アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

静岡駅⇒品川駅、
品川駅⇒大鳥居駅のチケットを購入しようとしています。
目的は静岡から→大鳥居駅へ移動するのに、予めチケット購入を済ませておきたいのです。

静岡駅⇒品川駅:インターネットでプラットこだまを手配する予定です。
品川駅⇒大鳥居駅:京急線もJRで購入可能でしょうか?
どういう購入が可能か教えて頂けないでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • うれしい

    数多くの回答を頂き有難いと思っています。

    私の説明が不十分で失礼しました。
    ぷらっとこだまを購入して、それに関係前後の乗車券を購入して簡単に移動できると思っていました。
    (皆さんのアドバイスを見て・・・違うと認識した次第です)
    メンバーは私をいれて6人で、全員65歳以上です。
    切符は片道分の購入になります。

    カードを利用すれば、簡便であるとのアドバイスも理解はしましたが、
    田舎に住んでおり、カードを用意しても今後の使用の可能性は低いだろうと思います。
    (有効期限が長期間の物もある様ですが・・・その頃には忘れているだろと思います)

    安価に移動したいとの気持ちで、ぷらっとこだまを・・・と考えました。
    他に安価な方法があるのかどうか・・・あればそちらのアドバイスを頂けると・・・。

      補足日時:2017/09/18 04:57
  • うーん・・・

    一つ確認が漏れていました。
    JR品川駅で京急線へ向かうにはJRホーム1番方向に進めばよいのですが、
    「京急乗り換え専用」という出口がありますが、これは切符を持っていないと通れないと言う事でしょうか?
    それとも出口があると言う事なんでしょうか?
    JRの構内図の事なんですが・・・・

    No.9の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2017/09/18 08:30

A 回答 (13件中1~10件)

こんばんは、No.7です。


品川駅での乗り換え経路ですが、質問者様が見た駅構内図を元に説明致しますと、

⚪「ぷらっとこだま」の場合
新幹線改札口
 ⏬
自由通路に出て高輪口
 ⏬
京急線高輪口改札口(地図記載外)
⚠品川駅中央改札口からは出られません。一番下の新幹線改札口からの出場です。

⚪普通に購入した乗車券の場合
南のりかえ口
 ⏬
駅構内を通り京急線乗換専用改札口

……となります。

あと、旅行会社での船車券発行、
いまは基本的にありませんね。
改札でも見掛ける事は減りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
品川駅での行動が理解できました。
新幹線を降りて、自由通路に向かっての出口を出る・・ですね。
(アドバイス通りの行動が出来ると思います)

ぷらっとこだまで行ける道筋が見えましたし、京急線の切符購入も解りました。
これで問題なく行動できると思います。

下記は、エアーポート急行は混雑して到着するが、品川駅で乗客の皆さんが、次の快特に乗る為に、エアーポート急行より降り多少空くと。
さらに、蒲田駅までに乗客の増減はあるが蒲田駅では空くだろう・・・と理解できました)
この列車の後の快特は、次のエアポート急行も同様でしょうね。
(この時間帯は、10分置きにこの急行があるとの事で・・・・1本遅らせる可能性がありますので)

>混雑しての到着ですが、この「エアポート急行」の後に、始発の横浜方面の快特があるので、かなりの乗客が降り、入れ替わります。
京急蒲田駅まで快特より先行するので、途中駅で横浜方面への帰宅通勤客で混んで来て、京急蒲田駅で降りる。

お礼日時:2017/09/19 05:57

京急の切符は旅行代理店で


買えたりないこともあります。
ダメ元でお尋ねください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
明日確認して見ます・・・・
後がしつこそうで、ちょっと関わりにくいのですが(^^)

お礼日時:2017/09/18 18:06

No.7です。


書き忘れがありました。
品川駅19時~20時の混雑ですが、

⚪平日
座席が埋まり、立っている乗客も居ます。
混雑しての到着ですが、この「エアポート急行」の後に、始発の横浜方面の快特があるので、かなりの乗客が降り、入れ替わります。
京急蒲田駅まで快特より先行するので、途中駅で横浜方面への帰宅通勤客で混んで来て、京急蒲田駅で降りる。
……という流れです。

