
親が痩せろ痩せろうるさい
私は高校3年生の女子です。
今は引退しましたが、7月中旬まで毎日ハードな練習をしていました。お菓子や油物は禁止でかなり限られた食事をし、朝はしっかり食べていましたが、絞るためにお昼はご飯の量を減らし、夜はスープやサラダくらいしか食べていませんでした。身長168 体重53 体脂肪14 筋肉量43 とかなり絞り込んでいました。
ですが、引退して今までの食欲が爆発してしまったせいか、たった一ヶ月ちょっとで5kgの増量、7%の体脂肪増加をしてしまいました。流石にやばいなと思った私はまたご飯の量などに気をつけ、運動もし、なんとか1週間で3kgの減量、2%の体脂肪減量ができました。
なのに母親に
前は足が綺麗だったのに
とか
痩せないとやばいよ
とか傷つくことを色々言われます。
それで最近母親とよく喧嘩になります。
それと急に甘いものが食べたくなってしまうことがあります。頭の中が食べ物でいっぱいになります。
私は食べることが大好きです。
どうしたらいいですか?何をしたら甘いもの我慢できますか?(>_<;)
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
質問者様の書き込みを見るに私はストレスも一因ではと感じています。
引退して食欲が爆発したのと同様ここに質問をされる程ですから親御さんの言葉の圧力は相当なものなのではないでようか?お母様と話し合って自分が傷ついていること等はハッキリと伝える事は大事だと思います。我慢できない自分はダメだという考えを抱え込むことがストレスになり爆発的食欲を生むのではないでしょうか?基本的に私は我慢する必要は無いと考えます。時間を決めて週に一回好きなものを食べるだとか食べ過ぎた分は運動する事などで十分だと思いますよ、ストレス食いや過食などで検索すると結構出てくるので参考にされてはいかがでしょうか?
No.8
- 回答日時:
現在は168cm、55kgでよろしいですね。
(単位を省略しないでください。量は数値×単位で初めて示されるものです)
BMIを計算しましたが19.5ですので、普通体重のうち低いほうに入ります。
なお、普通が一番ほど良く痩せているという意味ですので誤解しないようにしてください。
体脂肪率も女性の場合20~25%が標準的ですので、今ぐらいでちょうど良いでしょう。
おそらくこれまでアスリートに近い体系だったものが部活動を引退したので運動しなくなり、
一般的な女性の体型に近づいてきていると言うことだと思います。
この先もハードな練習を伴うほどに運動を続けるならともかく、気にするほどのことはないでしょう。
しかし高校3年生ということは、この先進学のための受験勉強や就職試験のまっただ中にあるわけで、
そんな時期に痩せろという話をする親御さんに疑問符です。
心配されているのでしょうが、今はその時期じゃない。
No.7
- 回答日時:
自分が信じることを徹底的にやり抜くことです。
あなたの行動にはお母さんは全く関係ありません。
ただ、お母さんの気持ちは考えてあげてね。お母さんとは話し合ってください。
よく聞いてでも私はこうやるとはっきり言えばいいと思います。
No.5
- 回答日時:
>私は食べることが大好きです。
これを直さないと。
食べるのが好きだろうと嫌いだろうと、体に必要な食事量は一定です。
食べるのが好きで、必要量より多く食べるというのなら、それで出来上がる体型もセットで好きになってください。
甘いものは好き嫌いで食べるのではなく中毒なので、基本的にはまず我慢して一切食べない生活に慣れていくしかありません。大人で、酒やたばこや麻薬をやめられない人がどうするかというと、結局我慢して絶つしかないんですよね。そして、ちょっとでも再開すると全部台無しになるので、基本的には一切手を付けない。
タバコを吸ってる人がタバコを好きで吸っているわけでは無く、自分で好きだと思っていても吸わないといられない状態になっているだけです。糖質の依存性もお酒やたばこ、覚せい剤と同じ脳の働きによるものなので、好きだとか思ってないで自分の書いてる文章を麻薬に置き換えて読んでください。
肉が好きでも魚が好きでも、それを食べないと頭がそのことでいっぱいになってしまう人はいません。頭が食べ物でいっぱいになる人は、必ずそれはお米やパンやラーメンや甘いものなどの糖質だけですし、そしてそれは好きだからではなく依存です。
ひとそれぞれ依存体質かそうでないかの違いがあるので、適度で我慢できる人と、もう手を出したら止まらなくなる人といますから、他人は我慢できてるから自分も普通に我慢できるはずだなんてこともありません。
