
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
ノートパソコンでもデスクトップでもモニターの端子があれば
別々の画面に設定できます。
これはデュアルディスプレイと言います。
モニターのコネクターは
D-Sub、DVI、HDMIの3種類あります。
M/T=M7844-Q7J S/M=S5DZMPGはモニタポートはアナログ×1しかないようですね。
USBをモニター変換のアダプターを買うしかないですね。
No.4
- 回答日時:
単純に同じ映像を2つのモニターに表示するだけのものですから、マルチディスプレイの設定は出来ません。
マルチディスプレイの複製のみとなります。
ビデオカードあるいは、USBから出力するようなものが必用になります。
ロープロのグラボなら、装着出来る可能性はあります。
ただ、ビデオカードって消費電力をくうものがありますので、消費電力が少ないものでないかぎり、電源が厳しいでしょう。
USBからDVIなりHDMIに変換するものがありますが、USB変換で一部処理をCPUに行わせているために、厳しい場合もあります。
No.3
- 回答日時:
ThinkCentre A70 Small 7844Q7J ですね。
下記は、仕様です。http://www.inversenet.co.jp/pclist/product/Lenov …
映像出力は、アナログが 1 ポートのみなので、画像添付の VGA の分配器を買われたと思いますが、残念ながら一つの画像出力からは同じ画像しか得られません。ディスプレイは二つあっても、パソコンにとっては一つのディスプレイしか見えませんので、「ディスプレイの設定」 では "複製" や "拡張" は表示されません。従って、この分配器は使えません。(※分配器とは、同じものを分配することです。)
27MP38VQ-B は下記です。入力は、D-Sub/DVI-D/HDMI が各一つです。
http://www.lg.com/jp/monitor/lg-27MP38VQ-B
MTM0560-HB1は下記です。入力は、Dsub/DVI-D のようです。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/v45 …
下記のような USB2.0→DVI/HDMI/Dsub の変換アダプタを使うと、どちらにもディスプレイにも接続できますが、静止画程度の表示が限度になります。これは、CPU の負担も多くなりますので、あまりお薦めできません。
http://amazon.co.jp/dp/B01N6JFBWJ → ¥2,799 Wavlink USB2.0 VGA/DVI/HDMIマルチディスプレイアダプタ 解像度1920×1080
動画を含めてサブディスプレイを同じレベルで表示できるようにするためには、下記のようなグラフィックボードが必要です。スリム型のパソコンなので、ロープロファイルで消費電力の少ないものが必要です。選択肢はあまり多くないでしょう。
http://amazon.co.jp/dp/B01N7ICOOH ← ¥2,954 玄人志向 Radeon HD6450 1GB
私は、上記と同じ Radeon HD6450 を使っているロープロファイルのグラフィックボードをつかっており、DVI-D と HDMI でデュアルディスプレイを実現しています。ボードをセットして、ドライバをインストールすれば使えるようになります。
http://revive-pc.seesaa.net/article/312025667.html
No.1
- 回答日時:
この商品は、2台のディスプレイに同じ画面を映すためのものです。
「拡張」を使用したければ、PCに直接2つのディスプレイを繋ぐようにしないとできません。
ディスプレイのポートが1つしかなければ、ビデオカードを追加する必要があります。
VGAポートは1つかもしれませんが、HDMIポートとかはありませんか?
早々の回答ありがとうございます。ディスプレイにはDV?白いポートは両方にあります。
23インチLenovoモニターにはHDMIポートはありません。 LG27にはHDMIポートはあります。本体にはありません。 ビデオカードを追加?アマゾンにもあるのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ノートパソコン デュアルディスプレイの拡張と複製の違い。この場合はどっち?」 6 2022/09/20 16:54
- モニター・ディスプレイ Displayport接続時にディスプレイ設定の一部の項目がチラついて変更できない 3 2022/07/31 10:06
- モニター・ディスプレイ PCのマルチディスプレイで複製はできますが拡張ができません 1 2023/08/09 01:29
- モニター・ディスプレイ 液タブの画面が映りません 1 2022/06/04 15:48
- モニター・ディスプレイ 助けて下さい!! PCとモニターをHDMIケーブルで繋いで デュアルディスプレイで 作業をしようとし 6 2022/06/21 22:13
- モニター・ディスプレイ Windows10のプロジェクター映写について Windows10には2画面設定はできず、HDMIポ 2 2022/08/25 19:56
- モニター・ディスプレイ PCとプレステで、モニターの表示を切り替えたい 1 2022/05/11 23:55
- デスクトップパソコン windows11 デュアルディスプレイ 設定? 1 2022/09/18 14:40
- モニター・ディスプレイ サーフェス laptopgoから外部モニター2つを接続しようと試みたところ、片方はpcについているt 3 2023/07/03 20:02
- モニター・ディスプレイ DisplayPort 入力のMSTハブ(Linux対応)を探しています。 Linux を2画面で作 1 2022/11/07 21:10
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モニタ(ディスプレイ)の二股
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
デスクトップPCには何台のディ...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
VGAから映像が出力されません。
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
チップセット内蔵とはどういう...
-
iPhone seからAirPlayをクイッ...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
画面一面青くなる解決策教えて...
-
Excel VBAでデュアルディスプレ...
-
電話をかけた時に通話中だった...
-
パソコンがモニターがスリープ...
-
ディスプレイの横にあるUSB差込口
-
モニターを拡張したのですが、...
-
アプリケーション毎に表示ディ...
-
マルチモニターの拡張画面が左...
-
拡張ディスプレイの関連でエク...
-
PCのマルチディスプレイで複製...
-
NVIDIAコントロールパネル3D設...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
PCで4Kのディスプレイを使う場...
-
マルチディスプレイ:片方しか...
-
PCに液晶タブレットを接続する...
-
PC、HDMIで動画を映しながら他...
-
PCモニター2台で別々の画面に...
-
デュアルモニターで快適なグラ...
-
いきなり画面が緑一色になった...
-
2560×1440の解像度を選択できな...
-
DisplayPortって、一つのPCに...
-
画面一面青くなる解決策教えて...
-
デュアルディスプレイにすると...
-
ディスプレイの表示画面の拡張...
-
ディスプレイの表示がモザイク...
-
一つの動画を複数のモニターで...
-
1つのD-SUBポートでデュアルデ...
-
HDMIで接続時のノイズやちらつ...
-
デスクトップPCには何台のディ...
-
外部モニター(TV)に繋ぐと...
-
DisplayPort1.2→HDMI2.0変換し...
-
Lenovo G570にモニタ2台増設
おすすめ情報