dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

漢字はそのままで名前の読み方だけを
変更したくて、そこで質問があります。

親の扶養に抜けるのは嫌で、でも
保険証にはがっつりフリガナが
書いてあります。

いま結婚前提でお付き合いしてる方
がいます。その人はバツイチで前の
奥さんと私の名前は漢字も読みも
全く同じなのです。なので彼氏には、
同じ漢字でも違う呼び名でいまは
呼んでもらってるので、その読み方に
しようと考えています。

しかし、変更するには父親の会社を
通さないといけないそうで…

そうゆうことを会社に言うことは、父親が恥をかいてしまうのでしょうか。
それがとても心配で…

A 回答 (1件)

健康保険証は公的な物なんで


戸籍に記載されてる物以外に勝手には変更出来ません
一般的な通り名としてだけ使うなら大丈夫です


変更するためには
家庭裁判所へ申し立てをして許可されないとダメなんです
例え読み方にしても

お父さんの会社へ依頼してと言う以前の話です
なので
質問者が変更許可を貰えば
誰に遠慮する事も無しに変更依頼が出来ます
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!