dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

小学校や中学校で歌う曲ってダサすぎじゃありません?歌詞に涙とか希望とか感動とか仲間など。
そんなかんじの歌詞が多くてダサいです。とくに小学校や中学校で歌う曲はダサすぎてクソです。翼をくださいとはまあまあセーフですが、他の曲なんてダサすぎて聞けません。
ちなみに僕が好きな曲のジャンルはHIP-HOP、ボカロ系です。

A 回答 (15件中1~10件)

教育が主目的ですし、また外部などから苦情が来ないように耳障りのよい言葉しかない歌詞の曲を使用せざるをえないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりそうなりますよね。
回答ありがとうございます(*´∀`)

お礼日時:2017/09/15 13:08

それが学校なのです。


でも、最近は、J – POP も教科書に載っているのが増えていますよね?
合唱祭でも多数決になるけど、J – POP を歌えますよね?
昭和に比べたら、凄〜〜〜〜〜〜〜く前進だと思います。
    • good
    • 0

それでは大好きなHIP-HOPやボカロ系を歌う事とします。

10年後笑われますね。
    • good
    • 0

それっていつの時代にも子供が感じる「学校あるある」ですよ。

だって、学校って教育機関なんですよ。ある意味、存在がダサい。

歌う曲だけがダサいと感じてるなら、まだまだマシですよ。あなたの周りには、「あー、全てがダサくてウザくて死にそーっ!」て言ってる人いませんか?
    • good
    • 1

最近は教科書に歌謡曲が載っているとききました。

なんなら全校生徒で投票して、教育委員会に文句言えば?貴方の選んだ曲が必ず一番でしょ?
勝手に一人でみんなの前で歌ってみてから、気持ちを訴えること!人気出るかな?
    • good
    • 1

私は毎回ピアノなので


楽しいし、歌う側も
真剣でカッコいいので
本番いつもワクワクします。
ダサいとか思ったことないですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、、、
回答ありがとうございます(*´∀`)

お礼日時:2017/09/15 13:12

私のところは


一年 課題 時の旅人
自由 マイバラード
二年 課題 春に
自由 十字架の島
三年 課題 走る川
自由 二十億光年の孤独

です。自由曲は
生徒が歌いたい歌をいくつか出して、
その中から多数決で決めます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

歌いたい曲が選べるなんて良いですね、、、
回答ありがとうございます(*´∀`)

お礼日時:2017/09/15 13:12

それなー!!めっちゃ分かるそれ!合唱って、なんか声が変に聞こえるし、歌詞がダサく聞こえるよね?一人で歌手の歌を歌うほうが感動するよ

ね!
    • good
    • 2
この回答へのお礼

たしかにそうですよねw
なんか声が変に聞こえますねw
回答ありがとうございます(*´∀`)

お礼日時:2017/09/15 13:10

ダサいかダサくないかとかそれは人それぞれの主観でしょ。

あなたがそう感じるということはあなたの人生の中でそういうものと接することはないということです。貴重な経験ができてるんですね。学校とはそういうところです。綺麗事が言えるのも学生時代です。人のために涙することも。過ぎてしまえばわかりますよ。
どうぞ、ご自分のプライベートなときはお好きな音楽を楽しんでください。
    • good
    • 0

ダサいです。

なぜなら、文部科学省の役人がダサいから。
ただ、私の感じでは、HIP-HOPやボカロ系は、極めて頭の悪い、低能なバカ歌にしか聞こえませんが。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!