
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
「斗」は「闘」の簡字体という見方もありますが
ヘルメットにビニールテープで字を書くときとか簡単に書けるので、
省略したと見るのが妥当でしょう
そこまで印刷技術がなかったと言えるのでしょうね。
確かにそうかもしれません、ゲバやってた方々はそこら辺のゴミや屑を拾い蒐めて革命ごっこに精を出していた訳ですから。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 日本語 漢字ひらがなカタカナと使える日本人って凄いですよね、というか日本語って凄いですよね? 中国とか韓国語 2 2022/11/11 09:22
- 友達・仲間 みなさん自分の子供の名前をつけるときは身近な知り合いの子供と被らないよう考えますよね? あおと(葵斗 6 2022/07/30 16:05
- 日本語 一旦と一端、交替と交代の区別 6 2022/05/13 14:49
- その他(悩み相談・人生相談) わざわざ日本語の注釈を入れてカタカナ語を使う人。 7 2023/04/22 20:32
- MySQL addcslashesの使い方について教えてください。 DBに繋げてそこから、部分一致させたいのです 1 2023/04/14 22:59
- 日本語 充分と十分の使い分け 7 2022/09/04 09:43
- その他(妊娠・出産・子育て) 子供の名前について相談です。 一歳半の男の子がいます。名前がゆりと と言います。 名前は私と旦那の意 9 2022/05/10 02:45
- 日本語 日本語はどのくらい難しいですか? 日本育ちの日本人です。 漢字検定の勉強をしてるのですが、同じ言葉で 3 2022/07/12 13:09
- 中国語 簡体字漢字使用者から見ると 繁体字のある意味、オーセンティックで古い価値観?の漢字使 1 2023/07/17 15:21
- 日本語 「ケチ」の由来、語源は「怪事」だそうですが、本当でしょうか? 1 2022/03/31 12:27
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
奥さんと同じ布団で寝ると勃起...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
この文字の変換方法を教えて
-
きへんに毎と書くと梅ですが、...
-
数を数える、「正」の字。読み...
-
次頁はなんと読みますか?
-
「基」と「元」の使い方
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
-
この言葉、「漢字」ありますか。
-
小論文で1000字程度という...
-
木へんに右と書く漢字はありま...
-
魚へんの下の点々が大
-
漢字の出し方(日へんに陸の右側)
-
ステーの曲げ方
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
日差しが差す(陽射しが射す)...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「初め」か「始め」どちら?
-
この文字の変換方法を教えて
-
”ギリギリ” を丁寧に言うには
-
「時間がたつ」の「たつ」は、...
-
「~していただきまして、あり...
-
「お客様お一人おひとり」と書...
-
対策を採る?取る?
-
次頁はなんと読みますか?
-
「取組」と「取り組み」の違い
-
「基」と「元」の使い方
-
「所要時間は1時間程度です」は...
-
文章にする時、ひらがなの「と...
-
文章で対象者を「人」というか...
-
魚へんの下の点々が大
-
「50万円を超える」は50万円以...
-
エクセルでセルの中身が漢字か...
-
新人から上司へ飲みの誘い
-
ひらがなの「みなさん」と漢字...
-
相手の氏名の漢字表記をたずね...
-
住所の「字(あざ)」の英文表...
おすすめ情報