dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

エンジンがかかりません。サイドスタンドを掛けた後15Aヒューズが切れ交換しましたがキーをONにすると、また切れます。切れた状態はライトは点灯してます。セルボタンを押すとライトは暗くなりますが無音状態、メーター、ウインカー、ホーン、ストップランプは点灯しませんがメーターの赤いキーランプは点滅してます。サイドスタンドは上げ下げしても同じですが初めはスタンドを掛けないと正常になりました。サイドスタンドスイッチ交換しましたが変わりません。宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

スカイウェイブですね。


自分は、マジェスティ何ですけれど、同じことで悩まされたことがあります。
何度、ヒューズ替えても、また切れるんですよね。
自分の場合は、ヘッドライトのヒューズでした。

原因は、漏電です。
配線関係のどこかが、少し向けていて、そこが、車体の金属部分に接触していました。
ですから、配線を少し位置を少し動かしてやっただけで、解決しましたが、
念入りに調べて、どこの線が良くなかったかを突き止めました。

まずは、配線関係が1番集中している、ヘッドライトのカプラあたりを、カウルやスクリーン類を外して、手で動かしてやれば、それでセルが回るかもしれません。

他に、配線がごちゃごちゃしてそうな箇所を、いくつか試してみるといいでしょう。
    • good
    • 1

15Aヒューズが切れる…


セルが無音…
セルモータか、その付近、漏電してない?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!