同じくキャリーバッグの方もいらっしゃるので、つり革は掴まれます。

⚪休日
平日より空いていますが、座席は埋まり立っている旅客も居ます。
品川駅始発の横浜方面の快特は無いので、大きな乗客の入れ替わりはありません。
京急蒲田駅辺りで座れる場合もあるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
キャリーケースを持っていても、気にならないくらいの混雑だと言う事で安心しました。

品川駅、京急乗り換えの素人に、いろいろと情報を頂き、助かりました。

お礼日時:2017/09/18 09:57

おはようございます。


No.7です。

>「京急乗り換え専用」という出口がありますが、これは切符を持っていないと通れないと言う事でしょうか?

この「京急乗り換え専用」という出口が、先述の連絡改札口です。
ここで京急線の乗車券の買い直しが出来ます。
自動券売機だけでなく有人窓口もあります。

//////////////////////////////////////////////////

補足を拝読したのですが、誤解されている点が気になりましたので、改めて説明致します。

⚪新幹線を普通に乗車券でご利用になられた場合、品川駅では改札を出ずに直接、この上記の連絡改札口に行くことが出来ます。
駅構内を横断して行けます。

⚪“ぷらっとこだま”の場合、連絡改札口に行くことが出来ないので、一旦改札を出て駅構外に出て、品川駅の自由通路で高輪口に回る必要があります。

自由通路自体は駅構内を横切る通路なので、距離は変わらないのですが、改札の中か外かの違いがあり、経路は異なります。
誤解させてしまい失礼しました。

“ぷらっとこだま”の場合は、一旦改札外に出ます。

⚪品川駅から大鳥居駅まで、乗り換え無しの列車は、
「エアポート急行 羽田空港行き」だけです。
それ以外は全て他の駅に行く列車です。

走っているのは朝夕時間帯だけです。
日中は大鳥居駅に停車する列車は横浜↔羽田空港を結ぶ列車だけですので、京急蒲田駅で乗り換える必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
通常乗車券との違いが「京急乗り換え専用」口を通過できるかできないかにあると言う事ですね。

ぷらっとこだまの場合、新幹線出口を出るのでしょうか?
それとも、品川駅中央改札出口まで行けるのでしょうか?

自由通路で高輪口に出て(降りて)、
左側へ進むと京急の乗車券販売口があると言う事ですね。
(この移動は知れ程ないですよね)

お礼日時:2017/09/18 09:55

おはようございます。


No.7です。

補足や他の方のお礼を拝見しました。

大鳥居駅から(大鳥居駅へ)のJR線連絡乗車券、静岡までは流石に発券していないので、
結局は品川駅までの乗車券を購入し、品川駅の連絡改札口で京急線の乗車券を買い直す必要が出てきてしまいます。

品川駅は高輪口、港南口と二つのエリアがあるのですが、
京急線は一番高輪口寄り、新幹線は一番港南口寄り。
端から端の移動になります。
大きな駅ですから、元々そんなに簡単な乗り換えではありません。

【普通に新幹線の乗車券を用意した場合のメリット】
⚪在来線乗り換え改札→在来線の品川駅構内を横切り→京急線の連絡改札口に行けるので、上下移動が一回少なくなる。
⚪京急線の連絡改札口は、自動券売機だけでなく昔ながらの窓口があり、手売りしているので、「大鳥居駅まで」と言えば乗車券を購入できる簡便さ。

【ぷらっとこだまのメリット】
⚪安い

品川駅、ちゃんとエスカレーターもありますし、経路的にも大差ありません。
“ぷらっとこだま”を購入し、一旦改札を出て、高輪口で京急線の乗車券を購入しするのが最善です。
普通に乗車券を用意しても大差ありませんから。

