)を最小化する計器の接続順を選択する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました!よく分かりました

お礼日時:2017/08/30 12:55

Rvは電圧計の内部抵抗で、理想的には無限大がよいです。

Raは電流計の内部抵抗で理想的にはゼロがよいです。

この問題は内部抵抗の影響が無視できない場合どの接続の方がより誤差が少ないか計算させるものです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました!よく分かりました!

お礼日時:2017/08/30 12:55

メータの読みから得られる消費電力と実際の消費電力の差を


計算しましたか?
単純な回路なので簡単ですよ。

何も考えず答える方法だけ教えて貰うようなことをすると
頭が腐りますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。計算はできたのですがこの解説の意味が分からなくて質問しました
何とか分かりました!

お礼日時:2017/08/30 12:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!