
ペット可の新築マンションに11歳のダックスを連れて入居、現在 14.5歳オス で 全盲になっています。分離不安症があり 私が家を出る時に暫く鳴くようで隣人よりクレーム。たまに土曜日 日曜日に私が出かける時に お隣の方が寝ているので うるさくて眠れないと 3回ほど言われています。
私もつい窓 ベランダ等を閉め忘れていくこともあったので 反省はしていますが、来週 管理組合のフロント ペットクラブの会長・副会長 お隣のの方 私 で 話し合いをすることに なってしまいました。
毎日 夜中 日中 等に鳴いてるわけでもないのに 我慢をしていただけません。大変 心を痛めていますが老犬なのでどうしようもなく 困っております。最初が悪かったのは認めていますが、現実問題としてお詫びをするよりしょうがないのでしょうか?半分 開き直りたい気持ちです。ペット可のマンションを買われたら 多少は仕方がない事と思うのは私のわがままでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
自分の飼っている犬以外の
鳴き声は騒音だと思ってる人
けっこういますよ。
分譲マンションですから
簡単に引っ越しもできません。
とりあえず、謝って、
ワンちゃんが全盲という
大変な障害をおっていることを、理解してもらいましょう。
ワンちゃんでも人間でも
障害のある方は、みんなで
守ってあげなくちゃ。
そこは、助けると思って
協力的な立場をとってくださいとお願いしては、どうでしょう。
ここには書いてない色々な事が有りますが 沢山の癒しと思い出を残してくれた愛老犬の為、 老い先 何年もないと思うので もう一度 お願いしてみます。
貴重なご意見有難うございました。
No.3
- 回答日時:
気持ちは分かる。
心中お察しする。
しかし、質問者には考え違いをしている点がある。
ペット可=ペットで迷惑をかけていい という事は決してナイ。
もちろん、迷惑をかけられても我慢しなければならない という事も決してナイ。
ペットに関わらず、周囲の人へ迷惑をかけてはいけない。
かけないように注意するのは常識であり義務でもある。
※ その上で、ご近所に迷惑をかけてしまうこともあるので、そこは『お互い様』として許しあい譲歩しあうことが必要。
本件では、『お互い様』として許しあえる状態かどうかに尽きる。
関係者が集まって話し合いをもつということで、おそらく『お互い様』というレベルを超えているのではないだろうか?
他者からすれば、本件が質問者の言うところの『多少は仕方ない』というレベルを超えているということ。
客観的に見て、『お互い様』『多少は仕方ない』のレベルであれば、隣人からの苦情をペットクラブ会長・副会長がなだめるはず。
そうならなかった点を考慮すれば、開き直るのはかなりマズイと思うよ。
適切な対応の例として。
①老犬であることで残り少ない余生なので大目に見てもらえるように隣人やペットクラブ役員にご理解を『お願い』する。
②外出時は人に預ける・ペットホテルに預けるなどの対処をする
③獣医やトレーナーなどに相談して対応策を講じる。
こういった誠意を持った対応を行えば、他の住人たちもあまり言わなく・言えなくなるのでは。
ペットを飼っている人なら高齢の個体の大変さは理解してくれるはず。
また、寝られないと苦情を申し立てた隣人が夜勤の人で、日中の就寝による苦情であれば、その点は隣人に一定の譲歩をしてもらう部分も出てくる。
耳栓やTVなどで外部の音を紛らわせるとか、夜勤の人なら普通に行っている対処など。
ぐっどらっくb
貴重なご意見有難うございます。
マンション管理組合の対応など それぞれに違うので何とも言えませんが
今晩 臨時の 会合が有りますので 分かりあえるように努力してみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
祖父が除雪の事で嫌がらせを受...
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
隣家の風鈴がうるさい、24時...
-
ピアノの音は隣家にどれほど聞...
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
東横インは壁が薄いと聞いたの...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
誰もいない2階から足音
-
上の階の早朝からの騒音が酷い...
-
アパートの2階で誤って水をこぼ...
-
タイルカーペット同士をくっつ...
-
冷房をかけると寝室の壁がみし...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
携帯基地局の近くに住んでる方...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
マンション12階 風の強い日、...
-
電車の騒音レベルは階数でこと...
-
不審な電子音
-
アパート内で響くバイブ音 至急...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
祖父が除雪の事で嫌がらせを受...
-
隣人の雨戸の開け閉めが毎日う...
-
隣家の屋根から我が家の敷地へ...
-
隣家の風鈴がうるさい、24時...
-
隣の雨戸の開け閉めがうるさいです
-
ペット可の分譲マンションでの...
-
隣家が傾いているのに気が付き...
-
隣人と除雪などのトラブルが発...
-
盗聴と盗撮(赤外線?)か?
-
ピアノの音は隣家にどれほど聞...
-
騒音に有効な対策ってありますか?
-
鉄筋コンクリートのマンション...
-
下の階からの生活音って、どれ...
-
冷房をかけると寝室の壁がみし...
-
東北新幹線、大宮ー宇都宮間は...
-
壁からコンコン音がして気にな...
-
はじめまして つい先日浴室の天...
-
東横インは壁が薄いと聞いたの...
-
鉄筋コンクリートマンション上...
-
RC造なのに音が筒抜けのマン...
おすすめ情報
書き方が悪かったと思いますが 私が 留守の間に鳴くのではなく 家を出る時に暫くか少しか後追いで鳴いてて後は 諦めて鳴いていません。その諦める時間でのクレームです。
いずれにせよ ドアから漏れる音 防音対策にも 努力してみます