
事故を起こしてしまいました。
レンタカーで事故を起こしてしまいました。ニコニコレンタカーです。1度バスでミラーが接触したのですがバスは気づいてたのか気づいてないのか行ってしまいました。
ミラーを確認したところ傷は無く、本当に軽く接触したというところです。バスの傷は分かりませんが…しかし後が怖いので直接、バスの終点に行って話そうとしたんです。バスの終点は確認していたので。
その終点に向かう道中、道を間違えたりで焦ってしまい街灯にぶつけました。
計2件です。警察の方、保険会社の方、レンタカー会社の方々に全て話をし、レンタカーの方に事故時自己負担額を全額支払いもしました。
しかしまだバス会社の方に話をしていません。営業時間外になってしまっていたので...話をするつもりではあります。
一応警察の方がバスの事も話をして頂きました。それで最終的には終点には行かなくても良いですよ。と言われました。
この後バス会社等から請求が来ると思うと怖いです。
この後どのような請求が来るのか、レンタカーの保険で賄えるのか、等、教えて頂きたいです。
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.6
- 回答日時:
レンタカーの方に事故時自己負担額を全額支払いもしました。
という事なので明細見て、保険免責金額やノンオペレーション費用など含まれているか確認。含まれているのならノンオペレーション費用や免責含めて今後一切支払いは無し。
明細に免責代金含まれていないのなら
1:街灯修理の費用があればその費用。貴方が支払う金額5万円限度。足りない分は保険。
修理しなくとも良い場合は0円。
2:レンタカー修理費用があればその費用。貴方が支払う金額5万円限度。足りない分は保険。
修理等の話しはレンタカー会社と保険屋が対応するので貴方はナニもしなくて良い。
決められた費用を支払って終わり。
行政処分など。
今回、軽い物損事故なので警察からの呼び出しやペナルティはなし。有ったとしても軽微なもので2点ぐらい。無い可能性が高い。
No.5
- 回答日時:
■参考資料:ニコニコレンタカーの保険説明ページ
https://www.2525r.com/service05.php
レンタカーは借りる時の利用料金に、保険が含まれてあります。
一部免責金額が5万円などですので、「もし旅行中に誰かの車にぶつかると、5万円請求が来るので、
免責を¥0にする別のオプションも入っておくかあ~と入ったりします。
レンタカーの免責オプションに入っていても、自損事故というガードレールとかにぶつかるとか、
街灯にぶつかるとか、自分の運転する車が何かモノにぶつかると、免責対象とはなりません。
また、不法行為となる法律に違反している状態に発生した飲酒運転や、迷惑駐車中の事故なども
保険支払の対象外となります。
例えば、他人の月極駐車場内に不法侵入し、正規の賃借人などに車を壊されたと思われるケース
や、コンビニで買い物中の駐車で、施錠せずに鍵を挿したままエンジンかけっぱなしで車を
離れ盗難に遭った時とか。
申し込みしている利用時間を無断で延長した場合なども気をつけないといけない点です。
レンタカーは、休業補償という、修理中にお客様に貸し出せないので、その分の別途2万円くらい
請求されるのかなあ~と思いますので、免責5万円を含め7万円くらい支払っているのではないでしょうか。
>この後バス会社等から請求が来ると思うと怖いです。
請求こない可能性もあるのかなあ~と思います。ドライバーが運転中に気づかない程度ですので、
キズそのものも大したことない可能性がある。
私の友達のお兄さんは、某一流大学在学中に、バス停に停止中のバスにうっかり突っ込んでしまい、
バスのお客さんはその場で降りて、事故受付となったそうです。
会社経営の父親がいても、「バスの乗客がけがしたりした~といわれると請求金額が読めないので
不安」という感じだったが、意外と安く済んだと言っていました。
事故を起こしたという時って、怖いのは人身事故の方で、いわゆるモノは大したことがないという
対象物による違いがあります。
街中のオフィス街とかで、渋滞気味の中で、原付バイクがドンと軽く当たったりしたキズなども多少
バスに付いていたりするので、いちいち請求しないのではないかと思います。
