dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

内蔵型のHDなのですが、
突然全く認識しなくなってしまいました。
前兆として以下の様な現象が起きていました。

(1)フォーマットをかけても空き容量の表示がおかしい
(2)ドライブは認識しているがアクセスできない
(3)保存したファイルにアクセスできない
(4)保存したファイルが消えてしまう

(3)と(4)に関しては
「ファイルまたはディレクトリが壊れているためアクセスできません」というエラーが発生

このHDはハード的な故障で
復旧は不可能なのでしょうか?
どなたか解決策をご存知の方
ご教授宜しくお願い致します。

A 回答 (2件)

お聞きする限り、ハードウェア的な故障と思われます。


(内部のシステムデータ破損だけなら、フォーマットして正常に
戻ります)
復旧はまず出来ないと思ってよいでしょう。
サービスをしている企業もありますが、法人向けで現実的では
ありません。

例)株式会社データ復旧センター
http://www.drivedata.jp/price.html#a5
120GBで\430,000だそうです。

参考URL:http://www.drivedata.jp/price.html#a5
    • good
    • 0

壊れた可能性大。


パソコン専門店などでデータを復旧するサービスも有るみたいですが、結構お値段高かったり、完全に復旧できなかったり・・・
一応パソコン専門店やパーツショップで診てもらったらいかがでしょう?
私も去年パソコンが起動しなくなり近所のパーツショップに持っていって診てもらいましたが、診るだけならタダで・・結局マザーが壊れて適応する部品も古い型であまり出回ってない、とのことで新しいパソコンを買ってしまいました・・・。

ちなみにデータの復旧サービスをしているところを見つけましたのでURLを下に貼っ付けときますね。

参考URL:http://www.a-d.co.jp/00c/dr_z_serv_pric.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!