新幹線は16両編成で、長さは400メートルに達します。
品川駅での乗り換え時間は15分で、長すぎず短すぎずなのですが、新幹線の編成長があるので、位置と歩行速度如何では厳しいかもしれません。
出来ましたら、もう10分、品川駅での乗り換え時間を取られた方が良いように思います。

京急線の自動券売機につきましては、私がNo.7で回答した折りに動画を添付いたしました。
そちらを御参考ください。
この回答への補足あり
    • good
    • 1
この回答へのお礼

度重なる回答を、有難う御座います。
通常切符もぷらっとこだまの切符も品川駅での移動は変わらず、
新幹線→高輪口寄り京急線方向に一度出て、出口で大鳥居までの切符を購入し、京急線乗り場に行く必要があるとの事、判りました。

>10分に一本の頻度で走っており、仮に逃しても後続の「快特」が京急蒲田駅で追い付くので、慌てなくても大丈夫です。
乗り換えなしは「京急本線エアポート急行 羽田空港国内線ターミナル(京急)行」に限定されますか?
(乗り間違えて京急蒲田駅で降りる様な事の無いようにしたいので)

JRの品川駅、京急の品川駅の構内図を確認しました。
JRホームの1番方向に向かい、京急線出口へ向かい出る。
(地上階まで降りて京急窓口で切符を購入する。
 券売機の場合、動画を見て理解できましたので問題ないと思います)
京急駅の1番で大鳥居に向かう。
という理解が出来ました。

各自が機内持ち込み用のキャリーケースを持っていますが、
何とか時間を下げてでも対応しようと思います。
19時54分過ぎの品川駅の混雑状況は如何でしょう?

通常の切符もぷらっとこだまのチケットも移動に大差ないとの事で、
ぷらっとこだまの切符購入で進めようと思います。

回答を頂いた皆さんは、
JRと京急線は場所が違うと言う事が判っていてのアドバイスで・・・・私がよく判っておらず、申し訳なかったです。

お礼日時:2017/09/18 08:23

「プラットこだま」ではなく「ぷらっとこだま」です。


鉄道のきっぷのことを「チケット」と表現することは少ないように思います。間違ってるわけではありませんが。

京急線とJRの連絡運輸は
東海道本線、山手線、赤羽線、南武線、鶴見線、武蔵野線、横浜線、根岸線、横須賀線、相模線、伊東線、中央本線(東京-甲府間)、青梅線、五日市線、
東北本線(東京-宇都宮間、尾久、北赤羽-北与野間)、常磐線(日暮里-水戸間)、川越線、 高崎線、両毛線、水戸線、総武本線、京葉線、外房線、内房線、成田線
の各駅で行っています、規則上は。

普通乗車券で静岡から品川経由大鳥居行きとして発券は不可能ではありません。
しかし、今回は静岡→品川は「ぷらっとこだま」利用ですので静岡駅で「品川→大鳥居」が買えるかと言うことになりますが、これは不可能です。
あくまで、JRと京急を連続して使用する場合の乗車券だけが対象ですので、JRで京浜急行線内のみの乗車券を買うことは出来ません。
また、「ぷらっとこだま」というツアーの条件として、在来線その他からの乗り継ぎ利用などが出来ません。
(安倍川駅からの場合だと、安倍川から静岡の乗車券で一度静岡の改札を出て、安倍川から静岡の乗車券での旅行を完全に終了させてからとなります。)
品川駅では指定された改札口から一度外へ出ねばならず、改めて京浜急行の改札口を入り直す必要があります。
よって静岡で買っておくべき理由がありません。
まあほかの方もおっしゃるように、TOICAやPiTaPaで乗れますので、それを使ってはいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
ぷらっとこだまの商品の認識が足りなかったようです。
通常の切符と同じに考えていました。

ですので、質問が品川駅での乗り換えはホーム移動の簡単なレベルの認識でした。
(これも、JRホームの移動レベルに考えていました)

