「一気に最後まで読んだ」本、教えて下さい!

ここ10年くらいになりますが、スズムシを飼っています。飼いだして数年は一様マニュアル通りにやっていましたが、4ケースあるので面倒になり思い切って一つだけ餌はなし。市販のスズムシ用の草、止まり木、家の庭の枯れ枝、ダニの湧かない土だけにして水だけは乾かない程度に、ジョウロでケースの隙間からかけてみました。夏もちゃんと鳴いて、卵産んで翌年沢山孵化しました。なのでこの飼い方が自然に一番近いと思い4ケースこの飼い方をしています。今も元気に鳴いています。彼らは何を食べているのでしょう。よく見ると木をもぐもぐかじってる時があります。お遊びで餌をやると喜んで食べてくれます。もちろん自分のぬけがらは全て食べてます。彼らに食欲なんてあるのでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • 人間と同じで肉食に近い、雑食でしょうね。
    先ほどチョコレート小さい欠片で与えてみたら、くわえて走りまくっていました。
    砂は確かに衛生的なのですが、水分を含んだ場合ケースの移動が重たいです。
    彼らはそれなりに飼い主に、合わせているんでしょうね。

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/13 09:51
  • 人間と同じで肉食に近い、雑食という事ですね。先ほどチョコレートの欠片をやったら、奪い合って走りまくっていました。以前もだいたい私が食べる物は、喜んで食べていました。彼らは長い事飼われてる虫なので、飼い主に合わせるすべもあるみたいですね。

    孵化してしばらくは、真っ白です。防御の為にやがて本来のスズムシ色になります。最後の脱皮の羽化は今までに数えるほどしか見てません。実に神秘的ですね。羽がまだ軟らかいうちは飛べるのでしょう。進化の過程で飛ぶ必要がないので、機能が低下したのかもしれません。成虫になるとせいぜいジャンプぐらいです。

    余談ですが、雌も興奮すると羽を広げようとしますよ。
    雄は土で自慰とか、自分の性器を体をくの字に曲げて舐めたりもします。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/13 10:24

A 回答 (3件)

再度です。



>彼らはそれなりに飼い主に、合わせているんでしょうね。

私はスズムシではないので、はっきりした回答をすることはできないです。ただ、飼育下で育てる場合は、おっしゃる通り、ある程度は「飼い主」に合わせているのだろと思います。

それに対して、自然界でのスズムシは食べられるエサは何でも食べると言う自由がありますからね。
    • good
    • 0

このようなサイトを見つけました。


http://suzu-mushi.at.webry.info/201008/article_9 …

キノコ類も食べるようです。スズムシのエサの範囲は広いものですね。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

スズムシの飼育では、主にナスやキュウリなどの他にカツオ節をエサとして与えます。

特に狭いケースの中で多数のスズムシを飼育するなら「共食い」を防ぐためにカツオ節などの動物質のエサを与えるのは効果があります。

自然界でのスズムシはカツオ節などはないので、チョウの幼虫の抜け殻(サナギの抜け殻も含む。)やセミの抜け殻、昆虫の死骸などの他に草類を食べて成長していきます。草類とは先に述べたナス、キュウリ以外に多種の草類、野菜類、果物類を指します。

そのようなわけで、スズムシは雑食系の虫だということができます。そのこととはまた別に、ものすごく高い確率で、質問者さんが与えている「市販のスズムシ用の草」も「止まり木」もスズムシのエサになっているはずです。

スズムシの食欲の件ですが、彼らも人間と同じように生きていくにはエサを食べなければなりません。それが食欲に結びつくのかは分かりません。しかし、共食いやカツオ節のようにスズムシが食べたいから食べるという視点から考えれば食欲はあると思われます。

余談ですが、羽化したての新成虫のスズムシは白い後翅があるので飛ぶことができます。

    参考になれば幸いです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!