
No.4
- 回答日時:
こんにちは☆
辞書で調べてみたら、「上げ膳下げ膳」という言葉は出てきませんでした…。
「上げ膳据え膳」は「何から何まで人の世話になって、自分では何もしなくてよいこと。」と出てきましたが。
「あげぜん」って入れて漢字変換したらちゃんと出るけど、「さげぜん」だと出てこないので、そんな言葉は無くて、後から誰かが「『上げ』の反対だから『下げ』だ!」って作ったのかなぁと思いました。
No.2
- 回答日時:
「上げ膳据え膳」です。
元々「上げ膳」だけで「食事をさしあげること」「自分ではそのようなことをしなくても済むような境遇」という意味があります。
「上げ膳下げ膳」と言う言葉は今まで一度も聞いたことも目にしたこともありません。
一度ことわざ辞典や慣用句などを調べてみては如何ですか。
普通の辞典にも載っていると思いますよ。
No.1
- 回答日時:
「上げ膳据え膳」が正しいです。
本来は、「上げ膳」というのがお膳を下げてもらう意味・・・のはず。
「上げ膳据え膳」という言い回しが定着した後で、
「据え膳」と同じ意味になってしまっているようです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 Fランク大学、老年の65歳には、分かりませんでした。 我等の年代の有名な歌。 ♪日本が駄目なら亜細亜 2 2022/06/02 01:10
- 火災 下は大火事。上は洪水。なーんだ。 答えは「据え膳食う前の脳と本能」 当たってる? 4 2023/02/07 22:20
- スーパー・コンビニ スーパー(特に大型の)で仕事やバイトなどしたことのある方、詳しい方に質問です。また、スーパーでよく買 3 2023/02/07 13:03
- その他(恋愛相談) 本命でない女性との関わりについて 俺:相手に悪いから1回会ってあげよう 相手:何回でも会いたい お互 4 2022/09/11 18:00
- 夫婦 95夫婦、75夫婦、55夫婦、35夫婦、こども10代の家族は、四世帯家族ですか? 2 2022/05/09 17:54
- 食べ物・食材 これって何ですか?(画像あり) 2 2023/07/19 17:54
- 出前・デリバリー 吉野家のオーダー呼称教えてください! 2 2022/06/21 18:31
- 出会い・合コン 据え膳食わぬは男の恥とありますが、食べなかったことはありますか?? 4 2022/07/08 19:25
- 法事・お盆 お仏壇の飾り方についてお尋ねします。 3 2023/02/28 18:32
- 食生活・栄養管理 薬膳・食養生詳しい方教えてください。 5 2022/11/10 10:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
順接か 逆接か
-
順接か 逆接か その2
-
ビミョーな重言について
-
CXのアナウンサーとはどんな方...
-
「先生に聞いた」は「先生から...
-
東日本は沼 西日本は池 と表現...
-
犬が足にかみついた 「に」につ...
-
サ終
-
通い(かよい)といいますが、...
-
二重言葉になるか否か
-
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」...
-
このメダルは何でしょうか? 色...
-
世界に一つだけの花 歌詞の中に...
-
(児童・生徒が)学校に行くこ...
-
住んだことがあります。 住んで...
-
「安部と伊藤とが結婚した」は...
-
1,「醤油をつけながら食べる」...
-
ご質問
-
推測した[ まじおこの流れ]の意...
-
アップデート、という言葉は今...
おすすめ情報