ぷらっとこだまだと1000円前後安価になりますので、これにしようと・・・
その分、切符購入と改札の出入りとちょっと面倒な様ですね。

お礼日時:2017/09/18 05:05

こんばんは。


電車運転士をしております。

“ぷらっとこだま”は連絡改札は通れない乗車券です。

普通に駅で購入する乗車券なら連絡口を通れるのですが、今回は出来ません。
品川駅では一旦自由通路に出て、京急線の2つある改札(本口と連絡口)の内、本口の改札(高輪口)から入り直す必要があります。

所要時間や移動距離に大きな違いはないのですが、アップダウンが伴うので面倒さは感じてしまうと思います。

また、地方でも空港では羽田空港からの京急線の乗車券を販売しているのですが、今回は品川からですし、市中からなので、品川駅で購入するか、予めチャージしてあるICカード乗車券で乗る形になってしまいます。

事前に区間を記してある乗車券というのは、無いわけではないのですが無駄が多く、品川駅での購入も難しいものではないので、敢えて勧めません。

券売機ですが、
“きっぷ”をタッチして¥200を選びお金を入れるだけなので、決して難しいモノではありません。


また、夕方との事。
夕方は品川から大鳥居への空港線は「エアポート急行」での運転で、乗り換えなしで行けます。
10分に一本の頻度で走っており、仮に逃しても後続の「快特」が京急蒲田駅で追い付くので、慌てなくても大丈夫です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

有難う御座います。
説明が不十分で、補足に追記させて頂きました。

ぷらっとこだまを諦めて、普通の切符だと品川駅での移動はどの様になるでしょうか?
移動は、西焼津~大鳥居になります。
この場合の切符は通しでJRで購入可能ですか?
品川駅での移動はどの様になるでしょうか?

ご存知でしたら、教えて下さい。

お礼日時:2017/09/18 05:09

他の回答者と重りますけど、事前に京急に乗れるように


準備するなら、JR東海の自販機で「TOICA」を購入して
大鳥居までの運賃以上をチャージしましょう。
それを使えば、京急の品川駅では切符を買う手間も
必要なく、改札でTOICAをタッチするだけで乗れます。
大鳥居の改札を出るときもタッチするだけ。
自動的にチャージ金額から運賃が差し引かれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
hiroko771さんからも頂きましたが、sss457180さんのTOICA限定での説明も踏み込んで有難いと思います。

下記にも書かせて頂きましたが、説明不足で申し訳なかったです。
グループでの移動ですのでカードを人数分用意する事になりそうで・・・

やはり紙チケットでの対応で考えようと思います。

お礼日時:2017/09/18 04:29

>現地で京急の券売機で購入するしかないと言う事ですね。


>事前に用意はできないと・・。
いえ、京急の「乗車券=[紙の]きっぷ」が買えないだけで、
事前に用意しておく「方法」は幾つか有ります。

1) 静岡駅の券売機で「TOICA:トイカ(プリペイカード)」を購入
→ 京急は「PASMO:パスモ」エリア=「相互利用」が可能です。
http://toica.jr-central.co.jp/
http://toica.jr-central.co.jp/area/index.html
簡単に言えば、カードを京急の改札にタッチするだけですが、
TOICAは 2000円(保証金=デポジット500円含む)だけなので、
品川駅の券売機で「PASMO(1000円~。デポジット500円含む)」を
買う方が出費が少ないだけです。PASMOは TOICAエリアでも
Suicaエリアなどでも使え、有効期間も最後の使用から10年と長く、
カード返却や再発行などが他のカードエリアで出来ないだけで
コンビニ、自販機、買物、飲食店など幅広く使え便利なものです。
(一部の店舗[コンビニほか]では「チャージ」も可能)
http://toica.jr-central.co.jp/stores/index.html
http://www.jreast.co.jp/suicamoney/shopping/inde …
http://www.pasmo.co.jp/area/shop.html

