

余談
一体型PCを初めて買いました。
フルビジョンとか言ってて綺麗な画面だったので、てっきりゲームの画面を映せると思っていたのですが、HDMI入力端子がなく、PS4と接続できないと知り狼狽しました。わら
それからしばらくした先日、SteamのPUBGというゲームを買いました。
様々なサイトに載っている対処法は全て試しましたがカクカクです。
どうやらVRAMというものが4GB必要らしいのですが、自分のPCのVRAMは128MBでした。わら
本題
ということでグラボという物を取り付け、VRAMを増やして、HDMI出力もできるようにしたいと思ったのですが、一体型PCにグラボを取り付けるのは難しい(無理)という話を耳にしました。
実際のところできますか?VRAM増やすだけでも実現できませんか?
また、変換デバイスとか使ってPCから、HDMI出力できるディスプレイに映像・音を移すことはできますか?一応持ってるのですが、ちっちゃいから可能ならPCのモニターでやりたいなあw
ビデオカードとかPCカードとかていうのも目にしましたが、グラボと何か違うんですか?
PCシステム情報
NEC Windows10 64ビット
プロセッサ:Intel Core i7 CPU 2.70GHz(4CPUs),~2.9GHz
メモリ:8192 MB RAM
DirectX バージョン:DirectX 12
ディスプレイ
名前:Intel HD Graphics 620
チップの種類:Intel HD Graphics Family
デバイスの種類:フル ディスプレイ デバイス
メモリ合計:4166 MB
VRAM:128 MB
共有メモリ:4038 MB
表示モード:1920 x 1080 (32 bit) (60Hz)
モニター:Generic PnP Monitor
こういう質問するのに必要な情報がわかりません。今後も質問することになりそうなので、要らない情報が載っていたら教えてほしいです。これは言ったらまずい個人情報だよ!みたいなのも教えてほしいです。
買う前に色々調べておけよみたいなのは勘弁してください。今回で学習しました。
無理なら潔く諦めます。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
VRAM に関しては 128MB が初期値で、メインメモリから 4GB が共有で割り振られます。
ですから、カクカクでも一応動くようです。128MB しかなかったら、PUBG(Player Unknown's Battle Grounds) は初めから動作しなかったでしょう。PUBG の動作環境です。
PUBG推奨スペックとグラボ別fpsとおすすめゲーミングPC
http://xn--pc-mh4aj6msdqgtc.com/gaming/pubg
最小動作環境では、CPU=Intel Core i3-4340、メモリ=6GB、グラフィックボード=GeForce GTX660 以上です。PUBG は CPU 依存性の高いゲームのようなので、快適にプレイするためには、最小動作環境よりもっと高いスペックが必要になります。
液晶一体型のパソコンなので、使っている部品はノートパソコン用のものだと思います。当然、グラフィックボードも積んでいないので、ゲームをプレイするには辛いスペックです。Core i7 の CPU であっても、ノートパソコン用の場合は 2コア/4スレッドだったりします。CPU ナンバーに "HQ" 等の Quad のアルファベットが入っていないと、4コアではないです。
"グラボという物を取り付け、VRAMを増やして、HDMI出力もできるようにしたいと思ったのですが、一体型PCにグラボを取り付けるのは難しい(無理)という話を耳にしました。実際のところできますか?VRAM増やすだけでも実現できませんか?"
→ スペース的にできません。液晶一体型は、液晶パネルの裏側に全ての部品が設置していありますので、余分なスペースは設けられていません。VRAM についてはメインメモリから供給されます。
"ビデオカードとかPCカードとかていうのも目にしましたが、グラボと何か違うんですか?"
→ ビデオカードとグラフィックボードは全く同じものです。PC カードとは何を指しているのかは判りませんが、デスクトップパソコンの拡張スロットに挿すカード類ではないでしょうか。これは、グラフィックボードを含む拡張ボード全般を示すものではないでしょうか。
"変換デバイスとか使ってPCから、HDMI出力できるディスプレイに映像・音を移すことはできますか?一応持ってるのですが、ちっちゃいから可能ならPCのモニターでやりたいなあw"
→ HDMI 等のデジタル映像出力を持っていない場合、USB3.0 の変換アダプタで出力ができますが、動画程度の表示が可能になるだけで、ゲーム等は到底できません。基本的に PUBG のようなゲームには、グラフィックボードが必須と言って良いです。
もし、PUBG のような 3D ゲームをプレイしたいのであれば、タワー型のデスクトップパソコンに買い替えて下さい。
いきなり人気No.1!ドスパラ ガレリア XT 性能レビュー
http://xn--pc-mh4aj6msdqgtc.com/review/xt.html
ご丁寧にありがとうございます。よく分かりました。
CPUだけ見て良いPCなんだと思い込んで買ってしまったw
色々次回に活かせそうです。本当にありがとう
No.2
- 回答日時:
ご質問の回答は、No1の回答の通り。
で、今後のために
>要らない情報が載っていたら教えてほしいです。これは言ったらまずい個人情報だよ!みたいなのも教えてほしいです。
それは無いので安心してください。
一般のPCの質問には、充分な情報が記載されていると思います。
PCの型番情報があれば完璧でした。
但し、今回の質問に限り、「SteamのPUBGというゲーム」と「一体型PC」の
2つの情報だけで、「不可能、PCの買い替えが必要」の回答が出来ます。
あと、ビデオカード=グラフィックボード(略してグラボ)です。
ビデオ=グラフィック で、 カード=ボード です。
大昔は、グラフィック(ビデオ)アクセラレーター(ボード/カード)とも呼んでいましたが、
随分前から死語ですね。
一体型PCには、このボードを入れるスペースが無いので、不可能になるのです。
お使いのPCのグラフィックは、CPU内に内蔵されていて、メインメモリーの
一部をVRAMとして使うシステムです。
そして、VRAMの最大容量はCPUによって決まっていますので、
増設をするには、グラボの増設が必須になるわけです。
GPU(Intel HD Graphics 620の事)の能力も低すぎるので、
グラボが必要になります。
GPUは、グラフィック処理に特化したCPUみたいなもので、
グラボには高性能なGPUが搭載されています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ パソコンのモニター選び 10 2022/11/30 12:19
- モニター・ディスプレイ HDMI分配器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 8 2023/02/02 20:03
- モニター・ディスプレイ 新しいPCモニターの購入を考えています。株取引とFX取引。 4 2022/05/01 12:19
- ビデオカード・サウンドカード グラボが認識すらされません 5 2022/04/04 23:09
- モニター・ディスプレイ BIOSTAR TH67+のDVI端子について 2 2022/04/04 21:09
- その他(ゲーム) Steam版(PC)アーマードコア6の購入を検討しているのですが動作環境が合っているか分かりません。 4 2023/08/24 18:43
- モニター・ディスプレイ フルHD6枚表示できるPCの最適構成は何でしょうか? 4 2022/11/18 19:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
アウトルックのエラーメッセー...
-
海外版ツムツムについて
-
お絵かきの森には入れません こ...
-
ゲームが下手でよく一緒に遊ん...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
前まで仲良かった異性の友達が...
-
一緒にゲームする友達が下手だ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報
詳しいですね。感心します。
PCから映像・音だけ他のディスプレイに移すのは不可能ですか?