街路灯も大した値段でもないと思います。
レンタカー借りる時って、福岡市民が東京で借りて横浜中華街までドライブ~とか、土地勘のない場所
を走るのと、自分が普段運転しない車を運転するという点で、「保険にオプションありますが」と
言われた時に、「それ入ります」と加入しておき、後は余計なことはしないことだと思います。
No.4
- 回答日時:
バス会社とは話がついてよかったですね。
後はレンタカーも自己負担額も払ってあとは、外灯だけですが、警察にも届けていますので、レンタカーの保険から支払いがあります。
おそらく警察からは物損事故だけですが、外灯の所有者にも連絡が入っていると思います。所有者と話がつけば警察からはなにもないと思います。
運転には充分気をつけて。
No.2
- 回答日時:
相手方と車の修理料金を支払わなければならない。
保険を契約していたなら、保険金から出ますが、加入した保険の詳細については、保険の契約内容をみてください。
免責の金額なり営業補償料を支払ったなら、基本的にあとは保険金でまかなえる部分だったりします。保険でまかなえない部分はあなたに請求が来ます。
詳しくは、レンタカー屋さんなりに聞いて下さい。
物損なら、警察に届けて、保険会社にお願いをする。
相手方でも個人の建物や塀を壊したなら、後日あなたが、被害者のお宅に菓子折をもって謝りに行く。
保険会社は、被害者の相手と連絡をとり、相手方に修理なりの弁償をして示談したとして解決する。あと、車を修理。
ぶつけたれた方って、修理依頼とか面倒ですから、はっきりいってぶつけた方も、ぶつけられた方もイヤ。
飲酒運転となるとさらに厄介。酔っ払いは、警察にからみますから。そして、警官が増える・・・
No.1
- 回答日時:
街灯を倒したのなら、修理費用の請求がありますが、ぶつけただけなら修理はしないですから、請求もありません
あとは、車の修理代だけです。
免責分を払ったのなら、金銭的な事は終わりです
残るは、あなたの道路交通法違反、安全運転義務違反とその反則金だけです、後日呼び出しがあります
それで終わりです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
レンタカーで追突されたときのN...
-
レンタカーの軽い自損
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
会社の車で事故した罪悪感
-
当て逃げをしてしまいました
-
煽り運転と言われ警察が自宅に...
-
コンビニの駐車場でぶつけてし...
-
下請けの運送会社にトラックを...
-
仕事での大失敗を報告出来ずに...
-
当て逃げしたかもしれないです...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
教授に謝罪したい
-
至急おしえてください 止まって...
-
身に覚えのない車の傷。車の右...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
レンタカーについて
-
原状回復の原状とは何を指すの...
-
レンタカーの物損事故
-
レンタカーの軽い自損
-
事故で壊したガードレール代金
-
レンタカー
-
レンタカーでの交通事故
-
酒気帯びで追突 免許と罰金は...
-
当て逃げにあった方どれくらい...
-
先月会社の車で事故おこしてし...
-
当て逃げ (物損)で1ヶ月以上 ...
-
小・中学校の登下校時の責任の...
-
車と車でぶつかりそうになった...
-
ドアパンチして警察からの連絡。
-
当て逃げで検察から呼び出され...
-
至急!民家の塀に車で擦ってし...
-
教授に謝罪したい
-
開示請求すると言ってる人は本...
-
お客様が商品を落とした場合。 ...
-
至急おしえてください 止まって...
おすすめ情報
すみません、バス会社の方に電話をし、解決する事が出来ました。
特に傷はなく、請求もしないと言うことで話がつきました。
あとは街灯にぶつけた物損だけなのですが、事故自体始めてなもので...(事故の経験というのもおかしな話ですが...)
この後どのような流れで全て解決に至るのか、教えていただきたいです。