2)「モバイルSuica:スイカ」の会員登録
→ 利用端末[スマホ/携帯]+決済用クレカは限定なので注意
http://www.jreast.co.jp/mobilesuica/index.html
これも、スマホ/携帯などを改札にタッチするだけ。

3) Suica or PASMO機能付きの「クレカ」を取得
https://www.jreast.co.jp/card/function/
http://www.pasmo.co.jp/use/autocharge/#ancNavTab01
これも、クレカそのものを改札にタッチするだけ。
(Suica/PASMOを購入すれば「オートチャージ」の設定も可)

4)「PiTaPa:ピタパ」を取得 (※「しずてつ」に案内有)
http://train.shizutetsu.co.jp/ticket/luluca.html
http://www.pitapa.com/link/card_lineup.html
PiTaPaは、クレカ連携のカードなので、券売機だけで買える
TOICA、PASMO、Suicaとは異なりますが利用方法は同じ。
(注)「LuLuCa:ルルカ」は PASMOエリアで使えません。
(TOICA,PASMO,Suicaを「しずてつ」には使えます。=片利用)

5)通販・ネットオークション・フリマアプリなどで、
「PASMO」含む 相互利用可能な「交通系ICカード」を購入
→ 「個人売買」を含むので、正直お勧めはしません。
http://www.pasmo.co.jp/area/outline.html
(↑「モノレールSuica」と「りんかいSuica」が抜けてますが)
この方法唯一のメリットは限定販売の「記念デザイン」カードが
高く付くが入手出来る可能性が有る位のものです。 (↓一例)
http://www.karamatsu-train.co.jp/ic-kippu/ic-sok …

■交通系ICカード 発行元
・TOICA: JR東海 (東海道新幹線には使えない)
・PASMO:「京急」含む関東のJRを除く私鉄・バス会社の連合体
・Suica: JR東日本 (モバイルSuicaはカード式ではないが同社のもの)
・モノレールSuica: 東京モノレール (JR東日本傘下だが別会社)
・りんかいSuica: 東京臨海高速鉄道 (同上)
・PiTaPa: 関西のJRを除く私鉄とバス会社の連合体

>下記の様にするには事前にチケットが無いとできないし・・・。
それだけ時間有れば「紙のきっぷ」の購入も可能です。
■構内図 [JR、京急、社外版]
https://www.jr-odekake.net/eki/premises.php?id=0 …
http://www.keikyu.co.jp/train-info/kakueki/KK01. …
http://www.ecomo-rakuraku.jp/stationmap/22709.html
乗換経路の間違い指摘は既に有りますが、補足すると、
新幹線ホーム[1F]→新幹線改札[2F]→[自由通路。2F→1F]
→京急改札[1F。高輪口]→京急ホーム[2F]で 10分も掛りません。
(京急の構内図だけ上下[=東西]が逆なので、お間違いなく)

新幹線の停車位置(ドアと階段などとの関係)も参考に
全列車16両なので、列車や車両よる違いは有りません。
http://www.trainfrontview.net/ssj/exit1.htm
http://railway.jr-central.co.jp/train/shinkansen …
(「ぷらっとこだま」なので →「こだま」)

「紙のきっぷ(磁気券)」の購入は、券売機頭上の「運賃表」見て
「金額ボタン」押すだけなので、難しい事は何も無いですね。
http://www.haneda-tokyo-access.com/en/transport/ …
(日本語版が無いので「英語版」で。→ "How to buy tickets")
(「言語」切替の部分は関係ないので無視して下さい)

>まとめ
2)3)4)は「条件付き」なので、可能なら即日解決
5)は、あくまで「そう言う方法も有る」と言うだけの話なので、
現実的なのは 1)か 品川駅で「PASMO」の購入でしょう。
http://www.pasmo.co.jp/buy/adults/
→ 券売機でのお手続き [無記名PASMO]
※下記添付動画は「TOICA+全国相互利用」の紹介
(機械音声なので所々変な発音ですが理解し易い筈)