私は甘いものを長らくとらないように気を付けていて、それで甘いもので頭がいっぱいになることなどありません。ちょっと人からもらうぐらいのことをしても、特に問題ありません。しかし、それを自分で買ってまたしっかり食べ始めたらどうなるかわかりません。適度で済ますなどという事はできないのがわかっていますので、手を出すことがありませんし、そうしている限り慣れてしまっていて欲しいと思うことが全くありません。
そのように頑張るしかありません。
部活引退したら、前より食事量を減らしていないと簡単に太ります。ですから、前より多めになってしまうのはまずいです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
あまいものを食べたいときは、
食事の最後に食べる様にするといいですよ^v^
デザートとして。
太っちゃうのは、食事以外のタイミングで食べるからだと思います。
食事は3回で、その時にしっかりと栄養バランス良く食べて、
それ以外は食べない(間食しない)ように気をつければ、
甘い物を食べても大丈夫です。
食べるときは、
①汁物・サラダ
②肉・魚(おかず)
③炭水化物
④デザート
とくに食べ始めの方は、この順番を意識するのがおすすめです。
最初に食べた物の糖質や脂質を、胃が吸収するので、
最初は、ヘルシーなサラダや汁物を食べて、胃に薄い膜を張るようなイメージです。
その後食べた物は、徐々に吸収されるので脂質などを無駄に吸収しにくくなります。
その後、
甘いものでおすすめなのは、ハチミツ・フレグラ・甘酒・飴です。
甘い物が欲しい!と思ったら、
①ハチミツ+豆乳+紅茶(アールグレイ)=ソイハニティー
②ハチミツ+フレグラ+豆乳
③甘酒+豆乳
④ハチミツキャンディー
豆乳は、イソフラボンが含まれてますし、
甘酒は、麹酸・酵素などが含まれているので、
どちらも美肌・腸内環境を整えてくれるので、ダイエットにもおすすめです*^v^*
No.2
- 回答日時:
いや。
168でしょ?
それでちょうどいいと思うよ?
でも甘いものも食べたいなら、
その分運動して食べればいい。
3キロ走る、とか。
とにかく消費して食べれば問題ない。
私は食べたいから
運動してます。
そしたら気兼ねなく食べれる(笑)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
置き換えダイエットをしようと...
-
1週間で5.5kg増えた体重は実際...
-
一般論で構いませんが、160セン...
-
身長150cmの40キロなのですが、...
-
今日の夕食で体重が1.2キロ増...
-
2日間の食べ過ぎで体重3.4kg増...
-
標準体重ってデブですよね? デ...
-
152センチで55キロあります。 ...
-
僕の体型どう思いますか?175セ...
-
1.5kgの体重増加って 見た目に...
-
身長-120の体重ってモデル体重...
-
152cm、31kgですが 35kgまで増...
-
先程夜中にも関わらず和菓子を4...
-
【画像あり】男でこの胴回りの...
-
2日で2kg太ってしまいました
-
5キロ増えたのに見た目わ変わら...
-
1.5kg増えました。どうしたらい...
-
大学生男子なのですが身長163で...
-
身長152cmです。 体重が、38~39...
-
少しダイエットをしていますが...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
男性で痩せる方法を探していま...
-
高2女子です。 ダイエットのこ...
-
2ヶ月で8kg痩せるには
-
太ってるとスポーツジムで働け...
-
1ヶ月で4キロ
-
太りすぎててイライラするし、...
-
卒業祝に東京に行くんですけど...
-
高1男子ですが、身長161cm体重...
-
1ヶ月で10キロ痩せるには
-
なんのダイエットが一番効きま...
-
私は中2の女子です。 体重▶️38...
-
ダイエット中なのに、どうして...
-
1週間で2キロか3キロくらい痩...
-
空腹に耐えられずついつい食べ...
-
中3の女子です。成長期のせいか...
-
痩せる方法を教えてください。 ...
-
痩せたいです
-
1ヶ月で3kg痩せるにはどうすれ...
-
置き換えダイエットをしようと...
-
一ヶ月で5、6㌔痩せれますか...
おすすめ情報