また、その時間ならどの曜日でも次の列車は 8分後の
20:02発も有るので、特に慌てなくても宜しいのでは?
http://www.keikyu.co.jp/train-info/kakueki/index …
http://www.keikyu.co.jp/train-info/kakueki/KK01. …

それと、根本的に時間優先なら乗換時間を気にするより、
高くとも停車駅の少ない『ひかり』の方が良いのでは?
http://ekikara.jp/newdata/ekijikoku/2301011/up1_ …
http://ekikara.jp/newdata/detail/2301011/45935.htm
「ぷらっと」ほど安くならないけど、金券ショップなどで
「新幹線回数券(自由席用)」買えれば、僅かですが節約に。
(約200円前後しか安くならない。=おとな片道)
-----------------------------------------------------
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/question/close
https://oshiete.goo.ne.jp/guide/about
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
各カードに対応しての説明が易しくて判りやすく、申し訳ないくらいです。

相談内容が不十分で、チケット1枚で考えられたかもしれませんが・・。

グループで移動しますので、予めチケットを用意できればスムーズに流れるだろうと思い方法を考えていました。

>「紙のきっぷ(磁気券)」の購入は、券売機頭上の「運賃表」見て・・
この説明の部分で進めようと思います。

お礼日時:2017/09/18 04:25

>品川駅に京急との専用連絡改札がありますので


「ぷらっとこだま」が利用できる改札口はJR東海が管理している
新幹線改札口に限られています。品川駅にはJR線と京急線との連絡口がありますが
JR東日本が管理する通路を「ぷらっとこだま」のチケットで通るのはできません。
この為、品川駅ではいったん新幹線の改札を出る必要があります。

1.こだま号が品川に着いたら、新幹線専用の出口(新幹線南口又は北口)へ
2.新幹線専用の出口を出たら、高輪口(西口)の方に進み、突き当りの階段又は
  エスカレーターを下ります。
3.階段を下るとタクシー乗り場と京急線の切符売り場があります。

品川駅⇒大鳥居駅 大鳥居駅は京急空港線の駅で羽田空港へ向かう、エアポート急行の
停車駅です。ただ、日中の時間帯(平日ダイヤの場合、10時半過ぎ→16時過ぎ)の
羽田空港行きは快速特急(快特)と品川駅を出ると羽田空港国際線ターミナルまで
ノンストップのエアポート快特のみとなる為、この時間帯に品川から大鳥居へ行く場合は
快特羽田空港行き(エアポート快特はNG)横浜方面三崎口行き・京急久里浜行きに
乗車し、京急蒲田駅で横浜・川崎方面から来たエアポート急行に乗り換えとなります。

2層式ホームの京急蒲田駅 京急蒲田駅周辺は何年か前に高架化され、品川駅からの
電車は3階ホーム(1・2・3番線)に着きます。一方で、大鳥居駅に停車する
横浜方面からの(エアポート急行羽田空港行き)は2階ホームの4番線からの発車になります。
この4番線からは羽田空港から都心方面へ向かう、快特・エアポート急行も発着していて、
快特に乗ってしまうと品川駅まで逆戻りとなってしまいますので、電車の行き先・種別を
必ず確認して下さい。京急線 品川→大鳥居の運賃は200円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難う御座います。
新幹線改札を出て京急のチケットを購入するのが、
改札を出て「1⇒2⇒3」というのが面倒ですね。

NAVI-TIMEでは下記の様に、簡単に乗車できると思っていましたが
京急線のチケット購入が馴染みのない人間には複雑そうで・・・
移動とチケット購入で15分で可能でしょうか?

下記の様にするには事前にチケットが無いとできないし・・・。
<JR+京急線の移動>
静岡
 ・新幹線(ぷらっとこだまチケット)
 ・
品川
19:39着
19:54発 1番ホーム 京急本線エアポート急行 羽田空港国内線ターミナル(京急)行
 ↓
京急蒲田 (直通)乗換不要
 ↓
大鳥居
20:08着 到着

お礼日時:2017/09/17 10:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!